緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年10月6日15面

■市と包括協定を締結している大学の学園祭

[問]企画経営課TEL0422-29-9034

国際基督教大学 第65回ICU祭/ICU Festival 2024 [日]10月13日(日)〜14日(月・祝) [問]同実行委員会[メール]icufes.information@gmail.com
杏林大学 杏林祭 [日]10月26日(土)・27日(日) [問]同実行委員会[メール]kyoensai@hotmail.com
日本女子体育大学 第57回健美祭 [日]10月26・27日 [問]同大学TEL03-3300-2256
亜細亜大学 第66回アジア祭 [日]11月2日(土)〜4日(月・休) [問]同実行委員会[メール]azizitsu@gmail.com
ルーテル学院大学 ルーテル祭 [日]11月4日 [問]同大学TEL0422-31-4611
東京女子大学 第71回VERA祭 [日]11月9日(土)〜10日(日) [問]同実行委員会[メール]verafes@hotmail.co.jp
東京外国語大学 第102回外語祭 [日]11月20日(水)〜24日(日) [問]同実行委員会[HP]https://gaigosai.com/otoiawase/
電気通信大学 第74回調布祭 [日]11月22日(金)〜24日 [問]同実行委員会[メール]info@chofusai.uec.ac.jp

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民活動みんなの掲示板

 「みんなの掲示板」は、市民や団体の皆さんの自主的な文化・サークル活動などを掲載するコーナーです。気軽に参加できる催し物を紹介する「催し」と、同好の仲間を募る「会員募集」(不定期掲載)、市内の医療・教育・公共機関などのお知らせを掲載する「伝言板」の3つの掲載欄を設けています。
※「催し」は市[HP](右記QRコード)にも掲載。 ※★は生涯学習課の講師派遣事業。

◆掲載を希望する方へ
 掲載基準(市[HP]で閲覧可)を必ず確認のうえ、各号の締切日午後5時(厳守)までに広報メディア課へお申し込みください。
※政治・宗教・営利目的(教室の生徒募集などを含む)の活動などは掲載不可。

[問]同課TEL29-9037

11月3日発行号原稿締切日 10月8日(火)
11月17日発行号原稿締切日 10月22日(火)

※市外局番0422は省略。

――― 催し ―――

■加茂孝子「心をつつむ 体をつつむ」vol.3 和紙の舞台衣装と平面作品展
[日]10月13日(日)までの午前11時〜午後7時(13日は5時まで)[所]しろがねGallery[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL43-3777((休)木曜日)

■第21回・森の地図スタンプラリー
[主](一社)武蔵野コッツウォルズ[日]12月8日(日)まで[所]三鷹市、小金井市、府中市、国分寺市、調布市、武蔵野市ほか(詳しくは同法人[HP]参照)[¥]入園料などの負担あり[申]期間中各会場へ[問]同法人(鈴木)TEL32-0962・[HP]

■発達デコボコカフェ(木曜・土曜カフェ)
[主]ゆる〜く[日]毎月第1土・第3木曜日午後2時〜4時[所]みたかボランティアセンター[¥]1回100円[申]当日会場へ[問]同センターTEL76-1271

■からだもあたまも気持ちもスッキリ日曜日!駅前ラジオ体操&軽いウオーキングとごみ拾い&朝カフェ!
[主]つながりのはじめまして[日]毎週日曜日午前6時25分から(雨天中止)[所]三鷹駅南口緑の小ひろば(ジブリ美術館行きバス停東側)[申]当日会場へ[問]同会TEL080-3356-5617・

■白寿の手習い展(切り絵・ペーパークラフト)
[主]四つ葉ときわクラブ切り絵同好会[日]10月8日(火)〜13日(日)午前10時〜午後5時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[申]期間中会場へ[問]宇野澤TEL43-8797

■花のシンフォニー 水彩画グループ展
[主]花の絵水彩画の会[日]10月8日(火)〜13日(日)午前11時〜午後6時(8日は午後1時から、13日は4時まで)[所]三鷹市美術ギャラリー[申]期間中会場へ[問]望月TEL44-6160

■パレスチナのポスター展 in井の頭 ガザの声が聞こえますか?
[主]石田[日]10月9日(水)〜20日(日)午前11時30分〜午後4時30分[所]ギャラリー&カフェino(井の頭2-4-21)[申]期間中会場へ[問]同施設TEL24-6545((休)14日(月・祝)・15日(火))

■羽沢小学校廃校後の、新しい学校って何でしょう?
[主]大沢地区の未来を考える会[日]10月12日(土)午後1時20分〜3時30分[人]30人[所]大沢コミュニティセンター[申]当日会場へ(先着制)[問]菊地TEL090-2021-6280

■ヴァイオリン親子体験―3〜100歳まで!ヴァイオリンにふれてみよう。聴いてみよう。弾いてみよう。
[主]前田[日]10月13日(日)午後1時〜4時(年齢層別約40分)[人]10人(幼児、小学生は保護者同伴)[所]芸術文化センター第2音楽練習室[¥]1,000円(同家族2人目から別途500円)[申][問]10月9日(水)までに前田[メール]vn_chikako0202@icloud.com(先着制)

■一緒に学ぶ歴史学(水戸藩と主要人物編)
[主]鷹彩会(おうさいかい)[日]10月14日(月・祝)午後2時〜4時[人]15人[所]市民協働センター[申][問]浅見TEL090-9684-1865・[メール]ohsaikai@gmail.com(先着制)

■中高年の体操教室★
[主]みゆきクラブ[日]10月16・23日の水曜日午後3時〜4時30分[所]SUBARU総合スポーツセンター[講]体操インストラクターの舘野伶奈さん[申][問]溝口TEL46-4505(当日参加も可)

■健康な身体をゆっくりを目標に初心者・高齢者のフラダンス
[主]楽しいフラダンス[日]10月17日、11月7日の木曜日午後1時30分〜3時[人]65〜90歳の方[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回600円[申][問]鈴木TEL080-4953-3361(午後3時30分〜6時30分)

■ガレージセール
[主](社福)巣立ち会 巣立ち工房[日]10月17日、11月28日の木曜日午後1時30分〜3時[所]同工房(下連雀4-17-6ミタカサンライズマンション102)[申]当日会場へ[問]同工房TEL24-7739

■女性のための10歳若返る 背骨エクササイズ 体験会
[主]どんぐり[日]10月18日、11月1・22日の金曜日午前10時〜11時30分[人]各日15人[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]1回1,000円[申][問]各開催日の前日までに高橋TEL090-7307-4280(先着制)

■井の頭公園ノルディック・ウォーク★
[主]三鷹ノルディックウォーク大楽[日]10月19日(土)午前9時30分〜正午[所]同公園西園[講]全日本ノルディックウォーク連盟公認指導員の中田一美さん[申][問]本間TEL090-3144-5779・[メール]kaorino1.28.20.0916@docomo.ne.jp(当日参加も可)

■学習会「借地借家法について」
[主]三鷹市借地人連絡会[日]10月19日(土)午後2時から[人]30人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[申]当日会場へ(先着制)[問]津TEL47-9687

■公開講座「たのしい深海ギョ!のおはなし―深海生物大事典の著者たかこ船長来たる!」★
[主]NPO法人チームくじら号[日]10月20日(日)午後2時〜4時[人]60人[所]生涯学習センター[講]国立研究開発法人海洋研究開発機構シニア研究員の佐藤孝子さん[¥]200円(教材費)[申]当日会場へ(先着制)[問]加藤[メール]katochi@kujirago.org

■スロージョギング体験会
[主]井の頭公園スロージョギングクラブ[日]10月26日(土)午前9時30分〜10時30分[人]ランニング初心者10人[所]井の頭公園西園[申][問]鈴木TEL090-7191-4709・[メール]inogasirasjc@gmail.com(先着制)

■生涯健康 始めの一歩 かんたんなステップで社交ダンスにチャレンジ!★
[主]それいゆ[日]10月26日(土)午前10時30分〜午後0時30分[人]30人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[講]全日本ダンス協会連合会認定教師の想田徳彦さん[物]動きやすい服装、運動靴またはダンスシューズ[申]当日会場へ(先着制。見学のみも可)[問]渡辺TEL43-2573

■第19回にじの会まつり
[主](社福)にじの会[日]10月26日(土)午前11時〜午後2時[所]大沢にじの里(大沢1-6-3)[申]当日会場へ[問]同法人(佐藤)TEL39-2411

■皆さんで楽しく歌いましょう
[主]三鷹一日うたごえ[日]10月26日、11月30日、12月21日、令和7年1月25日の土曜日午後1時30分〜4時30分[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1回1,000円[申]当日会場へ[問]藤井TEL48-4688

■「みんなの学校」上映会+講演会「普通の子ってどんな子ですか?」元校長と学ぶ★
[主]ミライアクションみたか[日]10月27日(日)午後1時〜5時[人]330人[所]四小体育館[講]大阪市立大空小初代校長の木村泰子さん[¥]1,000円(教材費。高校生以下無料)[申][問]同会[メール]group@miraiaction.jpn.org・[HP](先着制)

■ハーモニカ初心者講習会
[主]ハーモニカサークルTOGETHER[日]説明会=10月27日午後1時30分〜2時30分、講習会(全4回)=11月10・24日、12月8・22日、いずれも日曜日午後1時30分〜3時[所]三鷹駅前地区公会堂ほか[¥]600円[申][問]大沢TEL090-5545-4580

■学習会「相続税の基本と最近の改正点について」★
[主]くらしのお金を学ぶ会[日]11月3日(日・祝)午後2時〜4時[人]40人[所]生涯学習センター[講](税)アンサーズ会計事務所代表税理士の野上浩二郎さん[申][問]10月30日(水)までに伊達TEL050-3570-1357・[メール]kurashi.okane.mtk@gmail.com(先着制)

――― 伝言板 ―――

■明星学園100周年記念イベント「卒業生によるアート展」
[主]明星学園[日]10月23日(水)〜26日(土)午前10時〜午後7時(26日は6時まで)[所]芸術文化センター[申]期間中会場へ[問]同学園TEL43-2195

■コグニサイズ―頭と体を動かして認知症を予防しよう
[主]杏林大学医学部付属病院もの忘れセンター[日]10月25日(金)午後2時〜3時[人]3人[所]同センター[申][問]同センターTEL47-5511(先着制)

■オープンハウス(1)子育て相談・カウンセリング体験、(2)箱庭・プレイルーム・コラージュ体験
[主]ルーテル学院大学臨床心理相談センター[日]11月4日(月・休)午前10時〜午後3時((1)1人30分)[所]同センター[申][問](1)11月2日(土)午後4時までに同センターTEL32-0316、(2)当日会場へ

■市民公開講演会「腸内細菌の不思議と病気との関わりについて」
[主]杏林医学会[日]11月9日(土)午後2時から[人]100人[所]杏林大学三鷹キャンパス大学院講堂[申]同会[HP]または申し込みフォーム[HP]https://forms.office.com/r/HGLXytRzxG(先着制)[問]同会TEL47-5511(内線3314)

■ICUオルガン演奏会
[主]ICU宗教音楽センター[日]11月9日(土)午後3時〜4時30分[人]300人[所]同大学礼拝堂[¥]2,000円[申]当日会場へ(先着制。未就学児は入場不可)[問]同センターTEL33-3330

■禅林寺龍華会基金の助成団体募集
市民のための教育または社会福祉に貢献する団体に対して、物品購入費など(1件50万円以内を2件以内)を助成します。[申]10月31日(木)までにA4用紙縦・横書き(記入形式は自由)で申請者の経歴・活動内容・要望・計画・見積もり、直近の財務諸表などを提出[問]同基金TEL44-8365

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)