緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2023年1月1日8面

■三鷹市消防団出初式

[問]防災課TEL0422-24-9102

 この一年が平穏で安全・安心なまちであることを願うとともに、消防団が日頃の訓練の成果を披露します(荒天や校庭の状況が不良の場合は一般観覧中止)。

[日]1月8日(日)午前10時〜正午 
[所]一中校庭 [申]当日会場へ

市内パレード
 消防団と三鷹消防署の消防ポンプ自動車が、午前8時20分ごろに三鷹中央防災公園を出発し、東西に分かれて一中までパレードします。

消防団員を募集しています
 災害時だけでなく、啓発活動や防災訓練、防災授業など地域の防災リーダーとして幅広く活動しています。
[人]在学・在勤を含む18〜54歳の健康な市民 
[申]同課TEL0422-24-9102へ

1月15日(日)〜21日(土)は「防災とボランティア週間」です
 平成7年1月17日の阪神・淡路大震災を機に、災害ボランティアや自主的な防災活動の認識を深め、災害への備えを充実・強化することを目的に制定されました。
東京消防庁災害時支援ボランティア募集中
 大規模な災害・事故発生時に消防署に参集し、支援を行います。
[申][問]三鷹消防署TEL0422-47-0119へ

※写真はPDFをご覧ください。


■星と森と絵本の家の催し

[所][問]同施設TEL0422-39-3401

新年鏡開き
 三鷹囃子保存会の皆さんによる獅子舞・お祝い囃子もお楽しみください。
[日]1月5日(木)午後1時30分から [申]当日会場へ

<1>絵本のお話「おみせやさんがならんでる」・<2>絵本リレー
[日]<1>1月11日(水)午後2時から、<2>18日(水)午後3時30分から [申]当日会場へ

幼児クラブ 冬の森のたんけん隊
[日]1月19日、2月2・16日、3月2・16日の木曜日午前10時30分〜11時30分
[人]2歳6カ月以上のお子さんと保護者各回15組(弟妹の同伴可)
[申]1月1日(日)〜11日に必要事項(7面参照)・お子さんの生年月日・弟妹の有無と年齢・過去のたんけん隊参加の有無と回数を同施設[メール]ehonnoie@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は市民で初回の方を優先して抽選)


■大沢の里古民家体験学習「小正月のまゆだま飾り作り」

[問]生涯学習課TEL0422-29-9862

 繭の豊産を願う「まゆだま飾り」を紙粘土で作り、古民家に飾ります。

[日]1月14日(土)午後1時30分〜3時 [人]8人 [所]同施設
[講]三鷹市華道連盟の皆さん [¥]100円(入館料。中学生以下無料)
[申]1月4日(水)午前9時30分から必要事項(7面参照)を同課TEL0422-29-9862・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)


■生涯学習センターの講座

[問]同センターTEL0422-49-2521

<1>ジャズの使いみちを考える
[日]1月22日、2月5・12日の日曜日午後2時〜4時(全3回)
[人]16歳以上の方20人 [所]同センター 
[講]音楽家の谷森駿さん(写真。旧活動名:港大尋さん) [¥]3,000円

<2>みたか学 大人の社会科見学 ―(株)SUBARU東京事業所へ行こう!
[日]2月23日(木・祝)午後1時30分〜3時30分
[人]16歳以上の方20人 [所]同事業所 [講]同事業所の皆さん

<3>みたか学 戦争と三鷹―地域の記憶を辿るフィールドワーク
 約5km(3時間)の道程を歩くコースです。
[日]3月5日(日)午後1時30分〜5時(雨天時は3月11日(土))
[人]在学・在勤を含む中学生以上の市民20人
[所]大沢コミュニティセンター集合〜調布飛行場〜掩体壕〜国際基督教大学構内解散
[講]同大学高等学校教諭の高柳昌久さん [¥]500円

[申]<1>1月6日(金)、<2>29日(日)、<3>2月10日(金)までに元気創造プラザ講座申込システム[HP]https://www.kouza.mitakagenki-plaza.jp/へ(申込多数の場合は抽選〈<1><2>市民を優先〉)

※写真はPDFをご覧ください。


■チケットインフォメーション

公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/

トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 第86回定期演奏会 [保育]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 3月11日(土)午後3時開演

チケット発売中
会員=S席6,300円・A席5,400円 一般=S席7,000円・A席6,000円 U-23(23歳以下)=4,000円 市内の小学生〜高校生=2,500円(会員・一般券購入者と同伴の場合のみ適用。電話予約のみ)
[出演]沼尻竜典(音楽監督・指揮)、堀米ゆず子(ヴァイオリン独奏)、トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア(管弦楽)
[曲目]モーツァルト:交響曲第32番 ト長調 K.318、ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77、モーツァルト:交響曲第36番 ハ長調「リンツ」K.425

みたかジュニア・オーケストラ 第23回演奏会 [保育]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 3月19日(日)午後2時開演

チケット発売中
会員=800円 一般=1,000円 小学生〜高校生=800円(市内在住・在学の場合は500円〈電話予約のみ〉) 未就学児(4歳以上)=無料
[出演]内藤佳有(指揮)、森松風仁(ふうじん)(ファゴット独奏)、みたかジュニア・オーケストラ(管弦楽)
[曲目]シベリウス:カッサツィオーネ op.6、ウェーバー:ファゴット協奏曲 op.75(ファゴット独奏:森松風仁)、ハイドン:交響曲第94番 ト長調 Hob.I:94「驚愕」

※写真はPDFをご覧ください。

PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。

チケットお求め方法
電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122

インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/

窓口販売 10:00〜19:00 (年始は5日(木)から) 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券、U-23券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※発売中のチケットについて、販売状況により完売となった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)