緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2016年10月2日4面

■太宰治文学サロン新企画展示 太宰治と『饗応夫人』

太宰治文学サロンの催し

[問]同サロンTEL26-9150

 太宰治の晩年の名作『饗応夫人』は、主人公「奥さま」のモデルとなった女流画家・桜井浜江と太宰の実話をもとに創作された物語です。桜井浜江は三鷹駅近くにアトリエを構えた、太宰の帝大時代からの知人で、太宰は弟子や編集者たちを引き連れてたびたびアトリエを訪れ、即席で絵を描いたりしたそうです。同展では、桜井浜江を取材した市発行の冊子『グラフ三鷹』のインタビュー記事や関連資料、作品を紹介し、三鷹時代における太宰の素顔と終戦後の創作活動に迫ります。

[日]10月4日(火)〜平成29年2月5日(日)の月曜日を除く午前10時〜午後5時30分(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日と翌々日を休館)
[申]期間中会場へ


■第79回太宰治作品朗読会『男女同権』

 朗読は、洋画作品の吹き替えやナレーションを務める声優の羽佐間道夫さん(写真)。

[日]11月18日(金)午後6時〜6時50分
[人]25人
[所]同サロン
[申]11月8日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・参加者氏名(2人まで)を「〒181-0013下連雀3-16-14グランジャルダン三鷹1階 太宰治文学サロン」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)

※写真はPDFをご覧ください。


■「お買物を楽しめる定期市」を開催します

[申]当日会場へ
[問]買物支援本部事務局((株)まちづくり三鷹内)TEL40-9669

連じゃく朝市
 数量限定の朝市丼や軽食、和洋菓子、三鷹産新鮮野菜などを販売。
[主]連雀通り商店会 [日]10月8日(土)午前9時〜正午
[所]「魚鶴」前(下連雀6-6-71) [問]魚鶴TEL48-3131
同時開催「連雀通りまちづくり情報コーナー2016」
 連雀通りまちづくり協議会の活動内容の展示や、連雀通り整備に関するアンケートを実施。
[主]同協議会 [日]10月8日(土)午前9時〜午後4時
[所]「ようき家」前(下連雀1-28-11)
[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669

消研だいいち
 参加店で特別サービス・メニューを提供。
[主][所]消研大通り商店会
(中原3-11周辺。のぼりが目印)
[日]10月15日(土)(時間は各店舗の営業時間)
[問]元気ひろばおれんじTEL76-5940


■秋の武蔵野をまるごと楽しむ「レンタサイクルでスタンプラリー」

 三鷹市・調布市・小金井市のラリーポイント(全14カ所)を無料の貸し自転車で回って、季節を感じながらスタンプを集めませんか。全部のスタンプを集めた方には、抽選で地域の特産品を贈呈します。

[主]三鷹市、調布市、小金井市
[日]10月16日(日)〜11月6日(日)
レンタサイクル貸し出し・返却場所(サイクルポート)
 三鷹駅南口(バスロータリー東側 緑の小ひろば)、野川公園(売店前大芝生)、深大寺(観光案内所周辺)、調布駅南口、東小金井駅北口
[日]期間中の土・日曜日、祝日午前9時30分〜午後4時(返却は5時まで)
※借りた場所と異なる場所でも返却できます。
市内のラリーポイント 三鷹駅南口(サイクルポート)、山本有三記念館、星と森と絵本の家、大沢の里水車経営農家
※スタンプラリーの台紙は開催日に各ラリーポイントで配布します(10月上旬から、みたか観光案内所や各コミュニティセンターでも配布予定)。全ラリーポイントは同イベントホームページ[HP]http://suicle-ccs.jp/2016_rally/でご覧いただけます。

[問]調布市産業振興課TEL042-481-7183(平日午前8時30分〜午後5時15分)、同イベント運営事務局TEL080-3547-9791(期間中の土・日曜日、祝日午前9時〜午後5時)、市生活経済課TEL内線2543

※地図はPDFをご覧ください。


■中近東文化センター附属博物館 市民特別公開

[問]同館TEL32-7111、市コミュニティ文化課TEL内線2515

 古代エジプトの木棺やカバ像など、エジプトやトルコを含む西アジアを中心とした中近東地域の収蔵品を特別公開します。通常は予約制(有料)ですが、下記期間中、市民は予約不要・無料で鑑賞できます。歴史的に貴重な展示物を間近で見られるまたとないチャンスです。館内では、民族衣装の着用体験(200円)もできるほか、同館の開館を発意された三笠宮崇仁殿下が昨年百寿を迎えられたことを記念した特設コーナーもあります。

[日]10月19日(水)〜23日(日)午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで)
[人]在学・在勤を含む市民
[所]同館(大沢3-10-31)
[物]住所(在学・在勤の方は学校・勤務先)を確認できるもの
[申]期間中会場へ
※在学・在勤を含む市民以外の方は、一般1,000円、高校・大学生500円、65歳以上500円が掛かります。

※写真はPDFをご覧ください。


■山本有三記念館 秋の朗読会『ふしゃくしんみょう』(抜粋)

[問]同館TEL42-6233

 秋の夜長、有三が暮らした洋館で朗読に耳を傾けてみませんか。朗読は文学座の瀬戸口郁さん(写真)。

[日]11月3日(祝)午後6時〜7時30分
[人]50人
[所]同館
[¥]300円(入館料)
[申]10月25日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・参加者氏名(2人まで)・何を見て応募したかを「〒181-0013下連雀2-12-27山本有三記念館」へ(1人1通。申込多数の場合は抽選)

※写真はPDFをご覧ください。


■「大沢二丁目古民家(仮称)一般公開サキドリ講座─わさびの魅力を知ろう」

平成28年度歴史・文化財連続講座

[問]生涯学習課TEL内線3316
 大沢の里の周辺では、幕末ごろから湧水を利用したわさび栽培が行われていました。その栽培農家の一つを「大沢二丁目古民家(仮称)」として一般公開するため、現在整備を進めています。施設の公開に先立ち、同講座では、この古民家が経営していた「わさび田」にちなみ、日本人の食卓に欠かせない「わさび」の魅力を掘り下げて学びます。

[日](1)わさびの生態=10月29日、(2)大沢の里のわさび栽培農家=11月12日、(3)わさび栽培・わさび田実地見学=11月26日、いずれも土曜日午前10時〜正午((1)は午後1時〜3時)
[人]各40人 [所](1)(2)教育センター、(3)七中・野川公園
[講](1)岐阜大学助教の山根京子さん、(2)武蔵野美術大学教授の神野善治さん、(3)農業改良普及センター元普及指導員の渡辺建司さん
[申]必要事項(11面参照)を同課TEL内線3316・[メール]shogai@city.mitaka.lg.jpへ(先着制)


■川上郷自然の村

〒384-1406 長野県南佐久郡川上村大字原591番地362
TEL0267-97-3206 FAX0267-97-3207
[HP]http://www.sizennomura.jp/
[体育館・グラウンドなどを完備]
JRをご利用の方は、最寄駅(信濃川上駅)まで車で送迎します。宿泊申込の際にご予約ください。

 川上郷自然の村宿泊のバスツアー参加者を募集しています。
川上郷自然の村・星空観望ツアー
 講師(星空案内人)を招き、初冬の川上村で星空観望をします。
[日]11月12日(土)〜13日(日)(1泊2日)
コース 1日目=午後1時ふじみ衛生組合(三鷹市役所南側)発〜午後5時自然の村着〜夕食〜午後7時講習会・星空観望、2日目=午前9時自然の村発〜野辺山宇宙電波観測所見学・星と宇宙の体験アトラクション施設「ベジタボール・ウィズ」でプラネタリウム観賞〜昼食〜午後4時30分ふじみ衛生組合着
[人]40人(最少催行人数35人)
[¥]大人17,800円から、小学生11,800円から、幼児5,000円から
※料金には交通費、宿泊費、食事代(3回分)を含みます(幼児の昼食と寝具が必要な場合は別途料金が掛かります)。
※料金は、申し込み人数や部屋のタイプにより異なります。
[申]10月29日(土)までに自然の村TEL0267-97-3206へ(先着制)

宿泊のお申し込みは簡単です!
〔宿泊受付〕

宿泊希望日の3日前までに電話(午前8時30分〜午後7時30分)・ファクス・ホームページで
〔宿泊料金〕
大人3,500円から、小学生2,400円から(1泊2食付き)
平成29年1月分の優先申込(団体分)
 団体(15人以上)受付は、10月15日(土)午前8時30分から。ホームページから申込用紙を印刷し、必要事項を記入のうえファクスまたは電話で仮予約の後、郵送。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)