緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年8月18日9面

――― スポーツ ―――

■ウオーキングイベント「市民歩こう会 かたらいの路(滝山コース)」

[日][所]9月15日(日)午前8時JR三鷹駅南口集合〜JR東秋留駅〜滝山公園(城址)〜道の駅八王子滝山〜午後1時30分JR小宮駅解散(行程約10km、小雨決行)
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民50人(小・中学生は保護者同伴)
[¥]交通費実費
[物]歩きやすい服装、履き慣れた靴、軽食、飲み物、タオル、帽子、雨具、ごみ袋
[申][問]9月3日(火)までに参加者全員の必要事項(7面参照)、あれば健康上気になることをスポーツ推進課TEL29-9863・Fax45-1167・[メール]supotsu@city.mitaka.lg.jpへ(1グループにつき5人まで申込可。申込多数の場合は抽選)


■親子deビジョントレーニング体験会―勉強していても集中力が続かないお子様の集中力UP

[主](一社)スカイリミットスポーツ三鷹
[日]9月22日(日・祝)(1)年長〜小学3年生=午前10時〜11時30分、(2)小学4年生〜中学生=午後1時〜2時30分
[人]市内の親子各回20組
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]3,000円
[物]室内履き
[申][問]同法人[HP]へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■わんぱくサッカー大会(交流会)

[主]新川中原住民協議会
[日](1)11月23日、(2)30日、いずれも土曜日午前9時〜午後5時のうち2時間
[人]市内の(1)小学3・5年生のチーム、(2)4・6年生のチーム、各4チーム
[所]大沢総合グラウンド
[申]9月13日(金)までに新川中原コミュニティセンターへ(申込多数の場合は抽選)
[問]同センターTEL49-6568


――― 講座 ―――

■大根の種まき講習会

[日]8月31日(土)午後1時30分から(雨天時は9月1日(日)に順延)
[所]農業公園
[物]作業に適した服装、長靴、手袋
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL48-7482
※自家用車での来場はご遠慮ください。


■パソコン・スマホ・プログラミング教室(9月)

[主][所]三鷹市シルバー人材センター
[日]パソコン教室=月・水・金曜日、スマホ・タブレット教室=木曜日、小学生向けScratchプログラミング教室=月・火曜日(オンラインは水・木・金・土曜日)
※受講開始日はご相談ください。
[申][問]同センターTEL48-6721へ

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■市民公開講座「大腸がん」

 11人に1人が罹患(りかん)するとされ、身近な疾患となった大腸がんについて、現状や治療法をお伝えします。

[日]9月7日(土)(1)他人事ではない? 増加傾向にある大腸がんについて知っておきたいこと=午後3時〜4時30分、(2)病院・診療所の役割の違いと地域医療連携について=4時30分〜4時40分
[人]市民100人
[所]三鷹産業プラザ
[講](1)杏林大学教授の須並英二さん、(2)ムラタ胃腸内視鏡クリニック院長の村田聡さん
[申]当日会場へ(先着制)
[問](公社)三鷹市医師会事務局TEL47-2155(平日午前9時〜午後5時)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■三鷹市スポーツ協会関連の催し

 費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。

[所]大沢野川グラウンド
サッカー 市民スポーツ祭 種目別ジュニア大会
[日]9月7〜28日のうち5日間午前10時〜午後4時30分
[問]三鷹市少年サッカー連盟[メール[所]]info@mfa-jr.com

[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター
合気道 体験教室(10歳以上)
[日[問]]9月7〜28日の毎週土曜日午後3時15分〜5時40分
三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748(午前10時〜午後8時)
サンボ 体験会・講習会
[日]9月7〜28日の毎週土曜日、初心者体験会=午後4時〜5時(小学生以下)、6時〜7時(小学4年生以上)、経験者講習会=7時〜9時(小学4年生以上)
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com
少林寺拳法 初心者教室 ◎
[日]9月7〜28日の毎週土曜日、5歳〜小学生=午後4時〜5時、中学生以上=6時〜7時 
[問]三鷹市少林寺拳法連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com
卓球
教室 ◎
[日]9月14日(土)午前9時30分〜11時30分 
[問]三鷹市卓球連盟TEL0422-71-7449
講習会
[日]9月14〜28日の毎週土曜日午後3時〜6時
[問]三鷹市卓球連盟TEL0422-43-3350
市民スポーツ祭
[日]9月22日(日・祝)午前9時30分〜午後6時 
[問]三鷹市卓球連盟[HP]
サッカー フットサルONE DAYマッチ(15歳以上)
[日]9月14日(土)正午〜午後2時30分
[問](一社)三鷹市サッカー協会[HP]
弓道 市民スポーツ祭
[日]9月15日(日)午前9時〜午後5時
[問]三鷹市弓道連盟[HP]
バドミントン 市民スポーツ祭
[日]9月23日(月・休)午前9時〜午後9時
[問]三鷹市バドミントン協会[メール]mitakabad.mba@gmail.com
剣道 市民スポーツ祭
[日]9月29日(日)午前9時50分〜午後5時30分 
[問]三鷹市剣道連盟[メール]rsj02547@nifty.com
ダンス 市民スポーツ祭
[日]10月6日(日)正午〜午後6時
[問]三鷹市ダンススポーツ連盟TEL080-8289-1173

三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎
※市民スポーツ祭は、市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■シニアニュース

シニアとみんなのサロン@M-マルシェ
 個別相談、かるた、折り紙、バルーンアート、おしゃべりコーナーなど。
[日]8月25日(日)午後1時〜4時 [所]みたかスペースあい(下連雀3-28-20) [申]当日会場へ [問]三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL0422-76-4500

相談サロン くらしの情報交換会@北野
 「健康寿命とは?―訪問診療医からみた長生きについて」
[日]8月28日(水)午前10時〜11時30分 [所]北野地区公会堂
[講]三鷹東クリニック院長の田中慶太さん [申]当日会場へ
[問]東部地域包括支援センターTEL0422-48-8855

三鷹いきいきプラスiPad無料体験会
[日]9月9日(月)・12日(木)午前9時30分〜11時30分(全2回)
[人]おおむね55歳以上の市民でiPad初心者または未経験者10人
[所]市民協働センター [申][問]8月19日(月)以降の月・水・金曜日午前10時〜午後4時に同会事務局TEL0422-70-5753へ(先着制)

老いじたく講座―わたしの老後とその先のこと
[人]各30人
※市外局番「0422」は省略。
井口コミュニティセンター 9月11日(水)午後2時〜4時 西部地域包括支援センターTEL34-6536
井の頭コミュニティセンター 10月29日(火)午後2時〜4時 井の頭地域包括支援センターTEL44-7400
新川中原コミュニティセンター 11月20日(水)午前10時〜午後0時30分 新川中原地域包括支援センターTEL40-7204
連雀コミュニティセンター 12月16日(月)午後1時30分〜3時30分 連雀地域包括支援センターTEL40-2635
三鷹駅前コミュニティセンター 令和7年1月23日(木)午後2時〜4時 三鷹駅周辺地域包括支援センターTEL76-4500
牟礼コミュニティセンター 7年2月15日(土)午後2時〜4時 東部地域包括支援センターTEL48-8855
大沢コミュニティセンター 7年3月1日(土)午後2時〜4時 大沢地域包括支援センターTEL33-2287
[申]各地域包括支援センターへ [問]高齢者支援課TEL0422-29-9272

シルバー人材センター入会説明会
[日]9月4日(水)午前10時〜正午 [申][問]同センターTEL0422-48-6721へ


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)