緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2023年5月7日8面

――― スポーツ ―――

■ソフトボールの教室・大会

[主]三鷹市ソフトボール連盟、(1)東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会
[日](1)春季ジュニア教室(全3回。予備日6月17日(土))=5月13・20日、6月10日の土曜日午前9時〜正午(初心者)、午後1時〜4時30分(経験者)、(2)市民親睦大会=6月11日(日)午前9時〜午後5時
[人](1)市内の小学生女子、(2)在学・在勤を含む18歳以上の市民(学連登録者は除く)
[所]大沢総合グラウンド
[物](1)グローブ(貸しグローブあり)、タオル、防暑グッズ、(2)ユニホーム、運動靴(ゴムスパイクなど)、グローブ
[申][問](1)同連盟TEL090-2252-1576・[HP]https://mitaka-softball.jp/へ、(2)5月24日(水)までに同連盟TEL080-3367-6306へ


■(1)少年・少女相撲教室、(2)第40回わんぱく相撲三鷹場所

[主]三鷹市相撲連盟、(1)(公財)東京都体育協会、東京都、(2)三鷹青年会議所
[日](1)5月13日(土)午後3時〜4時30分、16日(火)午後6時〜7時30分、(2)28日(日)午後1時から(小学1〜3年生は雨天中止。中止の場合は同会議所ホームページでお知らせします。小学4〜6年生の優勝者は東京都大会に出場可)
[人](1)市内の小学生20人、(2)市内または小金井市内の小学生
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]タオル、(2)着替え、お弁当、レジャーシート
[申](1)各開催日の前日までに必要事項(11面参照)・学校名・性別・保護者氏名を同連盟TEL070-4206-5257・[メール]mitaka-sumo@outlook.comへ(先着制)、(2)5月14日(日)までに同会議所ホームページ[HP]http://jci-mitaka.com/
[問](1)同連盟TEL070-4206-5257、(2)同会議所事務局[メール]wanpakumitaka2019@gmail.com


■武蔵野の森公園 健幸ウォーキング教室

[日]5月21日(日)午前10時〜11時30分
[人]20人(小学生以下は保護者同伴)
[所]同公園大芝生広場
[講]健康運動指導士の宮川誓さん
[¥]50円
[物]帽子、タオル
[申][問]直接または電話で同公園サービスセンターTEL042-365-8435へ(先着制。午前9時〜午後5時)


■太極拳無料体験教室

[主]連雀地区住民協議会
[日]5月24日(水)午前10時〜正午
[人]市民
[所]連雀コミュニティセンター
[講]多聞内神道の大野和則さん
[物]タオル
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL45-5100


■フットサル ONE DAY マッチ

[主]三鷹市サッカー協会
[日](1)一般大会=5月27日、(2)壮年&女子大会=6月10日、いずれも土曜日正午〜午後3時
[人](1)在学・在勤を含む15歳以上の市民で構成されたチームまたは個人、(2)壮年(令和5年4月1日時点で40歳以上)または15歳以上の女性で構成されたチームまたは個人、いずれも4チーム(1チーム5人以上、中学生不可)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]チーム2,000円、個人500円
[物]室内履き(靴底がアメ色、白色、無色)
[申][問]同協会ホームページ[HP]https://mitakafa.jp/へ(先着制)


■卓球の講習会・教室

[主]三鷹市卓球連盟、(2)三鷹市体育協会
[日](1)講習会=6月3・10日の土曜日正午〜午後3時(初級)、3〜24日の土曜日午後3時〜6時、(2)教室=6月10日午前9時〜正午
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民(1)各日20人(17・24日は50人)、(2)40人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥](1)200円(中学生以下100円)、(2)400円(中学生以下200円)
[物]室内履き、(1)ラケット、ボール
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同連盟(1)TEL43-3350、(2)TEL71-7449


■合気道体験教室

[主]三鷹市合気道連盟
[日]6月3〜24日の土曜日午後3時15分〜5時45分
[人]在学・在勤を含む市民10人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[申]当日会場へ(先着制)


■三鷹市バレーボール連盟 6人制大会

[日]6月4日(日)午前9時〜午後6時
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民および同連盟登録チーム(学連登録チームを除く)
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]1チーム5,000円(同連盟登録チームは3,000円)
[申][問]5月12日(金)〜6月1日(木)に同連盟TEL080-5436-0626へ


■剣道の講習会・教室

[主]三鷹市剣道連盟、(1)(3)東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会
[日](1)シニア指導講習会=6月7日(水)・16日(金)・21日(水)・30日(金)午前9時20分〜11時30分、(2)一般講習会=6月18・25日の日曜日午前9時30分〜11時30分、(3)ジュニア教室=6月18・25日正午〜午後2時30分
[人](1)在勤を含む60歳以上の市民で有段者各日30人、(2)在学・在勤を含む高校生以上の市民各日40人、(3)市内の小・中学生各日40人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]剣道用具、フェースシールド
[申][問]必要事項(11面参照)を同連盟TEL090-3803-3638・[メール]rsj02547@nifty.comへ(先着制)


■50歳以上の初心者水泳講習会

[主]三鷹市水泳連盟
[日]6月7〜28日の水曜日午前11時〜午後1時(全4回)
[人]在勤を含む50歳以上の市民10人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]4,000円
[物]水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、ロッカー代・靴箱代各100円(返還式)
[申]5月17日(水)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-8799三鷹郵便局留三鷹市水泳連盟GS部」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同連盟TEL090-8514-7849・[メール]wabisabi-chakai@triton.ocn.ne.jp


■スポーツ体験教室 親子でタグラグビー

[主]東部地区住民協議会
[日]6月17日(土)午後1時30分〜3時30分
[人]小学1〜3年生と保護者10組
[所]牟礼コミュニティセンター
[申][問]5月7日(日)から直接または電話で同センターTEL49-3441へ(先着制)


■三鷹市野球連盟 夏季大会

[日]6月25〜8月27日の日曜日午前7時〜午後5時
[人]在学・在勤を含む16歳以上の都民(学校の野球部在籍者を除く。チーム所在地・責任者の所在は市内)
[所]大沢総合グラウンド
[¥]大会参加料12,000円(1チーム)、三鷹市野球連盟年間登録料10,000円(1チーム)
※一般の部は上記に加え、個人登録料(東京都軟式野球連盟1人600円、全日本軟式野球連盟1人200円)が必要です。
[申]5月20日(土)午後4時〜6時30分に一般・壮年の部とも申込書(選手登録名簿12〜25人。同連盟ホームページ[HP]http://mitaka-nbf.jp/で入手)、一般の部は東京都登録用紙2部(東京都軟式野球連盟ホームページ[HP]https://www.tnbb.or.jp/で入手)、参加料・登録料を生涯学習センターへ
※主将会議を5月31日(水)午後7時から同センターで開催します。
[問]同連盟TEL33-5080(日中のみ)


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

劇団普通「風景」 作・演出:石黒麻衣
芸術文化センター 星のホール 6月2日(金)〜11日(日) 全12公演

チケット発売中 全席自由(日時指定・整理番号付き)
会員=前売り2,500円・当日2,700円 一般=前売り2,800円・当日3,000円 学生=2,000円(前売り・当日とも) 高校生以下=1,000円(前売り・当日とも)
 持つ者と持たざる者の葛藤をテーマに淡々と過ぎゆく日々を描く、全編茨城弁でつづる胸に染みる会話劇。
※表はPDFをご覧ください。

ティボー・ガルシア ギター・リサイタル [保育]
芸術文化センター 風のホール 6月18日(日) 午後2時開演

チケット発売中 全席指定
会員=S席3,600円・A席2,700円 一般=S席4,000円・A席3,000円 O-70(70歳以上/A席限定)=2,700円 U-23(23歳以下/A席限定)=2,500円
[曲目]バリオス:パラグアイ舞曲、フリア・フロリダ(舟歌)、ワルツ第3番、大聖堂、アルベニス:アストゥリアス、タレガ:アルハンブラの思い出ほか
 美しい音色、深い陰影、抜群のテクニックで世界を虜(とりこ)にするギター界の新星。

※写真はPDFをご覧ください。

PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122

インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券、O-70・U-23券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※販売状況により完売となった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)