緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年12月2日7面

――― 仕事・求人 ―――

■市立小・中学校 臨時職員

職種 (1)一般用務、(2)栄養士(産休代替)、いずれも若干名
資格 (2)栄養士免許
勤務期間 (1)平成31年1月〜3月末日、(2)1月〜3月上旬(更新の場合あり)
勤務時間 月〜金曜日午前8時15分〜午後4時45分((1)週4日以内、(2)週5日)
報酬(時給) (1)1,000円、(2)1,250円、交通費支給(日額上限864円)
※勤務条件により社会保険などの適用あり。

[申]12月14日(金)(必着)までに履歴書(写真貼付)、(2)は資格証の写しを直接または郵送で「〒181-0004新川6-35-28総務課」(教育センター暫定施設2階)へ(書類選考後に面接)
[問]同課TEL内線3214


■社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会 登録ホームヘルパー

職種 訪問介護(身体介護、生活援助)
資格 介護福祉士、ヘルパー2級以上、介護職員基礎研修・初任者研修・実務者研修修了者
勤務時間 午前8時〜午後6時の間で応相談
報酬(時給) 身体介護=1,900円〜、生活援助=1,310円〜(勤務実績に応じて昇給あり)

[申][問]12月3日(月)から電話連絡のうえ履歴書(写真貼付)・資格証を同協議会TEL79-3509へ


■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団 職員

職種 介護支援専門員(契約職員)
資格 介護支援専門員または主任介護支援専門員
勤務時間 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分
勤務場所 居宅介護支援事業所
報酬 月額230,000円(主任介護支援専門員は260,000円)
※賞与あり(昨年度実績130,000円程度。採用1年目は異なる)。夜間・休日緊急対応手当(別途月額10,000円)あり。
採用予定日 随時

[申][問]電話連絡のうえ履歴書(写真貼付)・資格証の写しを直接または郵送で「〒181-0002牟礼6-12-30三鷹市社会福祉事業団」・TEL44-5211へ
※詳しくは同事業団ホームページ[HP]http://www.mitaka.or.jp/へ。


■椎の実子供の家 職員

職種 (1)保育士(正職員4人)、(2)保育士(非常勤職員2人)
勤務時間 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(実働8時間。(1)は交代制、土曜日の勤務あり、(2)は午後4時30分〜7時30分の勤務あり)
勤務場所 (1)椎の実子供の家(大沢4-8-8)または第二椎の実子供の家(上連雀6-25-31)、(2)第二椎の実子供の家
報酬 (1)大卒=月額227,200円、短大卒=月額218,800円、(2)時給1,300円、交通費支給
※(1)諸手当・賞与あり。住宅借り上げ制度あり(月額82,000円まで)。
試験 (1)12月16日(日)
採用予定日 平成31年4月1日

[申][問]電話連絡のうえ履歴書(写真貼付)・資格証の写しまたは資格取得見込証明書を直接または郵送で(1)「〒181-0015大沢4-8-8椎の実子供の家」・TEL32-4103、(2)「〒181-0012上連雀6-25-31第二椎の実子供の家」・TEL44-4103へ((1)は12月3日(月)〜13日(木))


■社会福祉法人朝陽学園 職員

職種 (1)保育士・児童指導員(正職員1人)、(2)調理員(非常勤職員1人)
資格 (1)保育士、児童指導員、教育職員免許、(2)調理師免許(無資格者も可)
勤務時間 (1)週5日の交代制、(2)月〜金曜日または火〜土曜日午前9時〜午後6時(月数回午前8時〜午後5時の勤務あり)
勤務場所 (1)同園(大沢2-4-1)または付近のグループホーム、(2)同園
報酬 (1)月額202,383円〜、(2)月額181,240円、交通費支給
※賞与あり。
採用予定日  平成31年4月1日

[申][問]電話連絡のうえ履歴書(写真貼付)・あれば資格証の写しを直接または郵送で「〒181-0015大沢2-4-1朝陽学園」・TEL32-6234へ
※詳しくは同園ホームページ[HP]http://www.choyogakuen.com/へ。


――― 相談 ―――

■不動産法律相談会

 不動産に関する法律・相続・賃貸・売買などの相談に応じます(予約制)。

[主](公社)東京都宅地建物取引業協会、三鷹商工会
[日]12月21日(金)午後1時〜4時
[所]三鷹商工会館(下連雀3-37-15)
[申]三鷹商工会TEL49-3111へ
[問]同協会武蔵野中央支部TEL26-5891


――― 審議会・市民会議など ―――

■みたか国際化円卓会議(第10期)第5回の傍聴

 市の観光に関することについて。

[日]12月18日(火)午後6時30分〜8時
[人]10人
[所]第二庁舎
[申][問]必要事項(11面参照)を企画経営課TEL内線2115・FAX45-1271・[メール]kikaku@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)

※「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。


■三鷹ネットワーク大学 冬学期受講者募集中!

★ 基礎講座  ★★ 応用講座  ★★★専門講座
NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構 〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 TEL40-0313・FAX40-0314・[HP]https://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分(入館は9時まで/日曜日は5時まで) 休館日:月曜日・祝日

三鷹ネットワーク大学企画サロンみたか星空散歩―1月の星空解説 ★
[日]12月26日(水)午後7時〜8時30分 [人]50人
[申]当日同大学へ(先着制)

東京女子大学寄付講座数学はこんなに面白い!9 1月「Sageで行う楕円曲線の計算」 ★★
[日]平成31年1月10日(木)午前10時〜11時30分 [人]30人
[講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん、ハマフ(株)代表取締役の濱中由典さん
[¥]500円

三鷹ネットワーク大学企画講座「講読講座 ジェンダー研究入門」 ★★
[日]1月12・26日、2月9・23日、3月9・23日の土曜日午前10時〜11時30分(全6回、通し受講のみ) [人]15人
[講]首都大学東京子ども・若者貧困研究センター特任研究員の川口遼さん
[¥]会員1,600円、市民学生1,800円、市民2,000円、一般3,000円
[物]加藤秀一著『はじめてのジェンダー論』(有斐閣)

三鷹ネットワーク大学企画講座 明治150年連続講座(4)「明治“50”年―久米邦武と近代の行方」 ★
[日]1月12日(土)午後4時30分〜6時 [人]30人
[講]国際基督教大学名誉教授のM.W.スティールさん
[¥]会員500円、市民600円、一般800円

東京女子大学寄付講座数学カフェみたか5 1月「平面代数曲線のパラメータ化」 ★★
[日]1月15日(火)午前10時〜11時30分 [人]15人
[講]東京女子大学名誉教授の小林一章さん [¥]500円

国立天文台企画サロン アストロノミー・パブ1月・第146回「ロケットと気球で挑む最先端の太陽観測」 ★★
 ゲストは国立天文台太陽観測科学プロジェクト准教授の勝川行雄さん、ホストはJAXA宇宙科学研究所科学衛星運用・データ利用ユニット主任研究開発員の殿岡英顕さん。
[日]1月19日(土)午後6時30分〜8時30分 [人]25人 [¥]3,000円(飲食代を含む)
[申]12月4日(火)午前9時30分〜25日(火)午後5時(必着)に申込書を直接または郵送、ファクス、ホームページで同大学へ(申込多数の場合は抽選)

日本キャリア・マネージメント・カウンセラー協会協力講座「キャリア・カウンセリング
―幸せに生きるためにカウンセリングを受けてみませんか」1月 ★

[日]1月27日(日)午後1時〜3時10分 [人]10人
[¥]1,000円
[申]12月4日午前9時30分〜1月16日(水)午後5時(必着)に申込書を直接または郵送、ファクス、ホームページで同大学へ(先着制)

[申]特に記載のないものは12月4日(火)午前9時30分から申込書を直接または郵送、ファクス、ホームページで同大学へ(先着制) [問]いずれも同大学
※受講の申し込みには受講者登録が必要です。講座の詳細や受講者登録については、ホームページまたは同大学へお問い合わせください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)