広報みたか2024年3月3日7面
――― 仕事・求人 ―――
■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員
◆職種 (1)介護職、(2)保育職、(3)総合職((1)〜(3)正職員)、(4)ソーシャルワーカー(契約職員)、(5)相談員、(6)保育職、(7)(8)調理員((5)〜(8)パートタイマー)
◆資格 (1)昭和54年4月2日以降生まれの介護福祉士または介護職員初任者・実務者研修修了者、(2)昭和39年4月2日以降生まれの保育士(教育職員免許〈幼稚園〉があればなお可)、(3)平成元年4月2日以降生まれで、パソコン操作(ワード・エクセル)ができる、普通自動車運転免許所持者(簿記資格があればなお可)、(4)(5)主任介護支援専門員(介護支援専門員も可)、社会福祉士、介護福祉士(相談業務経験必須。応相談)、(6)保育士(無資格者は応相談)、(7)(8)不問
◆勤務時間 (1)4週8休を基本に週平均5日の交代制、(2)月〜土曜日のうち5日の交代制(実働7.75時間。早番午前7時30分から、遅番午後7時45分まで)、(3)(4)月〜金曜日(実働週38.75時間)、(5)火〜金曜日のうち3〜4日午前10時〜午後4時、(6)月曜日午後4時30分〜7時30分、土曜日午前8時〜午後1時30分、(7)土曜日(時間帯は応相談)、(8)月・火・金曜日午前9時〜正午、月・木曜日午前9時〜午後1時、火曜日午後1時〜4時30分、金曜日午前9時〜正午、土曜日午後1時〜4時
※(2)三鷹駅前保育園は早番午前7時から、遅番午後10時まで。トワイライトステイは日曜日、祝日の勤務あり(2カ月に1回程度)。
◆採用予定日 (1)(2)(4)(5)(6)(7)随時、(3)(8)4月
※勤務場所や報酬など、詳しくは同事業団ホームページ[HP]https://www.mitaka.or.jp/でご確認ください。
[問]同事業団TEL44-5211
――― 審議会・市民会議など ―――
■みたか国際化円卓会議 第13期第3回会議の傍聴
[日]3月25日(月)午後6時30分〜8時
[人]5人
[所]教育センター
[申][問]必要事項(11面参照)を企画経営課TEL29-9032・FAX29-9279・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)
※「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。
■市民活動みんなの掲示板
催し 主催者が市民・市内の団体/市内で開催/参加費(材料・教材代など)が1回3,000円以内
会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)
伝言板 市内の医療・教育機関、公共機関などの催しやお知らせ
上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。
※タイトル後に★のあるものは生涯学習課の講師派遣事業。
[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490へ
[問]広報メディア課TEL内線2129
※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。
4月7日発行号原稿締切日 3月12日(火)
4月21日発行号原稿締切日 3月28日(木)いずれも午後5時まで
『広報みたか』5月5日発行号から掲載基準の見直しを予定しています。 詳細が決まり次第、市ホームページや『広報みたか』でお知らせします。
――― 催し ―――
■からだもあたまも気持ちもスッキリ日曜日!駅前ラジオ体操&軽いウオーキングとごみ拾い&朝カフェ!
[主]つながりのはじめまして[日]毎週日曜日午前6時25分から(雨天中止)[所]三鷹駅南口緑の小ひろば(ジブリ美術館行きバス停東側)[申]当日会場へ[問]同会TEL080-3356-5617・[HP]https://www.enchante-mitaka.tokyo/
■ボーイスカウト自然体験「元気に遊ぼう!マシュマロも焼けるよ!」
[主]ボーイスカウト三鷹1団[日]3月3日(日)午前10時〜正午[所]なんじゃもんじゃの森(野崎2-13-5)[申]当日会場へ[問]阿部TEL090-9343-0144
■東京三鷹の森 笑顔ラフター
[主]インターナショナル笑いヨガ・ラフターヨガ[日]3月3・24日の日曜日午前10時〜正午[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回500円[申][問]ハラTEL090-3902-9691・モリFAX47-5033(初回のみ申込)
■元気ひろば おれんじの催し
[日](1)リフレッシュヨガ=3月5日(火)午前10時30分〜11時30分、(2)おれんじ講談会=5日午後1時〜2時30分、(3)ぬり絵アート=15日(金)午後1時〜2時30分[所]同会(中原3-1-65)[¥](1)(3)1,000円、(2)700円[申](1)(3)同会TEL76-5940、(2)当日会場へ[問]同会TEL76-5940
■春の乳幼児親子運動あそび体験
