緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2023年9月3日16面

■敬老のつどい [手話]

[問]三鷹市社会福祉協議会TEL0422-46-1108

 77歳以上(9月16日現在)の方を招待し、長年にわたり社会に貢献してこられた皆さんのご長寿をお祝いします。来場者には記念品(紅白まんじゅう)を贈呈します。

牟礼、井口 9月16日(土) 午前9時30分
下連雀(1〜6丁目) 9月16日(土) 正午
井の頭、深大寺、下連雀(7〜9丁目) 9月16日(土) 午後2時30分
上連雀 9月17日(日) 午前9時30分
中原、大沢 9月17日(日) 正午
北野、新川、野崎 9月17日(日) 午後2時30分

プログラム
 式典、演芸(動物鳴きまね漫談〈五代目江戸家猫八〉)、祝い獅子舞、模擬店(土産物など。現金払いのみ)、相談コーナー(地域包括支援センター)、茶席
[主]市、同協議会 [所]三鷹市公会堂光のホール
[申]招待状(はがき)を持参のうえ、当日会場へ(車いすで来場予定の方は9月7日(木)までに同協議会TEL0422-46-1108へ)

注意事項
・悪天候により中止する場合があります。
・9月4日(月)を過ぎても招待状が届かない場合は、同協議会へご連絡ください。
・熱中症予防のため、飲み物をお持ちください。
・水分補給以外の飲食はお控えください(飲食スペースはありません)。

当日の様子を動画で公開します
 会場にお越しになれない方も、動画でつどいの様子がご覧になれます。
[日]10月16日(月)から約1カ月間(予定)
[所]YouTube「三鷹市公式動画チャンネル」

【大沢地域の方へ】AIデマンド交通の臨時運行を行います
[問]都市交通課TEL0422-29-9709
 敬老のつどいに合わせて、9月17日に臨時運行します。利用方法など、詳しくは市ホームページでご確認ください。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■がんばれ!ラグビーワールドカップ2023フランス大会

[問]スポーツ推進課TEL0422-29-9863

 9月8日(金)に開幕するラグビーワールドカップ。三鷹市、府中市、調布市の3市が連携協定を結んでいる東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスからも多くの選手が日本代表として参加します。皆さんでラグビー日本代表を応援しましょう!

日本代表選手からのメッセージ
リーチマイケル選手(東芝ブレイブルーパス東京)
 三鷹市の皆さん、いつも応援ありがとうございます。いよいよ9月10日に日本代表のラグビーワールドカップ初戦が行われます。この大会で日本ラグビーがさらに飛躍できるように、優勝目指して頑張ります。皆さんの期待を背負って、1戦1戦を全力で戦っていきますので、三鷹市からも熱い声援をよろしくお願いします。
流大(ながれ・ゆたか)選手(東京サントリーサンゴリアス)
 三鷹市の皆さん、日ごろよりご声援ありがとうございます。2019年の日本大会から4年、ついにワールドカップが開催されます。今大会で前回大会以上の結果を残し、強い日本代表を世界に見せてきたいと思います。皆さんの期待を背負って戦います。三鷹市から熱い声援をよろしくお願いいたします。

日本代表の試合と試合開始時間(日本時間)
・チリ戦 9月10日(日)午後8時
・イングランド戦 9月18日(月・祝)午前4時
・サモア戦 9月29日(金)午前4時
・アルゼンチン戦 10月8日(日)午後8時

これだけは押さえておきたい!「ラグビー観戦のポイント」
<1>得点方法
トライ(5点):相手のゴール領域内にボールを接地させること
コンバージョンゴール(2点):トライ後に与えられるゴールキックを決めること
ペナルティーゴール(3点):相手チームの反則に対して得られるキックを決めること
ドロップゴール(3点):プレー中に地面にワンバウンドさせたボールを蹴り上げてゴールを決めること
※キックしたボールがH型のゴールポストの間でクロスバーの上を通過すると得点になります。
<2>スローフォワード(反則) ボールを前に投げること(パスは真横か後方へのみ可)
<3>ノックオン(反則) ボールを前方に落とすこと

※写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)