緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2024年3月3日9面

――― 子育て・教育 ―――

■ちびっ子農園

 種まきから収穫まで、1年を通していろいろな野菜を共同作業で育てます。

[主]三鷹青年会議所
[日]4月から1年間、日曜日午前9時〜正午
[人]市内の4歳〜中学生と保護者20組
[所]同園(新川3-6-1)
[¥]1組11,000円(年会費)
[申][問]3月12日(火)までに必要事項(11面参照)を同園[メール]chibikkonouen@gmail.comへ(申込多数の場合は抽選)


――― 障がいのある方 ―――

■令和6年度福祉タクシー券の郵送受け付けを開始

[日]3月1日から(発送は3月末〜4月)
[人]身体障害者手帳(下肢・体幹機能障がい1〜3級、視覚・内部障がい1級)、愛の手帳1度、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちで、交付対象者として登録済みの方(所得制限あり)
[申][問]障がい者支援課TEL29-9234へ
※窓口での交付は、4月1日(月)〜5日(金)午前8時45分〜午後4時に同課(市役所1階16番窓口)で行います。
※5月以降の交付請求は交付金額が減額します。


――― 催し ―――

■図書館企画展示「あなたの心を支える1冊、見つけよう」

[日]3月5日(火)〜19日(火)
[所]市立図書館、井の頭コミュニティセンター図書室
[申]期間中会場へ
[問]健康推進課TEL24-8207


■第45回コミュニティまつり

 ステージ発表や模擬店、あめ細工、バナナのたたき売りなど。

[主]西部地区住民協議会
[日]3月9日(土)・10日(日)午前10時〜午後3時(10日は2時30分まで)
[所]井口コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL32-7141


■生活用品活用市

[主]三鷹市消費者活動センター運営協議会
[日]3月11日(月)午前10時〜正午
[所]消費者活動センター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL43-7874


■みたか親の会

[日]3月13日(水)午前10時〜正午
[人]引きこもりや不登校の家族がいる方15人
[所]みたかボランティアセンター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同センターTEL76-1271


■みたか星風マート

[主]市、星と風のカフェ
[日]3月13日(水)午前10時30分〜午後2時(雨天中止)
[所]三鷹駅南口緑の小ひろば(ジブリ美術館行きバス停東側)
[申]当日会場へ
[問]同施設TEL44-2255(火〜土曜日午前11時30分〜午後6時)


■認知症家族介護者向けの催し

[日](1)介護者ひろば=3月14日(木)午後1時30分〜3時30分、21日(木)午後1時30分〜3時30分、27日(水)午前10時〜正午、(2)認知症介護者談話室=26日(火)午後1時〜3時
[人]家族介護者、介護経験者
[所](1)14日=元気ひろばおれんじ(中原3-1-65)、21日=高齢者センターけやき苑(深大寺2-29-13)、27日=ピアいのかしら(井の頭2-13-6)、(2)みたかボランティアセンター
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505


■地域ケアネットワーク主催のサロン

[日](1)連雀サロン(フラダンスほか)=3月19日(火)午後1時30分〜3時、(2)駅前 風のサロン(コカリナ演奏会ほか)=21日(木)午後1時30分〜3時、(3)よってらっしゃい・にしみたか(防災に関するお話)=25日(月)午後1時30分〜2時30分、(4)しんなかサロン(お楽しみに)=28日(木)午後1時30分〜3時、(5)ひだまりサロン・東部(ひだまり体操ほか)=4月3日(水)午後1時30分〜2時30分
[所]各コミュニティセンター((1)連雀、(2)三鷹駅前、(3)井口、(4)新川中原、(5)牟礼)
[申]当日会場へ
[問]地域福祉課TEL29-9235


■介護者家族会「認知症の家族の介護体験を聞き、情報交換をしよう」

 グループホームの話も聞けます。

[日]3月23日(土)午後1時30分〜3時30分
[所]高齢者センターけやき苑(深大寺2-29-13)
[申][問]西部地域包括支援センターTEL34-6536へ


■「Machikoe(マチコエ)」参加者によるミニ報告会

[主]NPO法人みたか市民協働ネットワーク
[日]3月24日(日)午前10時〜正午
[人]30人
[所]市民協働センター
[申][問]同センターTEL46-0048または申し込みフォーム(右記QRコード)へ(先着制)

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■華道体験教室

[日]4月20日(土)午後2時〜4時
[人]新小学3年生以上の華道未経験者12人
[所]みたか井心亭
[講]三鷹市華道連盟の皆さん
[¥]1,200円(小学生は800円)
[物]布巾
[申]3月22日(金)(消印有効)までに往復はがきで参加者全員の必要事項(11面参照)を「〒181-0013下連雀2-10-48みたか井心亭」、または申し込みフォーム(右記QRコード)へ(1人1通。1通につき2人まで。申込多数の場合は抽選)
[問]同施設TEL46-3922

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― スポーツ ―――

■剣道の講習会

[主]三鷹市剣道連盟
[日](1)シニア指導講習会=3月6日(水)・29日(金)午前10時〜11時30分、15日(金)・20日(水・祝)午前9時20分〜11時30分、(2)指導者剣道形講習会=3月17日(日)午後6時〜8時30分、(3)一般講習会=3月24日(日)午前9時30分〜11時30分
[人](1)在勤を含む60歳以上の市民で有段者各日30人、(2)在学・在勤を含む市民で有段者20人、(3)在学・在勤を含む市民40人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]剣道用具、フェースシールド
[申][問]必要事項(11面参照)を同連盟TEL090-3803-3638・[メール]rsj02547@nifty.comへ(先着制)


■フットサル ONE DAY マッチ

[主]三鷹市サッカー協会
[日](1)一般=3月16日、(2)壮年&女子=30日、いずれも土曜日正午〜午後3時
[人](1)在学・在勤を含む15歳以上の市民で構成されたチームまたは個人、(2)壮年(令和5年4月1日時点で40歳以上)または15歳以上の女性で構成されたチームまたは個人、いずれも4チーム(1チーム5人以上、中学生不可)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]チーム2,000円、個人500円
[物]室内履き(靴底がアメ色、白色、無色)
[申][問]同協会ホームページ[HP]https://mitakafa.jp/へ(先着制)


■TO(テーブルオフィシャル)とルール講習会

[主]三鷹市バスケットボール連盟
[日](1)新中学1年生対象=3月17日(日)、(2)新小学生6年生対象=3月20日(水・祝)、いずれも午前9時30分〜午後5時30分
[人]市内のミニバスケットボールチームに在籍している小学5、6年生
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]室内履き
[申]在籍するチームへ
[問]同連盟[メール]mitaka.cba@gmail.com


■初級登山教室

[主]三鷹市体育協会、三鷹市山岳連合会
[日](1)講座=4月3日、5月8・29日、7月3日、8月28日、9月25日の水曜日午後7時10分〜9時、(2)実習=4月6日、5月11日、6月1日、7月6日、8月31日の土曜日、9月28日(土)〜29日(日)(1泊2日)、10月20日(日)
[人]在学・在勤を含む市民で、標高差600m以上を4〜6時間歩ける方40人
[所](1)三鷹駅前コミュニティセンター
[¥]5,000円(テキスト代、保険料を含む)
[申]3月20日(水・祝)(必着)までに必要事項(11面参照)・生年月日・登山経験(年数など)を同連合会[メール]giptw90530@yahoo.co.jpへ(先着制)
[問]同連合会TEL44-8636


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

CHAiroiPLIN おどる落語『らくだ』 振付・構成・演出 スズキ拓朗 [保育]
芸術文化センター 星のホール 4月27日(土)〜5月5日(日・祝) 全7公演

 日本が誇る話芸・落語の大ネタ「らくだ」を、胸踊るダンスで表現する舞台!
チケット発売中(全席自由〈日時指定・整理番号付き〉)
会員=前売り2,500円・当日3,000円 一般=前売り3,000円・当日3,500円
学生=前売り・当日2,000円 高校生以下=前売り・当日1,000円
※表はPDFをご覧ください。

CHAiroiPLIN『らくだ』関連企画 踊る設計図「らくだ」 [保育]
芸術文化センター 星のホール 4月12日(金) 午後7時開演

 桂宮治師匠の落語「らくだ」と、劇団によるパフォーマンスの紹介やトーク。
チケット発売中(全席自由〈日時指定・整理番号付き〉)
会員=前売り・当日1,350円 一般=前売り・当日1,500円 学生=前売り・当日1,000円 高校生以下=前売り・当日500円

※写真はPDFをご覧ください。

PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122

インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生は公演日時点。学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※発売中のチケットについて、販売状況により完売になった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)