[主]さくらんぼの会[日]3月8日〜4月26日の金曜日(3月29日を除く)(1)午前10時〜10時30分、(2)10時30分〜11時50分[人](1)0歳児、(2)1〜2歳児[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥](1)1回300円(初回は無料)、(2)1回500円(初回300円)[申]当日会場へ[問]中川TEL080-3767-9252
■春のお花を使ってフラワーアレンジメント
[主]フラワー・プランティエ[日](1)ミモザ=3月8日、(2)ガーベラ=29日(親子可)、いずれも金曜日午後1時〜3時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回3,000円[申][問]各開催日の3日前までに大西TEL080-6871-1014
■コンビニひろば
[主]NPO法人子育てコンビニ[日]3月11日(月)午前10時〜正午[所]元気ひろばおれんじ(中原3-1-65)[申]同法人[メール]info2@kosodate.or.jp[問]同法人TEL41-7021
■「社交ダンス入門講座」種目ルンバ★
[主]ダンスサークル・ヴィヴァ[日]3月12日(火)午前10時15分〜11時45分[人]20人[所]芸術文化センター[講]全日本ダンス協会連合会認定教師の想田徳彦さん[申]当日会場へ(先着制)[問]奥山TEL47-7035
■裂織と武蔵野染め作品展と材料市
[主う]エビコ[日]3月13日(水)〜25日(月)午前10時30分〜午後5時30分(19日(火)を除く)[所]みたか市民ギャラリーみらいず(下連雀3-28-20)[申]期間中会場へ[問]エビコTEL43-2848
■ザックバランに話そう会(お一人暮らしの方大歓迎)
[主]21世紀はあなたが主役[日]3月13日(水)午後1時〜4時[所]女性交流室(下連雀3-30-12中央通りタウンプラザ)[¥]500円(菓子代を含む)[申][問]モリTEL090-8625-2063・FAX47-5033
■放課後くらぶ―英語の絵本がある居場所 どなたでも歓迎!(シンガーソングライターさとさとみさんも来るよ!)
[主]ローカルキャリアフューチャー[日]3月15日(金)午後2時30分〜4時30分[所]みたかスペースあい(下連雀3-28-20)[申]当日会場へ[問]みんぶた[メール]careerfuture2018@gmail.com
■リズムダンスを学ぼう★
[主]α-ダンス[日]3月16日(土)午前10時30分〜午後0時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[講]桜田ダンス教室主宰でJBDF A級審査員の桜田まゆさん[物]動きやすい服装[申]当日会場へ[問]堀江TEL090-9687-7361
■第211回井の頭かんさつ会「生き物たちの春」
[日]3月17日(日)午前10時〜正午[所]井の頭公園[¥]300円[申]同会[HP]http://kansatsukai.net/[問]村上[メール]kentax.high@gmail.com
■しんなか・男のサロン「三鷹市政を考える」
[主]同事務局[日]3月18日(月)午後1時30分〜4時[所]新川宿地区公会堂[申]当日会場へ[問]なりきよTEL080-1362-5359
■生活の中の憲法―憲法と私たちの身近な人権★
[主]憲法を学ぶ会[日]3月20日(水・祝)午後1時〜3時[人]30人[所]生涯学習センター[講]弁護士の吉田朋弘さん[¥]300円(資料代)[申]当日会場へ(先着制)[問]田中TEL080-5681-6800
■ふろしき市
[主]三鷹市ボランティア連絡協議会[日]3月23日(土)午前10時〜午後0時30分(雨天中止)[所]市民センター議場棟下[¥]500円(1区画分)[申][問]3月4日(月)から同協議会TEL76-1271(先着制)
■第195回太宰治の足跡案内
[主]みたか観光ガイド協会[日][所]3月24日(日)午前9時50分集合(雨天決行)。三鷹駅南口デッキ上、市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分[申]当日集合場所へ[問]こやのTEL090-8302-2858
■スプリングアートフェスタ2024
[主]NPO法人MJO[日]3月24日(日)午前10時〜午後4時[所]三鷹みずほ幼稚園[¥]300円[申]申し込みフォーム[HP]https://ptix.at/l7Dy9S[問]同会[メール]wakuwaku.tsumugu.kai@gmail.com
■小学生サッカー 一緒に自主練しませんか?
[主]内田[日]3月24日(日)午後4時30分〜5時30分[人]小学4・5年生10人程度[所]マロンテラスパーク(野崎4-7-1)[¥]200円[申][問]内田[メール]aisa98sa@gmail.com(先着制)
■大人の寺子屋・三鷹 つながりワーカー養成研修(赤い羽根中央共同募金会・修了証書あり)
[日]3月25日(月)午後2時〜3時45分[所]市民協働センターまたはオンライン会議アプリ「Zoom」[申][問]3月18日(月)までに必要事項(11面参照)・参加方法を山田[メール]terakoya3new@gmail.com
■親子で三鷹産いちごについて学ぼう!
[主]みんなのお茶の間[日]3月27日(水)午後1時〜3時[人]3歳〜小学4年生のお子さんと保護者20組[所]いちごランド以志井農園(北野2-6-52)[¥]1人50円(保険代)、いちご摘み取りは実費[申]同会[メール]minna.ochanoma.entry@gmail.comへ空メールを送信(先着制)[問]渡辺TEL090-8492-2927
■皆さんで楽しく歌いましょう
[主]三鷹一日うたごえ[日]3月30日(土)午後1時30分〜4時30分[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1,000円[申]当日会場へ[問]藤井TEL48-4688
■第102回三鷹雑学大学講義 東ティモールの今
[主]三鷹雑学大学[日]3月31日(日)午前10時〜正午[所]消費者活動センター[申]当日会場へ[問]近藤TEL090-8492-3066
■あつまれ新一年生!(一小入学予定の方の友だちづくりイベント)
[主]Mitakanowa[日]3月31日(日)午後2時〜4時[人]同校に入学予定の新一年生と保護者50組[所]DIYstore三鷹(新川2-9-3)[申]LINEアプリで同会公式アカウント[HP]https://lin.ee/uWPne8yを友だちに追加(先着制)[問]升井TEL080-3472-6485
――― 会員募集 ―――
■三鷹健康体操(ストレッチ筋力アップ・簡単なダンス。男女問わず参加歓迎)
[日]毎週金曜日午前10時〜正午[所]牟礼コミュニティセンター[¥]入会金1,000円、月額3,000円[申][問]小菅TEL090-5322-0638
■MCC三鷹コミュニティクラブ(クラス別コーチ付きスイミング)
[日]毎週日曜日午前9時〜11時[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]入会金1,000円、月額2,000円[申][問]宮崎[メール]mitaka.community.club@gmail.com
■むさしのメンネルコール(男声合唱)
[日]毎週火曜日午後1時30分〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]月額5,000円[申][問]阿部TEL46-7984・FAX57-7513
■コカリナほんわか木の精(木の笛コカリナを吹いてみよう)
[日]毎月第1・3火曜日午後3時〜4時30分[所]東野地区公会堂[¥]月額2,000円(初回は無料)[申][問]下山TEL090-6565-4928
■三鷹けん玉クラブ
[日]毎週水曜日午後3時30分〜5時[所]牟礼コミュニティセンター[¥]月額4,000円(家族割引3,500円)[申][問]伊藤TEL090-6499-4441
■ウクレレ同好会 ホアロハ
[日]毎月4回水曜日午前10時〜正午[所]連雀コミュニティセンター[¥]月額3,000円[申][問]鈴木TEL・FAX49-9466
■楽しいフラダンス
[日]毎月第2・4木曜日午後1時30分〜3時[人]65〜90歳の初心者の方[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]月額1,000円[申][問]鈴木TEL080-4953-3361(午後3時30分〜6時30分)・FAX49-0745
■ラビット(楽しく無理なく体を動かす中高年の健康体操。見学・体験歓迎)
[日]毎週火曜日午前10時〜正午[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]入会金1,000円、月額2,000円[申][問]米田TEL080-5513-8895
■グループ・どっぺる(ハイキング・山行)
[日](1)ハイキング=主に土・日曜日、(2)月例会=毎月第1木曜日午後7時から[所](1)主に関東周辺の山域、(2)三鷹駅前コミュニティセンター[¥]月額800円[申][問]多賀TEL・FAX30-0568・[メール]groupdoppel@gmail.com
――― 伝言板 ―――
■大成高等学校吹奏楽部 第11回定期演奏会
[日]3月20日(水・祝)午後2時30分〜4時30分[所]三鷹市公会堂光のホール[申]当日会場へ[問]同校(田所・小池)TEL43-3196
■第19回明星学園和太鼓部 定期演奏会
[日]3月23日(土)午後1時30分から(1時開場)、5時から(4時30分開場)[所]三鷹市公会堂光のホール[申]当日会場へ[問]同部TEL48-6221
■大成高等学校合唱部 第20回記念定期演奏会
[主]同校合唱部、ハンドベル部[日]3月24日(日)午後2時30分〜5時[所]芸術文化センター風のホール[申]当日会場へ[問]同校(伊達・大高)TEL43-3196
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり