広報みたか2023年12月17日9面
――― スポーツ ―――
■令和6年2月の小学校校庭開放(団体貸し切り)予約受け付け
[日]市ホームページでご確認ください
[人]住民協議会に登録されている団体
[申]6年1月7日(日)〜13日(土)に各コミュニティセンターへ
[問]スポーツ推進課TEL29-9863
■(1)土俵でフィットネス!、(2)土俵を使ってロコモ予防体操!
[主]三鷹市体育協会、三鷹市相撲連盟
[日](1)令和6年1月5日〜3月29日の金曜日午後0時45分〜2時30分(2月23日を除く)、(2)1月10日〜3月27日の毎週水曜日午前9時45分〜11時30分
[人]在学・在勤を含む(1)20歳以上の市民15人、(2)60歳以上の市民15人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥](1)1回1,000円または4回3,500円、(2)1回1,500円または4回5,000円
[物]ロッカー代100円(返還式)、タオル
[申][問]必要事項(11面参照)・性別を同連盟[メール]mitakashisumorenmei@gmail.com・(1)TEL070-4206-5257、(2)TEL080-3727-4015へ(いずれも先着制)
■合気道初心者体験教室
[主]三鷹市合気道連盟
[日]令和6年1月6〜27日の毎週土曜日午後3時30分〜5時40分
[人]在学・在勤を含む市民各日10人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL090-8045-5748
■少林寺拳法初心者教室
[主]三鷹市少林寺拳法連盟
[日]令和6年1月6〜27日の毎週土曜日(1)午後4時〜5時、(2)6時〜7時
[人]在園・在学・在勤を含む市民((1)小学生以下、(2)中学生以上)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com・[HP]https://mitakarenmei.jimdofree.com/
■サンボ体験会・講習会
[主]三鷹市サンボ連盟
[日]令和6年1月6〜27日の毎週土曜日、初心者体験会=午後4時〜5時(小学生以下)、6時〜7時(小学校高学年以上)、経験者講習会=7時〜9時(小学校高学年以上)
[人]在園・在学・在勤を含む市民(幼児は保護者同伴)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL090-8857-5911・[メール]mitaka.sambo@gmail.com
■ソフトテニスの講習会・大会
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市ソフトテニス連盟
[日](1)ジュニア育成強化講習会=令和6年1月8日(月・祝)午前10時〜午後1時、2時〜5時、(2)中学生強化大会(冬季)=2月4日(日)午前8時30分〜午後5時(小雨決行。予備日2月11日(日・祝))
[人](1)市内の小学生5人、中学生40人、(2)審判もできる市内の中学生100人
[所](1)SUBARU総合スポーツセンター、(2)大沢総合グラウンドテニスコート
[物](1)室内履き、タオル、あれば軟式ラケット、(2)軟式ラケット、テニスシューズ、帽子、タオル
[申][問](1)12月22日(金)までに同連盟TEL090-2191-4530へ(当日参加も可)、(2)6年1月19日(金)までに必要事項(11面参照)を同連盟[メール]info@mtksta.com、ソフトテニス部以外は同連盟TEL090-2191-4530へ(いずれも先着制)
■市民体育祭 フットサル
[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市サッカー協会
[日](1)壮年(令和6年4月1日時点で40歳以上)または15歳以上の女性で構成されたチームまたは個人=6年1月13日(土)正午〜午後2時30分、27日(土)午後3時〜5時30分、(2)在学・在勤を含む15歳以上の市民で構成されたチームまたは個人(中学生不可)=27日正午〜午後2時30分、2月3日(土)正午〜午後2時30分
[人]各4チーム(1チーム5人以上)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]シューズ(スパイク不可)
[申][問]同協会ホームページ[HP]https://mitakafa.jp/へ(先着制)
■バドミントンの大会
[主]三鷹市バドミントン協会
[日](1)ジュニア大会・団体戦=令和6年1月14日(日)午前9時〜午後6時、(2)総合選手権=14日・27日(土)午前9時15分〜午後6時
[人](1)在学を含む14歳以下の市民で構成されたチーム(1チーム5人以上)、(2)在学・在勤を含む高校生以上の市民および同協会会員各部10組
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥](1)1チーム2,000円、(2)1人1,000円(同協会会員、高校生は500円)
[物]ラケット、シャトル、室内履き
[申][問]必要事項(11面参照)を(1)12月28日(木)までに同協会[メール]mtkbadjr@gmail.comへ、(2)12月26日(火)までに同協会[メール]icuobog@gmail.comへ(先着制)
■新春ダンスの集い
[主]三鷹市ダンススポーツ連盟
[日]令和6年1月21日(日)午後1時30分〜4時30分
[人]在学・在勤を含む市民
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]600円
[物]ダンスシューズ(新品革製のヒールカバー付き)
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL080-8289-1173
■スポーツ指導員一般教養研修会
[主]三鷹市体育協会
[日](1)講習会・実習「スポーツリーダーにおけるトーク術マスター編」=令和6年1月25日(木)午後6時30分〜8時、(2)講習会「スポーツと貧血について」=26日(金)午後6時30分〜8時、(3)普通救命講習会=27日(土)午後1時30分〜4時30分
[人]三鷹市スポーツ指導員資格保有者または同協会加盟団体の推薦を受けた資格認定希望者、(1)(2)各40人、(3)15人
[所]生涯学習センター
[講](1)元国際基督教大学客員准教授の高橋伸さん、(2)藤永製薬(株)管理本部の吉田豊さん、(3)三鷹消防署の皆さん
[¥](3)新規1,500円、再講習1,300円(教材費)
[物]あればスポーツ指導員証
[申]12月19日(火)〜27日(水)に申込書(同協会で配布)を同協会FAX43-2500・[メール]qqrt38y9@fancy.ocn.ne.jpへ(先着制)
[問]同協会TEL43-2500(日・月曜日、祝日を除く)
■剣道の教室・講習会
[主]三鷹市剣道連盟、(1)(2)東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会
[日](1)ジュニア教室=令和6年2月3・10日の土曜日午前9時〜11時30分、4日(日)午後3時〜5時30分、11日(日・祝)正午〜午後2時30分、(2)シニア指導講習会=2月7・21日の水曜日午前9時20分〜11時30分、16日(金)午前10時〜11時30分、(3)一般講習会=2月11・23日(金・祝)午前9時30分〜11時30分
[人](1)市内の小・中学生各日40人、(2)在勤を含む60歳以上の市民で有段者各日30人、(3)在学・在勤を含む市民各日40人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]剣道用具、フェースシールド
[申][問]必要事項(11面参照)を同連盟TEL090-3803-3638・[メール]rsj02547@nifty.comへ(先着制)
■弓道四段対象講習会
[主]東京都弓道連盟第三地区、三鷹市弓道連盟
[日]令和6年2月3日(土)午前9時30分〜午後4時30分
[人]在学・在勤を含む市民で弓道四段以上の方および同連盟会員
[所]SUBARU 総合スポーツセンター
[¥]2,000円
[物]弓道用具、弓道衣
[申][問]12月28日(木)までに同連盟ホームページ[HP]https://mitaka-kyudo.jimdofree.comへ
■三鷹市卓球団体戦
[主]三鷹市卓球連盟
[日]令和6年2月12日(月・休)午前9時〜午後6時
[人]市内の中学生および同連盟登録者(1チーム4〜5人)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]1チーム5,000円(中学生は1チーム1,500円)
[申]6年1月15日(月)までに必要事項(11面参照)を同連盟[メール]info@mitakattl.jpへ
[問]同連盟TEL44-5750(日中のみ)
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
前橋汀子 ヴァイオリン・リサイタル―ベートーヴェンへのオマージュ [保育]
芸術文化センター 風のホール 令和6年1月7日(日) 午後2時開演
チケット発売中(全席指定)
会員=S席3,600円・A席2,700円 一般=S席4,000円・A席3,000円 O-70(70歳以上/A席限定)=2,700円 U-23(23歳以下/A席限定)=2,500円
[曲目]エルガー:愛の挨拶、ドビュッシー(ハルトマン編曲):亜麻色の髪の乙女、ベートーべン:バイオリン・ソナタ第2番 イ長調 op.12-2、ベートーべン:バイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 op.12-3、ベートーべン:バイオリン・ソナタ第10番 ト長調 op.96
国際的な日本人演奏家のパイオニア前橋汀子が、ピアニストのマルディロシアンと共にベートーべンのバイオリン作品の魅力の核心に迫ります。信
CINEMA SPECIAL 料理が心を結ぶ、映画特集―あたたかな、食事風景『南極料理人』 [保育]
(2009年/125分/カラー/DCP/東京テアトル)
芸術文化センター 星のホール 6年1月27日(土) 午前の部11時/午後の部2時上映開始
チケット発売中(全席指定)
各回 会員=450円 一般=500円 学生=400円
[出演]堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾
原作者の経験を基に、南極観測隊の料理人が作る数々の料理を通して描かれた、心温まる人間ドラマをお楽しみください。
PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122
●インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり