緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2018年8月5日3面

■平和カレンダーの絵とメッセージをお寄せください

[問]企画経営課TEL内線2115

 市では毎年、平和への願いを込めて、小学生が描いた「平和の絵」と、市民のみなさんから寄せられた「平和へのメッセージ」を載せた平和カレンダーを作成しています。なお、平成30年版の平和カレンダーは特設サイト「みたかデジタル平和資料館」[HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/heiwa/からダウンロードできます。

平和の絵
 B4サイズの用紙に横長で、平和をテーマに自由に描いてください(文字は入れないこと)。
[人]市内在住の小学生(グループ可)
[申]市立小学校の児童は各校の指定日までに学校へ提出。そのほかの児童は9月10日(月)(必着)までに直接または郵送で「〒181-8555企画経営課」(市役所3階)へ
※応募者全員に31年版平和カレンダーを、入選者には記念品を差し上げます。
※11月に開催予定の「平和の絵展」で応募作品を展示します(氏名、学校名、学年、クラスを表示。応募多数の場合は入選作品のみ展示)。また、入選作品は市の平和事業に活用します。

平和へのメッセージ
 「戦没者追悼式並びに平和祈念式典」や「平和展」(1面参照)の会場に備え付けのアンケート用紙に、平和への思いを自由に書いてください(郵送の場合は9月10日(必着)までに「〒181-8555企画経営課」へ)。「平和の絵」に応募する児童は、絵と一緒に提出してください。
※入選者には記念品を差し上げます。

※画像はPDFをご覧ください。


■黙とうにご協力をお願いいたします

 恒久平和を祈り、防災無線による1分間の黙とうを行います。
ご家庭や職場でのご協力をお願いいたします。

[日]広島原爆の日=8月6日(月)午前8時15分
長崎原爆の日=8月9日(木)午前11時2分
終戦記念日=8月15日(水)正午


■三鷹市職員を募集しています

[問]職員課TEL内線2233

職種
 (1)保育士(5人程度)、(2)栄養士、(3)保健師(いずれも若干名)
資格(学歴不問)
 (1)平成元年4月2日以降生まれの保育士、(2)平成元年4月2日以降生まれの栄養士免許取得者、(3)昭和58年4月2日以降生まれの保健師免許取得者((1)(2)は31年3月末、(3)は31年春までに取得見込みも可)
勤務時間
 月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(時間、休日は配置先により異なる)
給与(月額初任給)
 (1)(2)179,515円(2年制短大新卒の場合)、(3)210,565円(大学新卒の場合)
※いずれも地域手当を含む。経験年数加算あり。
※扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当など各種手当あり。
試験日程 第1次試験(教養・専門試験)=9月16日(日)
※第2次試験以降の日程は募集要項をご確認ください。

[申]8月24日(金)(消印有効)までに、受験申込書(写真貼付)・受験票返信用切手(62円)を特定記録郵便で「〒181-8555職員課」へ
※詳しくは募集要項(市ホームページ、同課〈市役所3階〉、市政窓口、市立図書館で入手可)をご覧ください。


■事業者のみなさん!市の共通封筒に広告を掲載しませんか

[問]契約管理課TEL内線2261

 市が各種お知らせなどの郵送に使用する封筒への広告掲載希望者を募集します。封筒は市役所のすべての部署が共通で使用するため、市内のご家庭や事業所など、幅広い対象者へのPR効果が期待できます。
掲載期間 12月上旬(予定)からおおむね1年間(在庫が無くなるまで)
作成枚数 76,000枚(料金後納郵便70,000枚、郵便区内特別郵便6,000枚)
規格など
・募集数 3枠
・掲載位置 長形3号封筒裏面
・広告の大きさ 縦70×横57mm(1枠)
広告掲載料 最低募集価格25,000円(1枠)

[申]8月6日(月)〜20日(月)午後5時に申込書を同課(第二庁舎3階)へ
※申込書、取扱要綱は同課で配布しているほか、市ホームページからも入手できます。

※図はPDFをご覧ください。


■8月は夏季省エネルギー月間です

[問]環境政策課TEL内線2524

 夏の1日の電力使用のピークは午後2時ごろです。エアコンの控え過ぎによる熱中症に注意し、身近なところから無理のない範囲で省エネの取り組みにご協力ください。
エアコンを上手に使う
 冷房の風を上向きにしたり、扇風機を併用することで、床にたまりがちな空気を循環させる。
冷蔵庫の温度設定の見直しや庫内の整理
 温度設定を「中」にし、物を詰め込まず、無駄な開閉をしない。カボチャ、ナス、キュウリなど、常温保存できる野菜は冷蔵庫に入れない。
クールシェア
 日中は家族が一つの部屋で過ごしたり、公共施設や商業施設などに出かけて涼しい場所を共有する。


■『三鷹台駅前周辺地区まちづくり推進地区整備方針』を策定しました

[問]まちづくり推進課TEL内線2862

 市では、平成19年に「まちづくり推進地区」に指定した三鷹台駅前周辺地区(井の頭1・2丁目)について、地域のみなさんのご意見を伺いながら、同方針を策定しました。
 同方針では、安全安心で快適な歩行空間や、住み続けたいと思う魅力的な住環境を形成することなどを地区のまちづくりの目標とし、道路のバリアフリー化や三鷹台駅前広場の整備など、公共施設の整備に関する方針などを定めています。
 同方針の全文は、市ホームページでご覧になれるほか、同課(市役所5階55番窓口)、井の頭コミュニティセンターで配布しています。

[キーワード]まちづくり推進地区
 三鷹市まちづくり条例に基づき、良好な都市景観の形成、災害に強い都市基盤の整備など、まちづくりを重点的に推進する区域として市長が指定する地区。


■平成30年7月豪雨の被災地を支援しています

[問]防災課TEL内線4511

 市では、西日本を中心とする豪雨被害の被災地を支援するため、被災地からの情報や要請などに基づき、適切な支援を行っていきます。
支援物資の搬送
 市で備蓄している食料や飲料水などを、災害時応援協定を締結している(一社)東京都トラック協会多摩支部第一地区に協力いただき、7月9日に岡山県倉敷市へ搬送しました。
市長による訪問・視察
 市長と総務部長が7月15日に倉敷市と総社市を訪問・視察し、市からの見舞金として各10万円を届けました。
義援金の送付
(1)7月26日:市議会からの義援金27万円
(2)7月27日:三鷹市ごみ減量等推進会議が7月26日にJR三鷹駅前で募った義援金78,322円
(3)7月30日:市職員から募った義援金578,320円
※(1)は全国市議会議長会、(2)(3)は日本赤十字社を通じて被災地へ送付しました。
募金箱の設置 市役所1階受付、元気創造プラザ1・3階、みたかボランティアセンターに募金箱を設置し、義援金を募っています。集まった義援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届ける予定です。


■万が一の航空機事故に備えた生活再建支援制度が創設されました

[問]東京都港湾局離島港湾部TEL03-5320-5627

 東京都は、都営空港を利用した航空機が万が一都内に墜落した際に、被害を受けた住宅の建て替えなどに必要な資金を支援する制度を創設しました。
都営空港 調布飛行場、東京ヘリポート、大島空港、新島空港、神津島空港、三宅島空港、八丈島空港
主な支援内容 (1)住宅の建て替え、購入、修繕に必要な費用(上限3,000万円)(2)家財の購入に必要な費用(上限200万円)
[人](1)都内に戸建て住宅、マンションなどを所有し、居住している方、(2)都内の戸建て住宅、マンション、アパートなどに居住している方

東京都による住民説明会を開催します
 制度の内容や安全対策の推進などについて説明します(調布・府中市域でも開催予定)。
[日]8月9日(木)午後6時30分〜8時30分
[所]大沢コミュニティセンター [申]当日会場へ


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)