緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2017年12月3日6面

■第23回三鷹まちづくりフォトコンテスト作品募集

[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669

 「三鷹の『瞬間(とき)』を撮る。」をテーマに、市内の四季折々の自然や人々の触れ合い、まちの表情などの写真作品を募集します。入賞者には表彰状や賞品などを贈呈します。
応募作品 平成29年1月1日〜12月31日(日)に市内で撮影した、未発表でほかに発表の予定のない作品(1人5点まで)
部門 一般部門、U18(18歳以下)部門

[主]市、同社
[申]30年1月10日(水)までにパソコンやスマートフォンなどで同社ホームページ[HP]https://www.mitaka.ne.jp/から専用サイトにアクセスし、作品画像をアップロード。応募方法が分からない場合はヘルプデスクTEL090-1609-4428(水曜日を除く平日午後1時〜4時)へ

※写真はPDFをご覧ください。


■三鷹市の若手農業者による駅前直販

[問]JA東京むさし三鷹支店TEL46-2152

 三鷹産の安心・新鮮な農畜産物を生産者が直接販売します。ぜひご来場ください。
販売予定の農畜産物 秋・冬野菜、蜂蜜、卵、植木・お花

[日]12月9日(土)午前10時〜午後2時(雨天決行。無くなり次第終了)
[所]クレッセント三鷹前(下連雀3-35-7)
[申]当日会場へ


■市民活動みんなの掲示版

催し 主催者が市民・市内法人/市内で開催/参加費(材料代・教材費など)が1回3,000円以内

会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)

※いずれも上記以上の費用がかかる場合は内容を確認し掲載基準に則り検討します(主催・活動団体がNPO法人の場合は応相談)
※タイトル後に★のあるものは社会教育会館の講師派遣事業

上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。

[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490
[問]秘書広報課TEL内線2129

※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。ご協力をお願いします。

平成30年1月21日発行号原稿締切日 12月21日(木)
2月4日発行号原稿締切日 1月12日(金)いずれも午後5時まで

――― 催し ―――

■ぎゃらりー由芽の催し
[日](1)渡辺一宏展 大理石のフォルム、(2)望月厚介展 熔融―相変化=いずれも12月17日(日)までの正午〜午後7時(17日は5時まで)[所](1)同画廊、(2)ぎゃらりー由芽のつづき[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241(木曜日休み)

■笑う呼吸法(笑いヨガ)
[主]東京三鷹笑いヨガわっはは楽楽クラブ[日]12月3・10・24日の日曜日午前10時40分〜午後1時(3日は午後1時30分から)[所]連雀コミュニティセンター[¥]500円(1回)[申][問]ハラTEL090-3902-9691・FAX47-5033

■医療・福祉への橋渡し相談+みんなのおしゃべり情報交換会
[主]暮らしの保健室みたか[日]12月4日(月)〜22日(金)の毎週月・金曜日午後1時〜4時[所]みたかスペースあい[申]当日会場へ[問]浜TEL050-3708-2749

■笑って元気!ラフターヨガ(笑いヨガ)
[主]三鷹台ラフタークラブ[日]12月5・19日の火曜日午前10時30分〜正午[所]牟礼地区公会堂[¥]500円(1回)[申][問]高瀬TEL55-5058

■アリスみたか(母子寡婦福祉会)の催し
[日](1)無料塾(ひとり親家庭)=毎週火曜日午後6時〜8時、(2)ひとり親家庭「クリスマス会」=17日(日)正午〜午後3時[人](1)小学4年〜高校3年生[所](1)連雀コミュニティセンター、(2)元気創造プラザ[¥](1)月額1,500円(先生の交通費)、(2)幼児100円、小学生以上200円(会員は小学生以上100円)[申][問](1)佐々木TEL050-3592-5261、(2)ふるたにTEL090-4713-5210・[メール]paamandayo@yahoo.co.jp

■元気ひろば おれんじの催し
[日](1)歌謡曲講座=12月6日(水)午前10時30分〜正午、(2)iPadで脳若=7・21日の木曜日午後1時30分〜2時45分、(3)英会話=7・21日午後3時〜4時30分、(4)FPによるお金のため方増やし方=14日(木)午前10時〜正午、(5)ロミロミマッサージ=15日(金)午前10時〜11時、(6)大人のアトリエ=15日午後1時〜2時30分[所]同会(中原3-1-65) [¥](1)2,000円、(2)(6)1,000円、(3)1,700円(1回)、(5)500円(10分)[申][問]同会TEL76-5940・[メール]genkiorangeazuma@gmail.com

■みたか・みんなの広場の催し
[日](1)認知症、高齢者介護なんでも相談=毎月第1水曜日午後2時〜3時30分、(2)お茶と雑談:市民の集いの場「みたか・みんなの広場」=毎週木・金・土曜日午後、(3)ノルディックウォーク友の会=毎週土曜日午前10時から、(4)市民リレートーク:元日本タロットカード占術協会副会長のミスティ・ローザさん「タロットカードの見方と読み方/あなたの来年の運勢を無料占い」=18日(月)午後3時〜4時30分[所](1)(2)(4)みたか・みんなの広場(下連雀4-5-19みたかの家内)、(3)市民協働センター[¥](1)100円、(2)(4)200円[申][問]なりきよTEL080-1362-5359

■ママとベビーのためのイベント「みた吉MAMAfes vol.7」
[主]みた吉ママフェス実行委員会[日]12月8日(金)午前10時〜午後3時[所]市民協働センター[申]当日会場へ[問]安永TEL090-7694-7543

■みたかふれあいサロンの催し
[日](1)iPad&タブレット講座=12月8・15・22日の金曜日、毎月第2・4火曜日午後1時15分〜2時45分、(2)スマホ個別相談会=毎月第3水曜日午後3時45分〜5時、(3)安全なスマホの使い方講座=1月24日(水)午後3時45分〜5時15分[人](2)4人、(3)10人[所]三鷹産業プラザ[¥](1)2,000円(1回)、(2)1,500円、(3)1,000円[申][問]NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹TEL40-2663・FAX40-2664((2)(3)は先着制)

■市民ダンスパーティー
[主]三鷹市PMSジャズオーケストラ[日]12月9日(土)午後6時から[所]三鷹駅前コミュニティセンター[申]当日会場へ[問]篠崎[メール]pmsjazz@yahoo.co.jp

■三鷹の農家さんと話しながら今が旬のキウイフルーツを三鷹駅前カフェで試食するゆるい会
[主]まちなか農家プロジェクト×三鷹市内のキウイ農家さんたち[日]12月10日(日)午後2時〜3時30分[所]Cafe Hammock(下連雀3-22-15)[¥]1,000円(土産代を含む、別途飲み物代が掛かります)[申][問]コケグチTEL090-6153-1929・[メール]agri@korei-bp.com

■第60回三鷹 自分の死を考える集い「老いの病を受け入れて自分の死を自分で創る死の術(すべ)」
[日]12月10日(日)午後2時〜4時[所]市民協働センター[¥]1,000円[申]当日会場へ[問]醤野TEL47-9384

■座間宮ガレイさんを迎えて―選挙をめぐる情報リテラシー勉強会
[主]Daya Project[日]12月10日(日)午後2時30分〜4時30分[人]30人[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]1,200円[申][問]たけだTEL090-6013-1978(先着制)

■ハーバリウム作り体験
[主]花を楽しむ会[日]12月11日(月)午前10時から[人]8人[所]上連雀新道北地区公会堂[¥]2,000円(材料代)[申]当日会場へ(先着制)[問]五十嵐TEL080-5425-8583・[メール]joy.of.flowers@ezweb.ne.jp

■NPO法人子育てコンビニの催し
[日](1)コンビニひろば=12月11日(月)午前10時30分〜11時30分、(2)羊毛フェルトでクリスマス飾りを作ろう=12日(火)午前10時〜11時30分、(3)FPが教える光熱費見直し術=15日(金)午前10時〜11時30分、(4)ベビーマッサージで親子のふれあい=18日(月)午前10時〜11時30分[所](1)(4)元気ひろば おれんじ(中原3-1-65)、(2)(3)みたかボランティアセンター[¥](2)1,800円(材料代を含む)、(3)500円、(4)2,000円(オイル・シート代を含む)[申]同法人[メール](1)kosodatenet@mitaka.ne.jp、(2)〜(4)info2@kosodate.or.jp[問]同法人TEL41-7021

■第21回三鷹人物画会展
[日]12月12日(火)〜17日(日)午前10時〜午後6時(12日は午後1時から、17日は5時まで)[所]三鷹市美術ギャラリー[申]期間中会場へ[問]檀上TEL44-5979

■お菓子をつまんでおしゃべり会
[主]三鷹市の福祉をすすめる女性の会[日]12月13日(水)午前10時〜正午[所]福祉センター[申]戸田FAX43-2180[問]戸田TEL43-2180

■フォト連雀写真展
[日]12月13日(水)〜17日(日)午前10時〜午後6時(17日は3時まで)[所]三鷹市美術ギャラリー[申]期間中会場へ[問]佐々木TEL43-3416

■よもぎBOOKSの催し
[日](1)えがしらみちこ絵本原画展「おたんじょうケーキをつくりましょ」=12月13日(水)〜26日(火)午前11時〜午後5時、(2)子どもの手製本ワークショップ 飛び出す絵本をつくろう!=17日(日)午前11時から、午後1時から、3時から[人](2)4歳以上の方各4人(未就学児は保護者同伴)[所]同店(下連雀4-15-33)[¥](2)1,500円[申][問](1)期間中会場へ、(2)直接または電話、電子メールで同店(辰巳)TEL050-6870-6057・[メール]yomogiworks@gmail.com(先着制)

■職場体験説明会─進路・就職に悩む若者またはご家族の皆さんへ
[主]NPO法人文化学習協同ネットワーク[日]12月13日(水)午後2時〜3時[所]同法人(下連雀1-14-3)[申][問]同法人(丸山)TEL70-5067

■公開レッスンとクリスマスソングミニコンサート
[主]ハープアンサンブル「ル・ブーケ」[日]12月15日(金)午後3時〜4時30分[所]芸術文化センター[申][問]岡野TEL090-8349-8915・[メール]okano7na@i.softbank.jp

■ふろしき市
[主]三鷹市ボランティア連絡協議会[日]12月16日(土)午前10時〜午後1時[所]市民センター議場棟下[¥]500円(1区画)[申][問]みたかボランティアセンターTEL76-1271(申し込みは2区画まで)

■たべられる素材でつくっちゃお!うれしい美味しいクリスマス
[主]ちびくまアート[日]12月16日(土)午前10時30分〜正午[所]くまちゃんハウス(牟礼5-12-26)[¥]1,500円[申]野田[メール]kumachanhouse5@gmail.com[問]野田TEL050-3708-2749

■楽しいゲームで脳活性化(第10回)
[主]NPO法人鷹ロコ・ネットワーク大楽[日]12月16日(土)午後1時30分〜3時30分[所]三鷹産業プラザ[¥]700円(茶菓代を含む)[申][問]同法人(船木)TEL24-7500・FAX24-7070・[メール]info@takaloco.jp

■みんたかワクワク講座 こんな機会はめったにない!「落語と噺家さんに聞こう!」★
[主]みんなのみたか[日]12月16日(土)午後2時〜3時30分[人]30人[所]市民協働センター[講]女性真打ちの桂右團治さん[申]当日会場へ(先着制)[問]倉林TEL090-2741-1208

■世界の動きと日本★
[主]YS学習会[日]12月17日(日)午前9時〜正午[所]生涯学習センター[講]法政大学名誉教授の鈴木佑司さん[申]当日会場へ[問]国分TEL46-1236

■「みたか街かど自立センター」ガレージセール
[日]12月19日(火)午後0時30分〜2時[申]当日会場へ◆物品提供は冬物衣類と新品の食器やタオルのみ。セール当日を除く平日午前9時〜午後5時[問]同センターTEL48-0648

■国際ケッコンのパパ・ママ・こどもの交流・友達・仲間づくりの会
[主]インターナショナルフレンズ[日]12月19日(火)午後3時〜4時[所]井の頭東部地区公会堂[申]当日会場へ[問]楠TEL090-6405-5120・[メール]Intl.Friends123@gmail.com

■おはなし会「ちいさいひとと、おやつ、おべんとう」
[主]ヴァルドルフの森キンダーガルテンなのはな園[日]30年1月19日(金)午前10時〜11時30分[所]同園[¥]500円(茶菓代を含む)[申]12月11日(月)から同園[HP]http://www.nanohana-en.com/[問]同園FAX79-4598

――― 伝言板 ―――

■講習会「多発性骨髄腫のお話」
[主]武蔵野赤十字病院[日]12月8日(金)午後2時〜4時[所]同病院[申]当日会場へ[問]同病院がん相談支援センターTEL32-3111

■ICUハンドベルクラブBell Peppersクリスマスコンサート2017
[日]12月10日(日)午後5時30分から(5時開場)[所]同大学[申]当日会場へ[問]同会[メール]ring.bellpeppers.icu@gmail.com

■野村病院公開講座「血管―あなたの血管は大丈夫?」
[主]同病院患者図書室学びサロンのむら[日]12月16日(土)午後1時30分〜3時[人]30人[所]同病院[申][問]同病院患者図書室TEL47-4848(先着制)

■学生とランチを一緒に!食DE絆
[主]第5期地域福祉ファシリテーター修了生・ルーテル学院大学学生有志[日]12月20日(水)午前11時〜午後1時[所]同大学学生食堂[¥]昼食代実費[申]当日会場へ[問]同大学コミュニティ人材養成センターTEL31-7920

■正月飾りを作ろう
[主]野川公園緑の愛護ボランティアの会[日]12月23日(祝)午前10時〜午後3時[所]同公園自然観察センター[¥]700円(材料代、保険料)[申][問]12月22日(金)までに直接または電話で同公園サービスセンターTEL31-6457

■わがまちジャーナル12月号地上11chで放送中
武蔵野三鷹くらしのINDEX 大掃除のコツ(仮題) ほか
NPO法人むさしのみたか市民テレビ局TEL・FAX79-1434[メール]mmctv@jcom.zaq.ne.jp ※ご意見、情報をお寄せください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)