広報みたか2025年3月16日10面
■学校開放事業 利用できる小・中学校の特別教室等が増えます
[問]生涯学習課TEL0422-29-9862
6月から新たに開放する施設の利用申し込みを4月1日(火)から受け付けます。利用を希望する団体は、生涯学習施設等予約システムからお申し込みください。
新たに開放する施設
●井口小:音楽室、家庭科室
●三中:音楽室、家庭科室
●五中:サポートルーム
■手話通訳者・筆談ボードを配置しています
[問]障がい者支援課TEL0422-29-9232・Fax0422-47-9577・[メール]shien@city.mitaka.lg.jp
◆手話通訳者
毎週金曜日に同課(市役所1階16番窓口)へ配置しています。市役所などでの事務手続きや相談などで手話通訳を希望する方は、各窓口に手話通訳者が伺います。ご利用の窓口でお申し出ください。
また、市が主催する講座やイベント、審議会の傍聴などには、無料で手話通訳者を配置します。参加する事業の担当課へお申し出ください。
◆筆談ボード
市役所の各窓口に設置しています。
■休日・夜間・緊急時の診療はこちらへ
[問]健康推進課TEL0422-24-7145
三鷹市休日・夜間 診療所・薬局(新川6-35-28)
切り傷や骨折、やけどなどの外科的処置は行えません。
休日診療所(内科・小児科) TEL0422-24-6540 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分、6時〜9時30分
小児初期救急平日準夜間診療所(こども救急みたか) TEL0422-24-6540 平日 午後7時30分〜10時30分(受付は10時まで)
休日歯科応急診療所※要電話 TEL0422-46-3234 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後0時15分、1時30分〜4時
休日薬局 TEL0422-49-7766 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後4時30分、6時〜9時30分
※必ず健康保険証(マイナ保険証、資格確認書)などをお持ちください。
※混雑の際は、長時間お待たせする場合や、電話がつながらないことがあります。
急なけがや病気で対応に迷ったら(24時間)
◆東京消防庁救急相談センター
TEL#7119(プッシュ回線短縮ダイヤル) TEL042-521-2323(多摩地区)
そのほかの医療機関案内(24時間)
◆東京都医療機関案内サービス(ひまわり) TEL03-5272-0303
市内救急指定病院
◆杏林大学医学部付属病院(新川6-20-2) TEL0422-47-5511
◆野村病院(下連雀8-3-6) TEL0422-47-4848
◆三鷹中央病院(上連雀5-23-10) TEL0422-44-6161
■三鷹ネットワーク大学 講座案内
〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 TEL0422-40-0313・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間 火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) (休)月曜日、祝日
[申]3月18日(火)午前9時30分から
オンライン講座=■ オンライン同時開催=▲
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学[HP]をご覧ください。
人生100年時代を考える「人生100年時代の賢い資産形成術―新NISAの活用法及び投資詐欺を防ぐための基礎知識や対処方法」
[日]4月16日(水)午後3時〜4時30分
[講]ファイナンシャルプランナー(CFP)の荒武誠さん
大人のための音読講座「三鷹ゆかりの作家・作品たち―森鴎外『金貨』(その3)」
[日]4月23日(水)午前10時30分〜午後0時30分 [講]朗読家の原きよさん
サイエンスカフェみたか「プラスチックと人類および地球環境の共存を目指して」■
[日]4月24日(木)午後7時〜8時30分
[講]東京大学大学院農学生命科学研究科教授の岩田忠久さん
がん哲学外来ピア・カフェ at 三鷹ネットワーク大学
[日]4月25日(金)午前10時〜正午
[講]和洋女子大学教授でピア・カウンセリング研究会主宰の酒井久実代さん
■三鷹市スポーツ協会関連の催し
費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。
[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター
剣道
◆シニア講習会(60歳以上の有段者)
[日]4月2〜30日の毎週水曜日午前9時20分〜11時30分、4〜25日の毎週金曜日午前10時〜11時30分
◆指導者講習会(有段者)◎
[日]剣道形講習=4月13日、5月18日、6月15日の日曜日午後6時30分〜8時30分、審判講習=4月20日(日)午後0時30分〜5時30分
◆一般講習会(高校生以上)
[日]4月20日、5月18日の日曜日午前9時30分〜11時30分
◆ジュニア教室(小・中学生)◎
[日]4月27日、5月18日の日曜日正午〜午後3時
[問]三鷹市剣道連盟TEL090-3803-3638
卓球
◆(1)講習会(小学生以上)
[日]4月5・12日の土曜日午後3時〜6時、4月26日(土)正午〜午後3時(初級)、3時〜6時(中級)
◆(2)教室〇
[日]4月12日午前9時30分〜11時30分
[問]三鷹市卓球連盟(1)TEL0422-43-3350、(2)TEL0422-71-7449
合気道 体験教室(10歳以上)
[日]4月5〜26日の毎週土曜日午後3時15分〜5時40分
[問]三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748(午前10時〜午後8時)
少林寺拳法 初心者教室〇
[日]4月5〜26日の毎週土曜日午後4時〜5時(5歳〜小学生)、6時〜7時(中学生以上)
[問]三鷹市少林寺拳法連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com
サンボ (1)初心者体験会・(2)経験者講習会
[日]4月5〜26日の毎週土曜日(1)午後6時〜7時(小学生以上)、(2)7時〜9時(小学4年生以上)
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com
バスケットボール 春季大会 一般男子の部
[日]4月6・13日の日曜日午前9時30分〜午後9時
[問]三鷹市バスケットボール連盟[メール]mina2005@yahoo.ne.jp
[所]大沢総合グラウンド
野球 夏季大会(小学生)
[日]4月27日〜6月22日の日曜日午前8時〜午後5時(全9回。雨天中止)
[問]三鷹市少年軟式野球連盟[HP]
[所]大沢総合グラウンドテニスコート
ソフトテニス 中学生強化大会(夏季)◎
[日]4月27日(日)午前8時30分〜午後5時(予備日5月18日(日))
[問]三鷹市ソフトテニス連盟TEL090-2191-4530
東京都、(公財)東京都スポーツ協会、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎
三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=〇
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり