広報みたか2024年9月1日10面
――― 求人 ―――
詳細は、右記QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。
■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員
◆職種 (1)保育士、(2)介護職、(3)介護支援専門員((1)〜(3)正職員)、(4)介護職、(5)介護支援専門員、(6)調理員((4)〜(6)契約職員)、(7)保育職、(8)調理員、(9)用務員((7)〜(9)パートタイマー)、(10)訪問介護員(登録制)
◆採用日 (1)令和7年4月1日、(2)〜(10)随時
[問]同事業団TEL44-5211
■防衛省自衛隊
◆職種 自衛官候補生
◆採用日 令和7年春
[問]自衛隊東京地方協力本部西東京地域事務所TEL042-463-1981
――― 相談 ―――
■しごとの相談窓口
就職や再就職などの個別相談会。
[日]9月11日(水)午前10時〜正午(11時30分まで受付)
[所]三鷹産業プラザ
[物]雇用保険受給者は受給資格者証、内職相談希望者(市民のみ)は本人確認書類
[申][問]生活経済課TEL29-9615へ(当日参加も可)
■社会保険労務士による労務・働きかた改革・年金の無料相談会
[主]東京都社会保険労務士会武蔵野統括支部
[日]9月12日(木)午後1時30分〜4時30分
[人]在学・在勤を含む市民
[所]三鷹産業プラザ
[申]当日会場へ
[問]同支部三鷹担当TEL66-2925
■住んでいないご自宅・ご実家のお悩み無料相談会
[日]9月24日(火)・26日(木)午前9時30分〜午後3時
[所]市役所1階市民ホール
[申]当日会場へ
[問]住宅政策課TEL29-9704
■住宅リフォーム無料相談会
[日]9月25日(水)午前10時〜午後3時(正午〜午後1時を除く)
[所]市役所1階市民ホール
[物]あれば自宅の図面や写真など
[申]当日会場へ
[問]住宅政策課TEL29-9704
■9・10月は行政相談月間
[日](1)市特設「行政相談所」=10月15日(火)午後1時30分〜4時30分(3時30分まで受付)、(2)三鷹一日合同行政相談所=11月12日(火)午後1時〜4時
[所](1)市役所1階市民ホール、(2)三鷹市公会堂さんさん館
[申]当日会場へ
[問]相談・情報課TEL44-6600
――― 審議会・市民会議など ―――
■第2回三鷹市都市計画審議会の傍聴
[日]9月27日(金)午後2時から
[人]15人
[所]市議会協議会室(市役所3階)
[申]9月12日(木)(必着)までに必要事項(7面参照)を「〒181-8555都市計画課」・[メール]toshikeikaku@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL29-9701
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
同財団TEL0422-47-5122・[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
みたかジュニア・オーケストラ 結団25周年記念演奏会 新たな未来を切り拓く―MJO@ICU
国際基督教大学礼拝堂(大沢3-10-2) 9月23日(月・休) 午後2時開演
チケット発売中(全席自由)
会員=1,000円 一般=1,500円 小学生〜高校生=500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
[出演]内藤佳有(指揮)、小川正毅(指揮)、徳岡めぐみ(パイプオルガン/ICUオルガニスト)、久保昌一(ティンパニ/MJO講師)、みたかジュニア・オーケストラ(管弦楽)
みたかジュニア・オーケストラ(MJO) 第9回 オータム・コンサート MJOの個性が光る音の祭典 [保育]
芸術文化センター 風のホール 10月20日(日) 午後2時開演
チケット発売中(全席指定)
会員=800円 一般=1,000円 小学生〜高校生=800円(市内在住・在学の場合は500円) 未就学児(4歳以上)=無料
[出演]内藤佳有(指揮)、小川正毅(指揮)、みたかジュニア・オーケストラ(管弦楽)
※上記2公演とも(公財)JKAの助成事業です。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00 芸術文化センターTEL0422-47-5122
●インターネット予約(要事前登録) [HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
(休)月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
※学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※販売状況により完売となった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
■三鷹ネットワーク大学 講座案内
〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
TEL0422-40-0313・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間 火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時閉館) (休)月曜日、祝日
[申]9月3日(火)午前9時30分から オンライン同時開催=▲
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録など、詳しくは同大学[HP]をご覧ください。
みたか星空散歩―10月の星空解説と天文トーク
[日]9月20日(金)午後7時〜8時30分
数学はこんなに面白い「フェルマーの最終定理とクンマー」
[日]10月3日(木)午前10時〜11時30分
[講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん
三鷹の夜・月いち読書会「科学と文学の間(あわい)に」第37回
選書・進行役は編集者でライターの空犬太郎さん。課題作品は、大江健三郎「死者の奢り」(『死者の奢り・飼育』〈新潮文庫〉、『大江健三郎自選短編集』〈岩波文庫〉所収)。
[日]10月4日(金)午後7時〜8時30分
いのちをつなぐ―女性研究者が語る生命科学研究の一端(全2回)▲ 第1回「茶の種類とその違い」
[日]10月5日(土)午後7時〜8時30分 [講]日本獣医生命科学大学准教授の奈良井朝子さん
数学カフェみたか「円周上の有理点」
[日]10月8日(火)午前10時〜11時30分 [講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん
星空案内のための天文講座(第16期)―星空案内人を目指そう!
星空案内人(天文ボランティア)を養成するための基礎的な天文学講座です。
[日](1)11月9日(土)午後1時30分〜4時10分、(2)16日(土)午前10時〜午後4時10分、(3)12月14日(土)午後2時30分〜4時10分、(4)15日(日)午後0時40分〜2時20分または2時30分〜4時10分、(5)22日(日)午前10時〜午後4時30分(全5回、通し受講のみ)
[講]国立天文台天文情報センター准教授の縣秀彦さん、同センター長の山岡均さんほか
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり