緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2021年11月21日5面

■続々と新たな手口も…特殊詐欺にご注意を

[問]三鷹警察署TEL0422-49-0110、市安全安心課TEL内線4521

 今年1〜10月末の市内の振り込め詐欺などの被害件数は54件で、被害総額は約8,200万円でした。昨年1年間の32件、6,861万円をすでに上回っており、新たな手口も発生しています。巧妙化する特殊詐欺の手口や対策を知り、大切な財産を守りましょう。

多発する最新の犯罪手口
高齢者に限らず若い世代の被害者も!

キャッシュカード詐欺盗
 電話で警察官をかたり、「キャッシュカードが不正に利用されているため確認したい」と説明。その後、自宅を訪問し「暗証番号を書いた紙とカードを封筒に入れてほしい」と言い、被害者が目を離した隙に偽のカードが入った封筒とすり替える。
→警察官や銀行員などが暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを封筒に入れさせることは絶対にありません。

ATMを悪用した詐欺
 電話で市の職員をかたり、「還付金が戻る。今ならATMで手続きができる」と説明。その後、携帯電話越しに被害者を誘導してATMを操作させ、犯人の口座に送金させる。
→通話しながらATMを操作している人を見かけたら、警察に通報をお願いします。

特に注意したい 「平日午前9時〜午後6時」
 特殊詐欺のほとんどが「アポ電」と呼ばれる1本の電話から始まります。アポ電の約7割は午前9時〜午後6時の時間帯にかかってくるとされ、発生率は休日よりも平日の方が3割程度高くなっています。銀行の営業日であることや、リモートワークの普及により平日の昼間でもプライベートの電話に出る人が増えたことが要因といわれています。

未然に被害を防ぐ対策
 自動通話録音機を利用したり、在宅時でも留守番機能を設定し、相手と内容を確認してから電話に出るようにしましょう。電話に出てしまっても慌てずに、「キャッシュカード」「暗証番号」「振り込み」などの言葉が出たらすぐに電話を切ってください。

「みたか安全安心メール」をご活用ください
 市内でアポ電がかかってきた事例が確認された場合、すぐに注意喚起のメールを配信します。登録は携帯電話やスマートフォンから[メール]maam@req.jp宛てに件名・本文を空欄のまま送信してください。

※画像はPDFをご覧ください。


■粗大ごみの申し込みはお早めに

[問]ごみ対策課TEL内線2533

 昨年から引き続き、新型コロナウイルスの影響により自宅で過ごす時間が長くなり、室内などを片付ける方が増えたため、粗大ごみの申込件数が増加しています。粗大ごみは、先着順で収集を受け付けていますので、日程に余裕を持って、早めにお申し込みください。申し込み後の追加、変更には応じられない場合があるので、品名、大きさ、個数を確認してから申し込みをお願いします。

[申]粗大ごみ受付センターTEL03-5715-1212(月〜土曜日午前8時〜午後7時)・[HP]https://www2.sodai-web.jp/mitaka/(24時間受付)へ(先着制)
※年内の粗大ごみ収集の最終日は12月28日(火)です。


■浸水被害を軽減するための設備の設置をご検討ください

[申][問]水再生課(市役所5階57番窓口)TEL内線2873へ

 降水量の少ない今のうちに、今後の浸水被害に備えましょう。

止水板
 止水板とは、建物の出入り口に設置することで、家屋への浸水被害を軽減するための設備です。手軽に取り付けることができ、突発的な集中豪雨の際に被害の軽減が期待できます。
 市では、市内の住宅への止水板設置工事費などの費用の一部を助成しています(工事費用の2分の1。上限50万円)。

雨水浸透ます
 雨水浸透ますとは、建物の屋根に降った雨水を、地下に浸透させるための設備です。集中豪雨時には、下水道管に流れ込む雨水が減ることで浸水被害の軽減が期待できます。
 個人住宅や個人所有の共同住宅などに設置する場合、工事は通常1日で完了し、設置費用は市が負担します(設置後の維持管理は個人で行ってください)。

いずれも設置条件など、詳しくは同課へお問い合わせください。

※画像はPDFをご覧ください。


■三鷹ネットワーク大学 講座案内

〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
TEL0422-40-0313・FAX0422-40-0314・[メール]info@mitaka-univ.jp・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時まで) 休館日:月曜日、祝日

[申]特に記載のないものは11月24日(水)午前9時30分から申込書を直接または郵送、ファクス、インターネットで同大学へ(先着制) [問]いずれも同大学
※受講には登録が必要です。講座の詳細や受講者登録などは同大学ホームページ(右記二次元コード)をご覧ください。

大人のための音読講座「三鷹ゆかりの作家・作品たち―豊島与志雄『スミトラ物語』(その2)」
[日]12月15日(水)午前10時30分〜午後0時30分 [人]12人 [講]フリーアナウンサーで朗読家の原きよさん [¥]市民1,600円、一般2,000円ほか

人生100年時代を考える「ニューノーマル時代の関係構築―新しい時代に“自分が変わる”ことを考える」【オンライン講座】
[日]12月15日(水)午後3時〜4時30分 [人]30人 [講]デル・ライフキャリア研究所代表の横山出さん [申]11月24日(水)午前9時30分〜12月14日(火)午後9時に同大学ホームページへ(先着制)

がん哲学外来ピア・カフェ at 三鷹ネットワーク大学「絵本セラピーで心温まる時間を」
[日]12月17日(金)午前10時〜正午 [人]12人 [講]ピアカウンセリング研究会の荒舩禎子さん

杏林大学公開講演会「英語の小説を楽しもう―オスカー・ワイルドを読む」【オンライン講座】
[日]12月17日(金)午後3時〜3時45分 [人]90人 [講]杏林大学教授の倉林秀男さん [申]11月24日(水)午前9時30分〜12月16日(木)午後9時に同大学ホームページへ(先着制)

「三鷹の夜・月いち読書会―科学と文学の間(あわい)に」第5回
 司会・進行役は編集者でライターの空犬太郎さん。課題図書は山本弘著『詩音が来た日』(『アイの物語』〈角川文庫〉所収)。
[日]12月17日(金)午後7時〜8時30分 [人]12人 [¥]500円

「民学産公」協働研究事業関連講座「Animal SDGs 第1回三鷹!動物かんきょう会議(ワークショップ)―南米アマゾンの森と『家畜たち』」【オンライン同時開催】
[日]12月19日(日)午後1時〜4時30分 [人]市内在住の小・中学生20人(親子での参加可) [講]せかい!動物かんきょう会議総合プロデューサーのイアン筒井さん、東京農工大学大学院農林共生社会科学専攻博士課程の河村幸子さん [申]11月24日(水)午前9時30分〜12月12日(日)午後9時に同大学ホームページへ(先着制)

「おうち時間」を充実させる動画を配信中
 毎月4本の講座を[HP]https://10mtv.jp/mitaka-univ/で無料配信しています。講座は毎月月初に入れ替え、月末までの期間限定で公開します。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)