広報みたか2023年11月19日9面
――― 健康 ―――
■こころの健康相談
[日]12月7日(木)午前10時〜正午(1人40分)
[所]福祉センター
[申][問]障がい者支援課TEL29-9233へ
――― 催し ―――
■専門職相談員による「介護なんでも相談室」
[日]11月29日(水)午後2時〜2時50分、3時〜3時50分(1人50分)
[人]市内の介護者
[所]福祉センター
[申][問]11月27日(月)までに三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505へ
■三鷹駅前で三鷹産の農産物を直売します
[日]12月2日(土)午前10時30分から(雨天決行。なくなり次第終了)
[所]クレッセント三鷹前(下連雀3-35-7)
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹支店TEL46-2152
■荻村さんの夢展
[主]ITS三鷹卓球クラブ
[日]12月3日(日)(1)展示=午前10時〜午後5時、(2)特別講演「生涯健康脳」=午後2時〜3時
[人](2)30人
[所]同クラブ(上連雀2-4-3)
[講](2)東北大学加齢医学研究所教授の瀧靖之さん
[申][問](1)当日会場へ、(2)同クラブTEL49-8629・[HP]https://www.its-mitaka.co.jp/へ(先着制)
■男性介護者交流会「セルフマッサージで疲れをとろう」
[日]12月7日(木)午後1時〜3時
[人]市内の男性介護者、男性介護経験者
[所]おむすびハウス(下連雀1-10-20)
[講]鍼灸(しんきゅう)師の田中誠弘さん
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505
■山本有三記念館の催し
クリスマスに関連した内容です。
[日](1)おはなし会=12月9日(土)午後2時〜2時30分、(2)アフタヌーン・ミニコンサート=10日(日)午後3時〜3時40分
[人](1)小学1年生以下のお子さん5人(未就学児は保護者同伴)、(2)25人
[¥]300円(入館料。中学生以下無料)
[申][問](1)当日会場へ、(2)12月10日正午までに同記念館TEL42-6233へ(先着制)
■冬のコンサート
[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日]12月10日(日)午後2時から(1時30分開場)
[人]100人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同センターTEL71-0025
■みたかの地域史 発表会
[日]12月11日(月)午後1時30分〜3時30分
[所]教育センター
[申]当日会場へ
[問]生涯学習課TEL29-9862
――― スポーツ ―――
■令和6年1月の小学校校庭開放(団体貸し切り)予約受け付け
[日]市ホームページでご確認ください
[人]住民協議会に登録されている団体
[申]12月3日(日)〜9日(土)に各コミュニティセンターへ
[問]スポーツ推進課TEL29-9863
■太極拳の講習会
[主]三鷹市体育協会、三鷹市武術太極拳連盟、(1)(2)東京都、(公財)東京都体育協会
[日]シニア講習会=(1)11月29日(水)午後1時30分〜3時30分、(2)12月1日(金)午後1時〜3時、(3)初心者講習会=12月3日(日)午前10時30分〜午後0時30分、1時30分〜3時30分
[人]在学・在勤を含む(1)(2)おおむね60歳以上の市民、(3)おおむね16歳以上の市民
[所](1)井口コミュニティセンター、(2)三鷹駅前コミュニティセンター、(3)SUBARU総合スポーツセンター
[物]タオル、室内履き
[申]当日会場へ
[問]同連盟(1)TEL080-4450-7854、(2)TEL090-4546-7433、(3)TEL090-2401-9483(いずれも日中のみ)
■少林寺拳法初心者教室
[主]三鷹市少林寺拳法連盟
[日]12月2〜23日の毎週土曜日(1)午後4時〜5時、(2)6時〜7時
[人]在園・在学・在勤を含む市民((1)小学生以下、(2)中学生以上)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟[メール]mitakachuodoin2@gmail.com・[HP]https://mitakarenmei.jimdofree.com/
■サンボ体験会・講習会
[主]三鷹市サンボ連盟
[日]12月2〜23日の毎週土曜日、初心者体験会=午後4時〜5時(小学生以下。2日を除く)、6時〜7時(小学校高学年以上)、経験者講習会=7時〜9時(小学校高学年以上)
[人]在園・在学・在勤を含む市民(幼児は保護者同伴)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL090-8857-5911・[メール]mitaka.sambo@gmail.com
■ソフトテニス納会親睦大会(ダブルス団体戦)
[主]三鷹市ソフトテニス連盟
[日]12月3日(日)正午〜午後4時(受付は午前11時40分まで)
[人]在学・在勤を含む市民および同連盟登録者50人程度(学連登録者を除く)
[所]新川テニスコート
[¥]100円
[物]ラケット、テニスシューズ、帽子、物品1品(賞品用)
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同連盟TEL090-2191-4530
■合気道初心者講習会
[主]三鷹市合気道連盟
[日]12月9〜23日の毎週土曜日午後3時30分〜5時40分
[人]在学・在勤を含む市民10人程度
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL090-8045-5748(日中)・TEL43-8542(夜間)
■三鷹市バドミントン協会 2023年度後期団体戦
[日](1)女子=12月17日(日)、(2)男子=23日(土)、いずれも午前9時〜午後6時
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民または同協会登録選手で構成された男女各6チーム((1)6〜10人、(2)5〜10人のチーム)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]1チーム5,000円(同協会登録チームは2,500円)
[物]ラケット、室内履き、シャトル
[申][問]12月1日(金)までに必要事項(11面参照)を同協会[メール]bad.mitaka@gmail.comへ(先着制)
■クリーンプラザふじみ「100m煙突登りにチャレンジ」
[所][問]同施設TEL042-490-5374
ごみ焼却炉が全停止している期間に、煙突登りを開催します。
[日]12月9日(土)午前10時から、11時から(いずれも1時間程度)
[人]小学4年生以上で体力に自信のある方各回10人
[申]11月26日(日)までに参加者全員の必要事項(11面参照)を同施設[メール]fujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jpへ(申込多数の場合は抽選)
■第164回太宰治作品朗読会『薄明』『親といふ二字』
[所][問]太宰治文学サロンTEL0422-26-9150
朗読は田中泰子さん(写真)。
[日]12月15日(金)午後6時〜6時50分 [人]20人
[申]12月4日(月)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・参加者氏名(2人まで)を「〒181-0013下連雀3-16-14グランジャルダン三鷹1階 太宰治文学サロン」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
林家たい平 独演会 [保育]
芸術文化センター 星のホール 令和6年1月21日(日) 午後2時開演
チケット発売日(全席指定)
会員=11月23日(木・祝) 一般=11月30日(木) 会員=2,700円 一般=3,000円 高校生以下=1,000円
※購入は1人4枚まで。
明るく人情味にあふれた、たい平落語で大笑いして、新しい年を笑顔満開でスタートしてください!
神田伯山(かんだはくざん) 独演会 [保育]
三鷹市公会堂 光のホール 6年2月10日(土) 午後2時開演
会員=3,150円 一般=3,500円
[申]11月26日(日)(消印有効)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・希望枚数(2枚まで)、マークル会員は会員番号、車いす席希望者はその旨を「〒181-0012上連雀6-12-14三鷹市芸術文化センター」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選のうえ、6年1月5日(金)に結果を発送)
※マークル会員優先枠があります。
※座席の希望には応じられません。
春風亭昇太 独演会 [保育]
三鷹市公会堂 光のホール 6年2月23日(金・祝) 午後2時開演
チケット発売日(全席指定)
会員=11月23日 一般=11月30日 会員=3,150円 一般=3,500円 高校生以下=1,000円
テレビ番組「笑点」の司会も絶好調ですが、その魅力はやはり落語会でこそ! 抱腹絶倒の昇太落語をお楽しみください。
PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122
●インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり