広報みたか2022年7月3日8面
――― スポーツ ―――
■ターゲット・バードゴルフシニア講習会
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市ターゲット・バードゴルフ協会
[日]7月4日〜25日の月・木曜日午前9時〜11時(7月18・21日を除く全5回、雨天中止)
[人]在勤を含む市民45人
[所]大沢総合グラウンド
[申]当日会場へ(先着制)
[問]三鷹市ターゲット・バードゴルフ協会TEL080-1035-4687
■連コミスポーツ塾 パドルテニス
[主]連雀地区住民協議会
[日]7月9日(土)午後1時〜4時
[人]在学・在勤を含む市民
[所]連雀コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL45-5100
■ダンススポーツ・シニア講習会 スロー・フォックストロット
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市ダンススポーツ連盟
[日]7月17日(日)午後2時30分〜4時30分
[人]在勤を含む市民で60歳未満の方20人、60歳以上の方80人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]女性は新品革製のダンスシューズ(ヒールカバー付き)
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同連盟TEL48-7451
■初心者のための水泳教室
[主]連雀地区住民協議会
[日]7月25日(月)〜29日(金)午後1時30分〜3時(28日(木)を除く全4回)
[人]小学生30人
[所]連雀コミュニティセンター
[申]7月4日(月)〜20日(水)に同センターTEL45-5100・[HP]https://www.mitakacc.jp/renjk-cc/へ(先着制)
■バドミントン技術講習会(初心者・初級者)
[主]三鷹市バドミントン協会
[日]7月31日(日)午前9時15分〜午後4時
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民30人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]1,000円(保険料を含む)
[物]ラケット、バドミントンシューズ(室内履き)
[申]7月23日(土)までに必要事項(11面参照)・所属クラブ・希望クラス(初心者、初級者)を同協会[メール]mitakabad.mba@gmail.comへ(先着制)
[問]同協会TEL090-4321-6243
■ジュニア育成硬式テニス教室
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市テニス協会
[日]8月1日〜29日の月曜日午後5時〜7時(全5回。予備日8月31日(水))
[人]テニス歴3年以上の市内の小学5年生〜高校3年生12人
[所]大沢総合グラウンドテニスコート
[講](公財)日本スポーツ協会公認マスターコーチの鷲田典之さん
[物]ラケット、テニスシューズ
[申]7月25日(月)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・テニス歴を「〒181-0004新川6-37-1三鷹市体育協会ジュニア育成硬式テニス教室」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]三鷹市テニス協会TEL42-3282
■50歳以上の初心者水泳講習会
[主]三鷹市水泳連盟
[日]8月3日〜24日の水曜日午前11時〜午後1時(全4回)
[人]在学・在勤を含む50歳以上の市民10人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]4,000円
[物]水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、ロッカー代・靴箱代各100円(返還式)
[申]7月12日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-8799三鷹郵便局留三鷹市水泳連盟GS部」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同連盟TEL090-8514-7849(夜間のみ)・[メール]wabisabi-chakai@triton.ocn.ne.jp
■卓球講習会
[主]三鷹市卓球連盟
[日](1)8月6・20・27日の土曜日正午〜午後3時(初級)、3時〜6時(中級)、(2)8月13日(土)午後3時〜6時
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民(1)各回20人、(2)50人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]200円(中学生以下100円)
[申]当日会場へ
[問]同連盟TEL43-3350
■市民体育祭 ソフトテニス
◆種目 一般男子、一般女子、成年男子(35・45歳以上)、成年女子(35・45歳以上)、シニア男子(50・55歳以上)、シニア女子(50・55歳以上)、シニア男女(男子60歳以上・女子60歳以上で混合可、男子70歳以上・女子60歳以上で混合可)。
[主]市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市体育協会、三鷹市ソフトテニス連盟
[日]8月28日(日)午前8時30分〜午後5時(予備日9月18日(日))
[人]在学・在勤を含む市民および同連盟会員100人程度(学連登録者を除く)
[所]井の頭公園テニスコート(予備日は大沢総合グラウンドテニスコート)
[物]軟式ラケット、テニスシューズ、帽子
[申]7月29日(金)午後5時までに同連盟[メール]info@mtksta.comへ。同連盟登録者は各連盟理事へ(先着制)
[問]同連盟TEL090-2191-4530
■市民体育祭 種目別少年スポーツ大会水泳競技
[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市水泳連盟
[日]9月23日(金・祝)午前8時50分から
[人]市内の小学生
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]水着、水泳帽
[申]7月23日(土)正午〜30日(土)正午に申込書(同連盟ホームページ[HP]http://suiren.mitaka.tokyo.jp/で入手)を同連盟[メール]kyougi@suiren.mitaka.tokyo.jpまたは三鷹市体育協会(同センター内)へ
[問]同連盟担当[メール]m.okubo@tgweb.net
――― 講座 ―――
■相続から考える持ち家、持ち土地の活かし方セミナー&個別相談会
[主]市、東京都行政書士会武鷹支部、三鷹市空き家等対策協定団体
[日]7月9日(土)(1)セミナー=午後2時〜3時30分、(2)個別相談会=午後2時〜4時
[人](1)30人
[所]三鷹産業プラザ
[申]同支部TEL30-5899へ(予約優先、当日参加も可)
[問]都市計画課TEL29-9704
■想いを贈る絵手紙教室
[日]毎月第2・4水曜日午前9時30分〜11時30分
[所]三鷹市シルバー人材センター
[¥]月額2,400円
[申][問]同センターTEL48-6721へ
■レーザー加工機でオリジナルスタンプをつくろう!
[日]7月17日(日)午後1時〜3時30分
[人]小学生以上の方4人(小学校低学年は保護者同伴)
[所]三鷹産業プラザ
[講](株)ウッドボックスエンジニアリングの浅古綾香さん
[¥]1,650円
[物]スタンプにするデータまたはイラスト(最大3cm×3cm、手書き可)
[申]必要事項(11面参照)をファブスペースみたか[メール]fabspace@mitaka.ne.jpへ(先着制)
[問]同施設TEL48-3520
■花と緑の学習会「夏の花を楽しむ寄せ植え講座」
[主]新川中原住民協議会
[日]7月21日(木)午後1時30分〜3時30分
[人]16人
[所]新川中原コミュニティセンター
[講]日本ハンギングバスケット協会認定本部講師の谷村伴子さん
[¥]2,500円
[物]園芸用はさみ、エプロン、軍手、持ち帰り用袋、あればスコップ
[申]7月7日(木)から参加費を同センターへ(先着制)
[問]同センターTEL49-6568
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団TEL0422-47-5122
[HP]https://mitaka-sportsandculture.or.jp/
トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 第85回定期演奏会 [保育]
芸術文化センター 風のホール 全席指定 7月30日(土) 午後3時開演
チケット発売中
会員=S席5,400円・A席4,500円 一般=S席6,000円・A席5,000円 U-23(23歳以下)=3,500円 市内の小学生〜高校生=2,000円(会員・一般券購入者と同伴の場合のみ適用。電話予約のみ)
[出演]沼尻竜典(音楽監督・指揮・ピアノ)、トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア(管弦楽)
[曲目]ロッシーニ:歌劇『セビリアの理髪師』序曲、モーツァルト:ピアノ協奏曲第11番 ヘ長調 K.413、シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」
◆好評企画のリハーサル見学会 申込受付中! [日]7月28日(木)午後2時〜3時
CINEMA SPECIAL 名画世界紀行 インドへの旅『きっと、うまくいく』(2009年/インド/171分/カラー/Blu-ray) [保育]
芸術文化センター 星のホール 全席指定 9月24日(土) 午前の部11時/午後の部3時上映開始 完全入替制
チケット発売日
会員=7月14日(木) 一般=7月15日(金)
各回 会員=450円 一般=500円 学生=400円
大人から子どもまで、どの世代も胸踊る楽しいインド映画です!
PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL0422-47-5122
●インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※U-23、学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
※発売中のチケットについて、販売状況により完売となった場合はご了承ください。
発売初日は電話とインターネットで受け付けし、窓口販売は翌日からです。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)など。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり