緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年2月2日12面

■都内で住宅火災が急増中!

[問]三鷹消防署TEL0422-47-0119

 都内ではここ数年、住宅火災の発生件数が急増しており、昨年は死者も過去10年で2番目に多い数でした。この時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすくなることに加え、ストーブを原因とした火災が多く発生しています。ストーブ火災の約7割は比較的安全と思われている電気ストーブによるものです。「ストーブの周りには、燃えるものを置かない、干さない」「就寝時は電源を切る」といった基本的な火災予防を徹底しましょう。

いざというときのために、家庭に消火器を備えましょう
 小型で軽く、女性や高齢者、お子さんでも簡単に使用できる住宅用消火器(写真中央・右)は、ホームセンターやインターネットショッピングで購入できます。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹キウイワイン2025 第1弾「無ろ過新酒」 2月7日(金曜日)発売

[問]生活経済課TEL0422-29-9615

 市内農家が生産したキウイフルーツを原料に、醸造後にろ過をしない「うすにごり」で仕上げました。みずみずしくフレッシュ感があり、ほのかな甘口で、バレンタインデーのプレゼントにもおすすめです。

販売店 市内酒販店8店舗、JA東京むさし三鷹緑化センター
価格 2,200円(720ミリリットル)
販売本数 約1,400本(限定生産)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■Poki4コマまんがコンテスト2024 入賞作品展

[問]同コンテスト事務局((株)まちづくり三鷹)TEL0422-40-9669

 同コンテストの入賞作品30点を展示します。過去最多となる544点の応募作品から選ばれた多彩なPokiのストーリーをご覧ください。

[日]2月4日(火)〜16日(日)午前8時30分〜午後10時(4日は1時から) 
[所]元気創造プラザ1階情報コーナー
[申]期間中会場へ

同コンテスト[HP]で全応募作品を公開しています。

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


■第115回三鷹市親子音楽会

[問]芸術文化課TEL0422-29-9861

未就学のお子さんから保護者まで楽しめる音楽会です。

プログラム
ララちゃんとタイラー博士の「楽団員を探して」

出演
松村詩史さん(指揮)、岡崎裕美さん、たいらいさおさん(歌と司会)、大輪知司さん(ゲスト)、三鷹市管弦楽団(演奏)

[日]3月9日(日)午後1時30分〜3時 [人]600人 [所]三鷹市公会堂光のホール
[申]2月18日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(6面参照)・参加人数・参加者全員(5人まで)の氏名・年齢を「〒181-8555芸術文化課」、または市[HP]へ(1組1通。申込多数の場合は市民を優先して抽選。結果は2月27日(木)以降に通知。当日席はありません)

【西部・井の頭エリア】AIデマンド交通を臨時運行します
 利用方法など、詳しくは下記の記事をご参照ください。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■【西部・井の頭エリア】AIデマンド交通の本格運行がスタート!

[問]都市交通課TEL0422-29-9709

 令和4年から実施していた実証運行の運行実績やアンケート結果などから一定の効果が確認できたため、2月から本格運行へ移行します。便利で快適なAIデマンド交通を、今後もぜひご利用ください。

AIデマンド交通とは
 バスのようにあらかじめ決まった時間に決まった停留所を回るのではなく、利用者からの予約により、指定した時間に指定した乗車ポイントから降車ポイントまで乗り合いで運行する交通サービスです。お子さんから高齢者までどなたでも利用できます。

運行概要
西部エリア「めぐり号」「ほたる号」
[日]月〜土曜日午前8時〜午後6時(市役所周辺や西部エリアでイベントのある日曜日、祝日は臨時運行) [¥]エリア内100円、エリア外(三鷹市役所、元気創造プラザ、杏林大学病院)への行き来は300円(高齢者・障がい者割引あり)

井の頭エリア「井のバス」
[日]月〜土曜日午前9時〜午後5時(市役所周辺や井の頭エリアでイベントのある日曜日、祝日は臨時運行) [¥]100円

[申]乗車希望日の1カ月前から同アプリまたは予約コールセンター TEL0422-34-3055(月〜土曜日午前7時30分〜午後6時)へ

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)