緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年10月20日6面

■大沢の里秋まつり

[問]花と緑のまち三鷹創造協会TEL0422-46-2081

 ミニ新幹線の運行や三鷹囃子、おおさわジュニアバンドと大沢台小鼓笛隊、七中吹奏楽部の演奏、模擬店、抽選会などで、収穫の秋を迎えた大沢を盛り上げます。

[日]11月3日(日・祝)午前11時〜午後2時(小雨決行) [所]七中 [申]当日会場へ

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■桜井浜江記念市民ギャラリー 桜井浜江中期作品展

[問]三鷹市公会堂TEL0422-29-9868

 80年を超える画業の中で代表作とされる「樹」を含む中期作品を展示します。桜井浜江の故郷である山形県の山形美術館と三鷹市所蔵の作品を心ゆくまでご鑑賞ください。

[日]11月4日(月・休)までの午前10時30分〜午後5時30分((休)11月4日を除く月曜日) [申]期間中会場へ

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■生涯学習センターの講座

[問]同センターTEL0422-49-2521

市民講師デビュー講座
簡単な体操を習慣に 筋力を維持し健康年齢をのばそう

 気功を取り入れた健康体操で、全身を気持ちよく動かしましょう。
[日]11月16日(土)午後1時10分〜3時 [人]20人 [所]同センター [講]鍼灸(しんきゅう)師で三鷹の森体操会世話役の平尾修章さん [物]動きやすい服装 [申]10月22日(火)午前9時から直接または電話で同センター(元気創造プラザ4階)TEL0422-49-2521へ(先着制)

みたか学 国立天文台×(株)SUBARU東京事業所協力
SUBARU星空観望会「SUBARUの中心ですばるを観よう!」

 市内の研究機関と企業がコラボした特別な星空観望会です。プレアデス星団(和名:すばる)をSUBARUの中で見ませんか。
[日]11月30日(土)午後6時30分〜7時30分、7時〜8時 [人]在学・在勤を含む市民各回40人 [所](株)SUBARU東京事業所(大沢3-9-6)
[講]国立天文台天文情報センター広報室長の山岡均さん、星のソムリエみたかの唐崎健嗣さん、中平真一郎さんほか
[申]11月10日(日)までに元気創造プラザ講座申込システムへ(申込多数の場合は抽選)

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹市シルバー人材センター

[問]同センターTEL0422-48-6721

シルバー展・作品展

[申]いずれも期間中会場へ

シルバー展
 多岐にわたる会員の活動を紹介します。
[日]10月29日(火)〜11月8日(金)午前9時〜午後5時(8日は正午まで)
[所]元気創造プラザ1階
包丁研ぎ(同センターで開催)
[日]11月2日(土)・3日(日・祝)午前10時〜正午、午後1時〜3時
※申込本数により受け付けを終了する場合があります。
阿波踊り披露
[日]11月7日(木)午後4時30分から

作品展
 生涯学習教室受講生の作品と一緒に会員の作品を展示します。
[日]11月1日(金)〜3日午前9時〜午後5時(3日は3時まで)
[所]同センター

一緒に働いてみませんか!
 同センターでは、1,700人を超える60歳以上の会員がさまざまな仕事やボランティアで活躍しています。短期間や未経験でもできる仕事が多く、ライフスタイルに合わせて、希望する仕事を選ぶことができます。
仕事の紹介
●広報紙の配布 ●駐輪場の管理
●通学路の見守り ●学習教室
●公共施設の管理 ●屋内外の清掃など

入会説明会のお知らせ
[日][所]11月6日(水)午前10時〜正午=三鷹市シルバー人材センター、14日(木)午後2時から=新川中原コミュニティセンター
[申]三鷹市シルバー人材センターTEL0422-48-6721へ

どなたでも仕事を依頼できます!
 依頼できるお仕事など、詳しくは同センター[HP]でご確認ください。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)