広報みたか2023年5月21日4面
――― 相談 ―――
■無料法律相談会
お金のトラブルや相続、成年後見など、幅広いご相談に対応しています。
[日]6月24日(土)午前10時〜午後4時(1人30分)
[人]多摩パブリック法律事務所を初めて利用する方28人
[所]同事務所(立川市曙町2-34-7ファーレイーストビル2階)
[申][問]6月5日(月)以降の平日午前9時30分〜午後5時に同事務所TEL042-548-2450へ(先着制)
――― 審議会・市民会議など ―――
■第77回ふじみ衛生組合 地元協議会の傍聴
[日]6月1日(木)午後6時30分から
[人][所]クリーンプラザふじみ、オンライン会議アプリ「Zoom」計10人
[申]5月25日(木)までに必要事項(7面参照)・希望する傍聴方法を同組合[メール]fujimi-soumuka@fujimieiseikumiai.jpへ(先着制)
[問]同組合TEL042-490-5374
■リサイクルセンター更新に関する第3回事業方式・事業者選定審議会の傍聴
[日]6月2日(金)午後7時から
[所]クリーンプラザふじみ
[申]当日会場へ
[問]同組合TEL042-482-5497
■三鷹市基本構想改正に係る市民ワークショップの傍聴
[日]6月3日(土)午後1時〜5時
[人]12人
[所]三鷹市公会堂さんさん館
[申][問]5月30日(火)までに必要事項(7面参照)を企画経営課TEL29-9034・FAX29-9279・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)
※「市からのお知らせ」は7面からご覧ください。
■三鷹ネットワーク大学 講座案内
〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 TEL0422-40-0313・FAX0422-40-0314・[メール]info@mitaka-univ.jp・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時まで) 休館日:月曜日、祝日
[申]特に記載のないものは5月23日(火)午前9時30分から申込書を直接または郵送、ファクス、インターネットで同大学へ(先着制。締め切りは講座前営業日の閉館時間) [問]いずれも同大学
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録などは同大学ホームページ(右記QRコード)でご確認ください。
■国立天文台企画サロンアストロノミー・パブ 第193回「もっと星空を楽しく!デジタル天体収集帖」【オンライン同時開催】
ゲストは東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム特任准教授の高梨直紘さん、ホストは天文学普及プロジェクト「天プラ」の柚木苑齢さん。
[日]6月17日(土)午後6時30分〜8時30分 [人][所](1)三鷹ネットワーク大学=25人、(2)オンライン=30人(前半のトークタイム〈講義〉のみ) [¥](1)1,000円、(2)500円
[申](2)三鷹ネットワーク大学ホームページへ(いずれも先着制)
■杏林大学公開講演会「多様化する家族のカタチ―離婚・再婚を経験する家族と子どものケア」【オンライン講座】
[日]6月20日(火)午後3時〜4時10分 [人]90人 [講]杏林大学講師の大西真美さん [申]三鷹ネットワーク大学ホームページへ(先着制)
■人生100年時代の賢い資産形成術―iDeCo、NISA等の税制優遇制度の活用法【オンライン講座】
[日]6月21日(水)午後3時〜4時30分 [人]30人 [講]ファイナンシャル・プランナー(CFP)の荒武誠さん [申]同大学ホームページへ(先着制)
■サイエンスカフェみたか「意欲的な子どもを育てるには―親子で探そう自然のふしぎ」【オンライン講座】
[日]6月22日(木)午後7時〜8時30分 [人]20人
[講]NPO法人ガリレオ工房理事長の滝川洋二さん [¥]500円
[申]同大学ホームページへ(先着制)
■がん哲学外来ピア・カフェ at 三鷹ネットワーク大学
[日]6月23日(金)午前10時〜正午 [人]18人
[講]和洋女子大学教授でピア・カウンセリング研究会主宰の酒井久実代さん
■おとな絵本ラウンジ 絵本を深く知るレクチャーシリーズ「安野光雅の『旅の絵本』で旅する!スペイン編リターンズ」
[日]6月25日(日)午後2時〜4時 [人]25人
[講]元小平市立図書館司書の渡辺房江さん [¥]1,000円
[物]『旅の絵本5 スペイン編』安野光雅著(福音館書店)
■大人のための音読講座「三鷹ゆかりの作家・作品たち―森 鴎外『最後の一句』(その1)」
[日]6月28日(水)午前10時30分〜午後0時30分 [人]12人
[講]朗読家の原きよさん [¥]市民1,600円、一般2,000円ほか
■市民活動「みんなの掲示板」
催し 主催者が市民・市内の団体/市内で開催/参加費(材料・教材代など)が1回3,000円以内
会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)
伝言板 市内の医療・教育機関、公共機関などの催しやお知らせ
上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。
※タイトル後に★のあるものは生涯学習課の講師派遣事業。
[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490へ
[問]広報メディア課TEL内線2129
※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。
6月18日発行号原稿締切日 5月25日(木)
7月2日発行号原稿締切日 6月8日(木)いずれも午後5時まで
――― 催し ―――
■笑顔でジョイサイレント
[主]東京三鷹の森笑顔でジョイサイレント[日]5月21・28日の日曜日午前10時40分〜正午[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回500円[申][問]ハラTEL090-3902-9691・モリFAX47-5033(初回のみ申込)
■元気ひろば おれんじの催し
[日](1)羊毛フェルト=5月22日(月)午前10時〜11時30分、(2)ラフターヨガ=24日(水)午後2時〜3時30分、(3)大人のための健康ダンス=26日(金)午後1時30分〜2時30分[所]同会(中原3-1-65)[¥](1)1,800円、(2)600円、(3)1,000円[申][問]同会TEL76-5940・[メール]genkiorange@azuma-group.co.jp
■ICU Angels & 鷹ロコ キッズ・シニアチアダンス 無料体験
[主]鷹ロコ・ネットワーク大楽[日]5月24・31日の水曜日午後4時〜5時[所]井の頭コミュニティセンター[申][問]二瓶TEL080-2094-5092・[メール]info@takaloco.jp(当日参加も可)
■サロンきっかけ(おしゃべり会)
[主]活躍きっかけ隊[日]5月25日(木)午前10時〜11時45分[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]100円[申]当日会場へ[問]小笠原TEL42-0935
■ガレージセール
[主](社福)巣立ち会 巣立ち工房[日]5月25日(木)午後1時30分〜3時[所]同工房(下連雀4-17-6ミタカサンライズマンション102)[申]当日会場へ[問]同法人TEL・FAX24-7739
■ふろしき市
[主]三鷹市ボランティア連絡協議会[日]5月27日(土)午前10時〜午後0時30分(雨天中止)[所]市民センター議場棟下[¥]500円(1区画分)[申][問]同協議会TEL76-1271(先着制)
■ぎゃらりー由芽の催し
[日](1)ノブコ・ウエダ展―Daily life=5月27日(土)〜6月11日(日)、(2)オクヤナオミとゆめの日々=5月30日(火)〜6月7日(水)、いずれも正午〜午後7時(最終日は5時まで)[所](1)同画廊、(2)ぎゃらりー由芽のつづき[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241(木曜日休み)
■三鷹市借地人連絡会(1)第50回総会、(2)学習会「借地権について」・無料法律相談
[日]5月27日(土)(1)午後2時から、(2)3時から[所]三鷹台地区公会堂[申]当日会場へ[問]津TEL47-9687
■タブレット・スマホなんでも相談会
[主]NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹[日]6月2日(金)午後3時から(1人75分)[人]3人[所]申込時に通知[¥]1,500円[申][問]同法人(今安)TEL090-4868-1134(先着制。留守電も可)
■大切な人を失った方に贈る自作絵本の読み聞かせ
[主]自分らしく幸せに生きるためのマインドフルネス[日]6月3日(土)午後5時30分〜7時[所]連雀コミュニティセンター[¥]500円[申][問]渡辺TEL090-2525-1089・[メール]takutuka5@gmail.com
■事例で学ぶ住宅の 購入・買い替え・売却
[主]くらしのお金を学ぶ会[日]6月4日(日)午前10時〜11時30分[所]生涯学習センター[¥]200円[申][問]6月2日(金)までに伊達TEL050-3570-1357・[メール]kurashi.okane.mtk@gmail.com
■職人の感謝デー(1)包丁とぎ、(2)巣箱づくり
[主]北多摩建設産業労働組合[日]6月4日(日)午前10時30分〜午後2時[人](2)8人[所]井口コミュニティセンター[¥](1)1本500円、(2)500円[申]当日会場へ((2)は先着制)[問]同組合TEL70-0771
■第27回ピアノジョイントコンサート
[主]毬蹴門会(まけるもんかい)[日]6月4日(日)午後2時から[所]芸術文化センター風のホール[申]当日会場へ[問]高井TEL55-3553
■AA連雀グループ第17回オープンスピーカーズミーティング―変えてゆく勇気
[主]アルコホーリクス・アノニマス東多摩地区連雀グループ[日]6月10日(土)午前10時〜午後4時[所]市民協働センター[申]当日会場へ[問]AA関東甲信越セントラルオフィスTEL03-5957-3506
■大正琴を奏でる―昭和歌謡を聴きにきませんか?
[主]三鷹市大正琴愛好会[日]6月14日(水)午後1時〜3時[所]下連雀南浦地区公会堂[申][問]石田TEL90-1229
■成蹊大学管弦楽団 サマーコンサート2023
[日]6月16日(金)午後7時から[所]芸術文化センター風のホール[申]申し込みフォーム[HP]https://teket.jp/1757/21436(当日券有り)[問]杉山TEL070-4430-3930
■リーグ戦
[主]三鷹市家庭婦人バレーボール連盟[日]6月18日(日)、7月29日(土)、8月26日(土)午前9時〜午後5時[人]全回参加できる市内の家庭婦人で構成されたチーム[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]3,000円[申][問]5月29日(月)までに志藤TEL042-338-3750
■「ザックバランに話そう会」お一人暮らしの方大歓迎
[主]21世紀はあなたが主役[日]6月21日(水)午後1時30分〜3時30分[所]女性交流室(下連雀3-30-12中央通りタウンプラザ)[¥]500円(茶菓代を含む)[申][問]モリTEL090-8625-2063・FAX47-5033
――― 伝言板 ―――
■ICUオルガン演奏会(奏者:山口綾規)
[主]ICU宗教音楽センター[日]6月10日(土)午後3時から[所]同大学礼拝堂[¥]2,000円[申]当日会場へ(未就学児は入場不可)[問]同センターTEL33-3330
■杏林大学管弦楽団第38回 定期演奏会
[主]杏林大学医学部管弦楽団[日]6月17日(土)午後6時30分から[所]三鷹市公会堂光のホール[申]当日会場へ[問]寺迫TEL090-9460-7443
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり