広報みたか2023年9月17日1面
■三鷹市シルバー人材センターで一緒に働いてみませんか
[問]同センターTEL0422-48-6721
三鷹市では1,700人を超える会員の皆さんが、市内の企業や市役所などの公共機関、一般のご家庭からの依頼を受け、さまざまな仕事で活躍しています。
短時間や未経験でもできる仕事が多く、ライフスタイルに合わせて、希望する仕事を選ぶことができます。「フルタイムの仕事は体力的・時間的に難しい」「余暇を楽しみつつ仕事もしたい」といった方などにお勧めです。
まずは「入会説明会」へ!
シルバー人材センターで働きたい方は、毎月開催している入会説明会にご参加ください。
定例入会説明会
[日]10月4日(水)・17日(火)午前10時〜正午
[所]シルバー人材センター(新川6-35-16)
女性向け入会説明会
[日]10月13日(金)午後2時〜4時
[所]連雀コミュニティセンター
[人]健康で働く意欲のあるおおむね60歳以上の市民
[物]年会費2,000円(令和5年度に限り初年度の会費は無料)、ゆうちょ銀行の通帳(入会するご本人名義のもの)、生年月日が確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)
[申]当日会場へ
シルバー人材センターに仕事を依頼するには
一般家庭や事業所など、どなたでも仕事を依頼することができます。依頼できる内容など、詳しくは同センターホームページをご確認ください。
わたしのお仕事
広報紙の配布 自分の好きな時間に働けます
前島孝子さん
仕事を探している時に、会員募集のチラシを見かけて入会説明会へ行き、同世代の皆さんが無理なく働いていることを聞いて入会を決意しました。
広報紙の配布業務は、自分の担当する区域で決められた期間内に配布します。無理なく行うことができ、趣味をたくさん持つ私にはぴったりな仕事だと思っています。
植木の剪定(せんてい) 趣味を仕事に生かせます
高橋悦男さん
第二の人生を迷っていた時に、植木の知識や趣味の盆栽を生かせると教えてもらえたことが、シルバー人材センターで働く決め手となりました。
知識や経験がなくても、講習や先輩方のフォローにより、成長することができます。今は、植木班の班長を任され、お客さんに感謝されることが一番のやりがいです。
YouTube「三鷹市公式動画チャンネル」でシルバー人材センターの仕事を詳しく紹介しています。
■市長コラム「安心して暮らせるまちに」
三鷹市長 河村 孝
高齢者のお宅に、最近顔を見せていないお子さんやお孫さんをかたる突然の電話。「××で困ったことになったので、今日中に〇〇万円を振り込んでほしい」という内容。これは典型的な「振り込め詐欺」の手口ですね。「自分は絶対に大丈夫」「そんな手口には引っ掛からない」。皆さん必ずそう言います。しかし、三鷹市内では昨年、振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害が41件も発生し、被害総額は6460万円に上りました。
なぜこんなことを書くのかといえば、先日、知り合いの市民の方が来られて、「もう少しで振り込め詐欺の被害者になってしまうところだった」と言うのです。その方は、電話の途中で詐欺であることに気が付いて犯人逮捕に協力できたそうで、三鷹警察署からもらった感謝状を見せていただきました。詳細は省きますが、犯人との間でドキドキするようなやりとりもあったようです。
三鷹市では、市内にお住まいのおおむね65歳以上の方の居住する世帯を対象に、無料で「自動通話録音機」を貸し出しています。電話機に取り付けるだけで、通話内容を自動で録音する旨を相手方に警告してくれる機械ですが、これが詐欺被害の防止につながるそうです。昨年度までに1520台を貸し出しています。今年度も申し込みが始まっていますので、ぜひ安全安心課TEL0422-45-1116へお問い合わせください。
YouTubeで配信中
「河村市長に聞いてみた!」
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり