広報みたか2024年10月20日10面
――― 募集 ―――
■第11期「野川流域連絡会」委員
[人]在学・在勤を含む市民または流域で活動している市民団体に所属し、年2回程度の全体会議と2カ月に1回程度のチーム活動に出席できる方
◆任期 2年間
[申]11月29日(金)(必着)までに必要事項(7面参照)・作文「応募の動機について」(800字程度)、在学・在勤の場合は所在地と電話番号を直接または郵送で「〒183-0006府中市緑町1-27-1東京都北多摩南部建設事務所野川流域連絡会事務局」へ(選考のうえ、令和7年1月上旬に結果を通知)
[問]同事務所TEL042-330-1845
――― 求人 ―――
詳細は、右記QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。
■福祉のしごと相談・面接会
[日]11月9日(土)午前10時30分〜午後2時
[所]三鷹産業プラザ
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3509
■就職面接会 in 八王子
[主]東京しごとセンター多摩
[日]11月21日(木)(1)対策セミナー=正午〜午後0時50分、(2)面接会=1時15分〜4時(ガイダンスは0時50分〜1時15分)
[人](1)50人、(2)100人
[所]東京たま未来メッセ(八王子市)
[物](2)面接希望分の履歴書またはエントリーシート
[申][問]同センターTEL042-521-6761へ(先着制)
■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員
◆職種 (1)保育士、(2)介護職、(3)介護支援専門員、(4)総合職、(5)社会福祉士((1)〜(5)正職員)、(6)介護職、(7)介護支援専門員、(8)調理員((6)〜(8)契約職員)、(9)保育職、(10)調理員、(11)用務員、(12)夜勤専従介護職((9)〜(12)パートタイマー)、(13)訪問介護員(登録職員)
◆採用日 (1)令和7年4月、(2)〜(13)随時
[問]同事業団TEL44-5211
――― 相談 ―――
■総合オンブズマン相談(11月)
[日]7・14・28日=片桐朝美さん(杏林大学教授)、14・21日=中村一郎さん(弁護士)、いずれも木曜日午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報課(市役所2階)
[申][問]政策法務課TEL29-9165へ
■税理士による無料税務相談会
[日]11月15日(金)午前10時〜午後4時(1人40分)
[人]24人
[所]武蔵野税理士会館(武蔵野市)
[申][問]11月1日(金)から東京税理士会武蔵野支部TEL55-2313へ(先着制。平日午前9時〜午後5時)
■シニアニュース
■ほねつぎ健康倶楽部
少人数制の転倒予防講座(全12回)を通年開催しています。
[人]65歳以上の市民 [物]運動できる服装、タオル
[申][問]平日午後3時〜7時30分に、しばた整骨院TEL0422-47-8580へ(初参加者を優先して先着制)
武蔵中央接骨院(下連雀3-42-6) 水曜日・午後1時〜2時 5人
南浦整骨院(下連雀6-18-7) 木曜日・午後1時〜2時 3人
たかはし接骨院(牟礼1-8-7) 水曜日・午後1時〜2時 3人
三鷹台整骨院(牟礼2-11-16) 水曜日・午後1時〜2時 3人
さかい接骨院(井の頭3-28-11) 土曜日・午前9時30分〜10時30分 2人
和田接骨院(中原1-28-1) 木曜日・午後0時30分〜1時30分 3人
新川鍼灸整骨院(新川5-9-7) 月曜日・午後1時30分〜2時30分 4人
しばた整骨院(新川6-36-37) 水曜日・午後1時〜2時 5人
井口武蔵境通り接骨院(井口1-10-7 1F) 水曜日・午後1時〜2時 3人
三鷹健生堂接骨院(井口5-1-4) 水曜日・午後1時〜2時 5人
■東京弘済園まつり
福祉セミナー、健康測定(ベジチェック、血管年齢測定、骨密度)など。
[日]11月3日(日・祝)午前10時〜午後2時
[所]同園(下連雀5-2-5) [申]当日会場へ
[問]同園TEL0422-43-3319
■三鷹いきいきプラスiPad無料体験会
[日]11月11日(月)・14日(木)午前9時30分〜11時30分(全2回)
[人]おおむね55歳以上の市民でiPad未経験者または初心者10人
[所]市民協働センター
[申][問]10月21日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL0422-70-5753へ(先着制)
■スマホでつながり力を高めて健康長寿講座
[日]11月28日(木)午前10時〜正午
[人]60歳以上の市民20人
[所]東多世代交流センター
[講](株)Moffの山上剛史さん
[申][問]10月21日(月)から直接または電話で同センターTEL0422-46-0408へ(先着制)
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122・[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
アリーナ・イブラギモヴァ&セドリック・ティベルギアン デュオ・リサイタル [保育]
芸術文化センター 風のホール 11月23日(土・祝) 午後3時開演
チケット発売中(全席指定)
会員=S席4,500円・A席3,600円 一般=S席5,000円・A席4,000円
O-70(70歳以上/A席限定)=3,600円 U-23(23歳以下/A席限定)=3,000円
[出演]アリーナ・イブラギモヴァ(バイオリン)、セドリック・ティベルギアン(ピアノ)
躍進著しく、名実ともに世界をリードするバイオリン&ピアノのデュオにご期待ください。
アヌーナ [保育] 後援:アイルランド大使館
芸術文化センター 風のホール 12月8日(日)午後4時開演
チケット発売中(全席指定)
会員=4,500円 一般=5,000円 U-23(23歳以下)=3,000円
アイルランド発、時空を超えた崇高な美しさと透明感あふれるコーラスをどうぞお楽しみください!
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00 芸術文化センターTEL0422-47-5122
●インターネット予約(要事前登録) [HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※発売初日は電話とインターネット受付のみで、窓口販売はありません。
(休)月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
※O-70とU-23の中学校以上の方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり