広報みたか2023年7月2日12面
■「大沢の里竹灯り」関連イベント
[問]生涯学習課TEL0422-29-9862
オープニングイベント
オーボエ、篠笛などの情緒豊かな古民家音楽フェスや、昔話のおはなし会、ボールすくいなど、子どもから大人まで夏の夜の古民家を楽しめる出し物が集結します。
[日]7月29日(土)午後6時〜8時
[所]大沢の里古民家前公園(雨天時室内) [申]当日会場へ
竹灯り作りワークショップ
オリジナルの竹灯り製作に挑戦してみませんか。作った竹灯りは、企画展(1面参照)で展示した後、持ち帰れます。
[日]7月15日(土)・16日(日)午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分
[人]小学5年生以上の方各回15人(小学生は保護者同伴)
[所]教育センター
[講]竹灯り製作者の久保充さん
[申]7月3日(月)午前9時から同課TEL0422-29-9862・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)
■第46回みたか商工まつり
[主][問]三鷹商工会TEL0422-49-3111
ヒーローショーや伝統技能を紹介する「匠(たくみ)の技」展、模擬店など、楽しい企画が盛りだくさんのお祭りです。タイムスケジュールや出店情報など、詳しくは同会ホームページ[HP]https://www.mitaka-s.jp/でご確認ください。
[日]7月15日(土)午前11時〜午後6時、16日(日)午前11時〜午後5時
[所]市役所周辺
[申]期間中会場へ
※自家用車での来場はご遠慮ください。
■大沢地域 AIデマンド交通の臨時運行を行います
[問]都市交通課TEL0422-29-9709
市内で実施されるイベントに合わせ、日曜日に臨時運行します。利用方法など、詳しくは市ホームページでご確認ください。
[日]7月16日(日)=みたか商工まつり(上記参照。15日は通常運行)、23日(日)=水上フェスティバル(大沢コミュニティセンタープール開き〈招待者のみ入場可〉)
■自由研究にぴったり!「夏休み介護のおしごと無料体験会」
[問]介護保険課TEL0422-29-9274
参加者には、子ども介護士証と記念品を差し上げます。
[人]市内の小学4〜6年生(募集人数は下表の通り。保護者1人同伴)
三鷹ロイヤルの丘 新川5-6-24 7月25日(火)午前10時〜11時45分 4人
はなかいどう 牟礼6-12-30 7月26日(水)・28日(金)、8月2・9・16日の水曜日午前9時〜11時 各日2人
ニチイケアセンター下連雀 下連雀4-21-20 7月27日(木)午前10時〜正午 3人
みたか紫水園 新川5-6-31 8月2日(水)午前10時〜正午 4人
三鷹げんき 大沢4-10-5 8月5日(土)・6日(日)午前10時〜正午 各日4人
もえぎ三鷹上連雀 上連雀5-28-3 8月7日(月)午後1時30分〜3時30分 4人
ピオーネ三鷹 井口1-17-22 8月10日(木)午前9時〜11時 5人
恵比寿苑 牟礼1-9-20 8月10日午後1時〜2時30分 3人
弘済園 下連雀5-2-5 8月20日(日)午後1時30分〜3時30分 4人
[申]各開催日の2週間前までに申し込みフォーム(右記QRコード)へ
※チラシ(市ホームページで入手可)に付いている参加申込書からの申し込みも可。
■東多世代交流センターの催し
[問]同センターTEL0422-44-2150
(1)小学生夏休み科学教室「金属ってもえる?―線香花火をつくろう」
金属を燃やして炎色反応などを見る実験をした後、線香花火を作ります。
[日]7月26日(水)・28日(金)午前10時〜正午、午後2時〜4時
※受講は1回のみで、受講回は抽選で決定します(いずれも同内容)。
[人]市内の小学生各回18人 [所]同センター [講]科学読物研究会の坂口美佳子さん
[物]鉛筆、汚れてもよいタオル、割り箸、持ち帰り用ビニール袋
(2)東部地区住民協議会連携事業「親子ボッチャ体験会」
[日]7月30日(日)午前10時30分〜正午
[人]小学生と保護者36人(小学生のみの参加も可)
[所]牟礼コミュニティセンター [物]タオル、動きやすい服装
[申]7月3日(月)午前9時から直接または電話、申し込みフォーム(右記QRコード)で同センターTEL0422-44-2150へ((1)7月9日(日)まで、(2)16日(日)まで。申込多数の場合は抽選。結果は(1)7月14日(金)、(2)21日(金)までに通知)
※(1)は昨年度受講していない方を優先します。
■市立図書館で月曜祝日と夜間の開館を試行します
[問]三鷹図書館(本館)TEL0422-43-9151
祝日開館
実施場所:市立図書館全館
実施日:7月17日(月・祝)、9月18日(月・祝)
開館時間:午前9時30分(駅前図書館は10時)〜午後5時
※7月18日、9月19日の火曜日は休館します。
夜間開館
実施場所:東部図書館、西部図書館、南部図書館みんなみ
実施期間:7月25日(火)〜8月4日(金)(7月29日(土)〜31日(月)を除く)
閉館時間:午後5時→7時
■三鷹市美術ギャラリー主催ワークショップ こどもアートクラブ「カラー!フル!!」
―箱の中にいろんな色を入れて振ってみよう。どんな模様ができるかな
[問]同ギャラリーTEL0422-79-0033
[日]8月6日(日)午後2時〜4時
[人]小学生20人 [所]芸術文化センター [¥]1,500円(材料代を含む)
[申]7月25日(火)(必着)までに往復はがきまたはファクスで必要事項(11面参照)・性別・学校名・学年を「〒181-0013下連雀3-35-1三鷹市美術ギャラリー」・FAX0422-79-0030へ(申込多数の場合は抽選)
※同ギャラリーホームページ(右記QRコード)からの申し込みも可。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり