広報みたか2019年6月16日12面
――― 催し ―――
■認知症介護者談話室
[日]6月25日(火)午後1時〜3時
[人]介護者、介護経験者(認知症ではない方の介護者も参加できます)
[所]みたかボランティアセンター
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505
■(1)(3)介護者ひろば、(2)介護者カフェ
[日][所](1)6月26日(水)午前10時〜正午=ピアいのかしら(井の頭2-13-6)、(2)7月2日(火)午後1時30分〜3時30分=喫茶ショップ オーソレミオ(大沢1-6-3)、(3)7月11日(木)午後1時30分〜3時30分=元気ひろば おれんじ(中原3-1-65)
[人]介護者、介護経験者
[¥](2)100円
[申]当日会場へ
[問]三鷹市社会福祉協議会TEL79-3505
■植木相談会
市内の植木生産者が庭木の剪定(せんてい)や植え替えなどの相談に応じます。
[日]6月29日(土)・30日(日)午前9時〜午後4時
[所]農業公園
[申]当日会場へ
[問]JA東京むさし三鷹緑化センターTEL48-7482
■文化見学会「グリコ工場見学・川越散策とサイボクハムでお買い物」
[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日][所]7月1日(月)午前7時15分三鷹駅南口発〜グリコ工場(見学)〜パレスホテル大宮(昼食)〜川越(見学・散策)〜午後6時15分三鷹着予定(雨天決行)
[人]30人
[¥]3,000円(交通費、見学料、昼食代)
[申]6月21日(金)(必着)までに往復はがきで参加者全員の必要事項(15面参照)を「〒181-0013下連雀3-13-10三鷹駅周辺住民協議会」へ(1通2人まで、申込多数の場合は抽選)
[問]同協議会TEL71-0025
■生活用品活用市
[主]三鷹市消費者活動センター運営協議会
[日]7月2日〜16日の毎週火曜日午前10時〜午後2時
[所]消費者活動センター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL43-7874
■輪投げ大会
[主]東部地区住民協議会
[日]7月6日(土)午前10時20分〜正午
[人]小学生以上40人
[所]牟礼コミュニティセンター
[物]タオル、飲み物、運動ができる服装
[申][問]6月16日(日)から直接または電話で同センターTEL49-3441へ(先着制)
■第2回音楽サロン「七夕コンサート―夏のオアシス」
[主]新川中原住民協議会
[日]7月6日(土)午後7時〜9時
[所]新川中原コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL49-6568
■東京芸大生によるクラシックコンサート
[主]連雀地区住民協議会
[日]7月27日(土)午後2時から(1時30分開場)
[人]在学・在勤を含む市民60人
[所]連雀コミュニティセンター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同センターTEL45-5100
――― スポーツ ―――
■8月の小学校校庭開放(団体貸し切り)の予約受け付け
[日]市ホームページでご確認ください
[申]7月7日(日)〜13日(土)に各コミュニティセンターへ
[問]スポーツ推進課TEL内線2934
■インディアカ競技 初心者体験会
[主]三鷹市インディアカ連盟
[日](1)6月22日、(2)7月6日、いずれも土曜日午後6時30分〜8時50分
[人]在学・在勤を含む15歳以上の市民
[所](1)一中、(2)南浦小
[物]室内履き
[申][問]必要事項(15面参照)を同連盟(芝宮)TEL41-2302・[メール]ichiro.shibamiya.0@gmail.comへ
■(1)土俵を使ってロコモ予防体操(2)土俵でフィットネス
[主]三鷹市体育協会、三鷹市相撲連盟
[日](1)第1期=7月3日〜24日、第2期=8月7日〜28日、第3期=9月4日〜25日、いずれも毎週水曜日午前10時〜11時30分、(2)7月5日〜26日、9月6日〜27日、いずれも毎週金曜日午後1時〜2時30分
[人]在学・在勤を含む(1)60歳以上の市民各25人、(2)20歳以上の市民各25人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]1,000円(1回)または3,500円(4回分)
[物]タオル、飲み物、ロッカー代100円(返還式)
[申][問]必要事項(15面参照)・性別を同連盟(1)TEL080-3727-4015・(2)TEL57-8317・[メール]mitakashisumorenmei@gmail.comへ(先着制)
■三鷹市シニア剣道指導講習会
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会
[日]7月3・17・31日の水曜日午前10時〜正午
[人]在学・在勤を含む60歳以上の市民
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]剣道用具
[申][問]三鷹市剣道連盟(馬庭)TEL090-3803-3638へ
■50歳以上の水泳講習会
[主]三鷹市水泳連盟
[日]7月3日〜31日の毎週水曜日午前11時〜午後1時(7月24日を除く全4回)
[人]在学・在勤を含む50歳以上の市民10人
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]4,500円
[物]水着、水泳帽、ゴーグル、タオル、バスタオル、ロッカー代100円・靴箱代100円(返還式)
[申]6月25日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(15面参照)を「〒181-8799三鷹郵便局留三鷹市水泳連盟」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同連盟(丸岡)TEL47-1346(夜間のみ)・[メール]maru.c1945@kmh.biglobe.ne.jp
■シニア太極拳講習会
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市武術太極拳連盟
[日]7月3日(水)午後1時30分〜3時30分
[人]在学・在勤を含む60歳以上の市民
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[物]運動靴
[申]当日会場へ
[問]同連盟(小西)TEL43-4080
■2019年度ジュニア育成地域推進事業 夏季ジュニアソフトボール教室
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市ソフトボール連盟
[日]7月6・20日、8月3日の土曜日午前9時〜正午(雨天中止。予備日は7月27日(土))
[人]市内の小学生女子
[所]大沢総合グラウンド
[物]グローブ(貸しグローブあり)、タオル、飲み物、防暑グッズ
[申][問]同連盟(矢野)TEL090-2252-1576へ
■三鷹市ジュニア剣道教室
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市剣道連盟
[日]7月7日、8月11・25日の日曜日午前9時〜10時30分
[人]在学・在勤を含む7歳以上の市民
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[物]剣道用具
[申]当日会場へ
[問]同連盟(馬庭)TEL090-3803-3638
■ゲートボール大会
[主]連雀地区住民協議会
[日]7月7日(日)午前9時〜正午(雨天中止)
[人]小学生以上の市民30人
[所]下連雀ゲートボール場(下連雀9-9-2)
[申][問]6月17日(月)〜7月1日(月)に直接または電話で連雀コミュニティセンターTEL45-5100へ(先着制)
■ジュニア育成・ソフトテニス強化講習会
[主]東京都、(公財)東京都体育協会、三鷹市体育協会、三鷹市ソフトテニス連盟
[日]7月7・14日の日曜日午前9時〜午後4時(8時40分から受付。小雨決行)
[人]市内の小学生5人程度、中学生40人程度
[所]一中テニスコート
[物]テニスシューズ、タオル、帽子、飲み物、あれば軟式ラケット
[申]7月7日(日)までに必要事項(15面参照)を同連盟[メール]info@mtksta.comへ(先着制、当日参加も可)
[問]同連盟(石井)TEL090-3002-1325
■種目別少年スポーツ大会 剣道
小学生は学年別(小学1・2年生は合同)、中学生男子(1年生の部、2・3年生の部)、中学生女子の部、小学生団体戦(3人制、男女混合可、3年生以上で学年順)、中学生団体戦(3人制、男女混合可)。
[主]市、三鷹市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市体育協会、三鷹市剣道連盟
[日]7月15日(祝)午前9時〜午後5時
[人]市内の小・中学生
[所]SUBARU総合スポーツセンター
[¥]個人戦500円、団体戦1チーム300円
※参加者は各自スポーツ保険に加入してください。
[物]剣道用具
[申]6月26日(水)〜7月3日(水)に同連盟ホームページ[HP]https://mitakakenren.wordpress.com/または同協会(同センター内)へ
[問]同連盟(吉野)TEL31-4837
■チケットインフォメーション
公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団
[問]同財団 TEL47-5122
[HP]http://mitaka-sportsandculture.or.jp/
立川(たてかわ)志(し)らく 独演会
芸術文化センター 星のホール 全席指定
9月21日(土) 午後2時開演 [保育]
チケット発売日
会員=6月16日(日) 一般=6月21日(金)
会員=2,700円 一般=3,000円 学生=2,000円 高校生以下=1,000円
※購入は1人2枚まで。
高座に上がれば独壇場!他の追随を許さない、鋭い切れ味立川志らく!
桃月庵白酒(とうげつあんはくしゅ)独演会
芸術文化センター 星のホール 全席指定
9月22日(日) 午後2時開演 [保育]
チケット発売日
会員=6月16日(日) 一般=6月21日(金)
会員=2,700円 一般=3,000円 学生=2,000円 高校生以下=1,000円
※購入は1人2枚まで。
時折こぼれ落ちる毒がくせになる、粋に聴かせる実力派、桃月庵白酒!
柳家権太楼(やなぎやごんたろう)独演会
芸術文化センター 星のホール 全席指定
9月29日(日) 午後2時開演 [保育]
チケット発売日
会員=6月22日(土) 一般=6月28日(金)
会員=2,700円 一般=3,000円 学生=2,000円 高校生以下=1,000円
押しも押されもせぬ、寄席の華。笑って泣いて円熟の味、柳家権太楼。
PARTNER
財団主催の公演チケットまたはチケット半券で、三鷹駅周辺などの「チケットパートナーショップ」協力店でさまざまなサービスが受けられます(サービス有効期間は公演日から7日間)。
チケットお求め方法
●電話予約 10:00〜19:00
芸術文化センターTEL47-5122
●インターネット予約(要事前登録)
[HP]https://mitaka-art.jp/ticket/
●窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/三鷹市美術ギャラリー
※学生券をお求めの方は、公演当日に身分証明書をお持ちください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。
発売初日は電話とインターネットで受け付けし、窓口販売は翌日からです。
友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)、芸術文化センター・三鷹市公会堂レストランでの飲食代金10%オフなど。
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり