緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2020年6月21日3面

■パブリックコメント『三鷹市受動喫煙防止条例』(素案)

[問]環境政策課TEL内線2525

 市民や事業者のみなさんと協力して、受動喫煙による健康への悪影響を防止し、誰もが健康に暮らせる安全で快適な生活環境を確保するために同条例を制定します。

同条例(素案)の主な内容
 必要な環境整備により、喫煙する人としない人の共存を図るとともに、受動喫煙や喫煙による健康への悪影響に関する啓発・教育などを行っていきます。また、市、市民、事業者等の責務を明らかにし、不特定多数が集まる市の施設の禁煙や、未成年者の受動喫煙防止に努めるとともに、特に受動喫煙防止を推進する区域を「喫煙マナーアップ区域」(上図)、「喫煙禁止区域」として指定します。
※同条例(素案)の全文は、6月23日(火)から市ホームページでご覧になれるほか、同課(第二庁舎2階)、相談・情報課(市役所2階)、市政窓口、市民協働センター、コミュニティセンターで配布します。

みなさんのご意見をお寄せください
 7月14日(火)(必着)までに、住所・氏名・電話番号(団体の場合は、所在地・団体名・代表者の氏名・電話番号)とご意見を直接または郵送、ファクス、電子メールで「〒181-8555環境政策課」・FAX45-5291・[メール]kankyo@city.mitaka.lg.jp

[キーワード] パブリックコメント
 市の重要な政策を策定する際に、原案を公表して広く市民のみなさんから意見を求め、いただいた意見を考慮しながら政策を決定すること。

※地図はPDFをご覧ください。


■閉鎖型公衆喫煙所(仮説)を設置します

[問]環境政策課TEL内線2525

 市内における受動喫煙防止対策の一環として、仮設の閉鎖型公衆喫煙所を新たに設置します。新たな仮設喫煙所は、トレーラーコンテナ型(右図)で、煙が周辺に漏れ出ない閉鎖型です。

設置場所
下連雀3-21-30 さくら通り第2駐輪場を一部区切って設置(下図)
利用期間
7月下旬〜令和3年1月(予定)
※利用開始日は新型コロナウイルス感染症の状況により、延期する場合があります。
※期間終了後は、三鷹駅南口「緑の小ひろば」へ移設し、常設の閉鎖型公衆喫煙所とする予定です。
そのほか
仮設喫煙所の設置後、現在の三鷹駅前デッキ喫煙所を撤去します。

※画像・地図はPDFをご覧ください。


■三鷹市職員を募集しています

[問]職員課TEL内線2233

職種 (1)化学技術(経験者採用)、(2)一般事務上級
募集人員 (1)若干名、(2)20人程度
勤務時間 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(時間、休日は配置先により異なる)
給与(月額初任給) 211,255円(大学新卒の場合。経験年数加算あり)
※地域手当を含む。扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当など各種手当あり。
試験 第1次試験 (1)小論文(郵送)、(2)7月26日(日)

[申](1)6月23日(火)、(2)7月10日(金)(いずれも消印有効)までに必要書類を特定記録郵便で「〒181-8555職員課」へ
※資格、試験内容、必要書類など詳しくは募集要項(市ホームページ、同課〈市役所3階〉、市政窓口、市立図書館で入手可)をご覧ください。


■熱中症にご注意ください

[問]健康推進課TEL内線4202

 都内でもジメジメした暑さが続いており、今後は猛暑日が続くことが予想されます。また、今年の夏は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、「新しい生活様式」を実践する中での熱中症対策も必要です。

「新しい生活様式」における熱中症予防のポイント
換気をしながら暑さを避ける
 高温・多湿・直射日光を避け、無理せずに冷房などを使用しましょう。なお、冷房を使っても換気はできません。冷房中も定期的に窓を開けて、部屋の空気を入れ替えてください。
可能であればマスクを外す
 屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合は、マスクを外しましょう。
小まめに水分補給をする
 マスクを着用すると、喉の渇きを感じにくくなります。例年以上に小まめに水分を補給してください。汗を大量にかいた場合は、塩分も補給しましょう。
暑さに備えた体づくりをする
  運動時は計画的に休憩を取り、体調が悪いときは無理をせず休養しましょう。
※特に、体温調節機能が低下している高齢の方や代謝が活発で水分不足になりやすい乳幼児は、熱中症を起こしやすいうえに重症化しやすく、細心の注意が必要です。


■子宮頸がん予防接種(HPVワクチン)に関する情報提供

[申][問]健康推進課TEL内線4203へ

 同予防接種については、ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な痛みなどの副反応が接種後に特異的に見られたことから、現在、接種を積極的にはお勧めしていません。
 ただし、定期予防接種自体が中止されたわけではありませんので、対象者(下記参照)であれば公費で接種が受けられます。希望者には書類を送付しますので、健康推進課へお問い合わせください。
 なお、接種に当たっては、事前にかかりつけ医と相談するなど、その有効性と副反応のリスクを十分に理解したうえで受けてください。

[人]小学6年生〜高校1年生(平成16年4月2日〜21年4月1日生まれ)の女性(標準接種:中学1年生<13歳相当>)


■休日・夜間・緊急時の診療はこちらへ

[問]総合保健センターTEL46-3254

受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。

(1)休日診療所(内科・小児科)
 午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分、
 午後6時〜9時30分

(2)小児初期救急平日準夜間診療所(こども救急みたか)
 午後7時30分〜10時30分(受付は10時まで)

(3)休日歯科応急診療所
 三鷹市総合保健センター(新川6-37-1元気創造プラザ2階)
 TEL46-3234(当日電話連絡のうえ、診療時間内に来所)
 午前10時〜午後0時15分、午後1時30分〜4時

(4)休日調剤薬局
 三鷹市医薬品管理センター(上連雀7-4-8) TEL49-7766
 午前10時〜午後4時30分、午後6時〜9時30分

(5)医療機関案内(24時間)
 ◆三鷹消防署 TEL47-0119
 ◆東京消防庁救急相談センター 短縮ダイヤル#7119(プッシュ回線のみ)
  TEL042-521-2323(多摩地区) TEL03-3212-2323(23区)
 ◆東京都医療機関・薬局案内サービス(ひまわり) 
  TEL03-5272-0303 [HP]https://www.himawari.metro.tokyo.jp/

(6)市内救急指定病院
 ◆杏林大学医学部付属病院(新川6-20-2) TEL47-5511
 ◆野村病院(下連雀8-3-6) TEL47-4848
 ◆三鷹中央病院(上連雀5-23-10) TEL44-6161

(1)(2)はいずれも三鷹市医師会館(野崎1-7-23)TEL24-8199(ハイキュウキュウ)
(1)(3)(4)の受付は、日曜日・祝日・年末年始です。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)