緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2016年8月7日9面

――― 催し ―――

■「第66回はたらく消防の写生会」展示会

[主]三鷹消防署
[日]8月23日(火)〜30日(火)の平日午前8時30分〜午後5時(23日は午後1時から、30日は正午まで)
[所]市役所1階市民ホール
[申]期間中会場へ
[問]同署TEL47-0119


■矢吹町復興支援&奥那須秘湯の旅

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日][所]9月23日(金)=午前7時50分三鷹駅南口集合〜三十三観音史跡公園(福島県西白河郡矢吹町)、造り酒屋など見学〜矢吹町内のホテル泊、24日(土)=午前9時10分発〜農産物直売所で買い物〜那須高原観光〜奥那須大丸温泉で昼食と温泉〜午後6時三鷹着予定(雨天決行)
[人]小学生以上の市民20人
[¥]5,000円
[申]8月31日(水)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・性別・生年月日を「〒181-0013下連雀3-13-10三鷹駅周辺住民協議会」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同協議会TEL71-0025


――― スポーツ ―――

■市民のための卓球教室

[主]三鷹市体育協会、三鷹市卓球連盟
[日]8月13日、9月10日の土曜日午前9時45分〜正午(9時30分から受付)
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民
[所]第二体育館
[¥]300円、中学生以下200円
[物]ラケット、室内履き
[申]当日会場へ
[問]同連盟(八木)TEL44-4828


■連コミスポーツ塾 パドルテニス

[主]連雀地区住民協議会
[日]8月13日(土)午後1時〜4時
[人]市民
[所]連雀コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL45-5100


■ヨガ教室「ヨガをベースにロハスな生活を」

[主]三鷹市ベッセルスポーツクラブ
[日]9月2〜30日の毎週金曜日午後3時〜4時30分
[人]在学・在勤を含む市民30人
[所]第二体育館
[講]ヨガ講師の山縣美保さん
[¥]一般2,500円、同クラブ会員1,500円(保険料を含む)
[申]往復はがきまたは電子メールで必要事項(11面参照)を「〒181-0001井の頭1-20-8原理恵」・[メール]yogaclassbess@gmail.comへ(先着制)
[問]同クラブ(原)TEL080-5382-0317


■なりきり歌舞伎体操教室

[日]9月9日(金)(1)午前10時30分〜11時30分、(2)午後1時〜2時、9月10日(土)(3)午前9時30分〜10時30分、(4)午前11時〜正午、(5)午後1時〜2時、(6)午後2時30分〜3時30分
[人]在園・在勤を含む市民で(1)(2)開催日現在40歳以上の方各40人、(3)(4)3〜4歳のお子さん(平成23年4月2日〜25年4月1日生まれ)と保護者各15組、(5)(6)4〜5歳のお子さん(22年4月2日〜24年4月1日生まれ)と保護者各15組
[所](1)(2)第一体育館、(3)〜(6)三鷹市公会堂さんさん館
[講]歌舞伎役者の中村橋吾さん
[物]タオル、飲み物、(1)(2)室内履き
[申]8月19日(金)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別、希望回を「〒181-8505スポーツ振興課」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL内線3324


■第25回三鷹市民駅伝大会の参加チームを募集

開催日 11月20日(日)午前9時スタート(小雨決行)
コース 市内一周(4区間)12.2km
 第1区 三鷹市公会堂西側〜東児童館(2.9km)
 第2区 東児童館〜山本有三記念館(2.6km)
 第3区 山本有三記念館〜井口コミュニティセンター(3.2km)
 第4区 井口コミュニティセンター〜市役所(3.5km)
参加資格・チーム編成
 在学・在勤を含む中学生以上の市民で構成する、監督1人、選手4人、補欠4人以内のチーム
部門・チーム数
 (1)一般男子の部(高校生以上、男女混成チームを含む)130チーム、(2)一般女子の部(高校生以上)30チーム、(3)シニアの部(大会当日満50歳以上)10チーム、(4)中学生の部(男子・女子)30チーム
[¥](1)〜(3)1チーム5,000円
[申]8月8日(月)〜26日(金)(必着)に往復はがきで必要事項(11面参照)・部門・チーム名・チーム編成(監督、選手、補欠の氏名)を「〒181-8505スポーツ振興課」へ(申込多数の場合は抽選)
※参加決定後、9月7日(水)〜13日(火)に申込書と参加費を同課(教育センター2階)または三鷹市体育協会(第一体育館内)へ。監督会議を11月7日(月)午後7時から第一体育館で開催します。
※募集要項は同課、第二体育館、同協会で配布しているほか、市ホームページからも入手できます。
[問]同協会TEL43-2500(日・月曜日、祝日を除く)、同課TEL内線3325


■「みたかスポーツフェスティバル」ボランティア募集中

 10月9日(日)に開催する同祭典のボランティアを募集しています(昼食とTシャツの支給あり)。

[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民30人
[所]市民センター、一中
[申]8月22日(月)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)・性別を「〒181-8505スポーツ振興課」へ
※9月29日(木)・30日(金)に事前説明会を予定しています。
[問]同課TEL内線3325


■第66回三鷹市市民体育祭

[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会


■ハゼ釣り大会

[主]三鷹市釣魚連盟
[日]8月28日(日)午前7時市役所前集合〜午後5時市役所前解散(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む市民および同連盟会員45人(小学生以下は保護者同伴)
[所]潮見運河周辺(千葉県木更津市)
[¥]1人2,000円(餌代、保険料を含む)
[物]さお(無料貸しさおあり)、帽子、履物(スニーカー)、5〜10リットルのクーラーボックス、氷、雨がっぱ、昼食、飲み物、ビクか小型のバケツ(参加人数分)、小型のはさみ、タオル
[申][問]8月24日(水)までに必要事項(11面参照)・性別・貸しさおの有無を同連盟(好野)TEL090-1129-8190・FAX46-2684・[メール]yoshino@ci.kagu.tus.ac.jpへ(先着制)


■バレーボール大会(一般の部)

[主]三鷹市バレーボール連盟
[日](1)一般女子9人制=9月4日(日)、(2)一般男子9人制=10月2日(日)、(3)一般男子6人制・(4)一般女子6人制=10月23日(日)、(5)一般男女混成9人制(男子の人数制限あり)=11月27日(日)
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民および同連盟加盟チーム
[所]第一体育館
[申](1)8月8日(月)〜20日(土)、(2)〜(4)8月20日〜9月20日(火)、(5)9月20日〜11月10日(木)に三鷹市体育協会へ
※組み合わせ抽選会((1)8月25日(木)、(2)〜(4)大会当日の朝、(5)11月17日(木))を福祉会館で行います。
[問]同連盟(田口)TEL080-5466-5707


■弓道大会(一般の部)

種目 近的と遠的競技(個人戦のみ)
[主]三鷹市弓道連盟
[日]9月11日(日)午前9時〜午後4時30分(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む中学生以上の市民で級・段位を所有し、大学の弓道部員でない方(各自でスポーツ保険に加入)
[所]小金井公園弓道場(小金井市関野町1-31-1)
[物]弓道用具、弓道衣、飲み物、靴入れ
[申]8月31日(水)までに必要事項(11面参照)・性別・級段位・称号を同連盟[メール]mitakakyudo@yahoo.co.jp
[問]同連盟(中井)TEL090-9676-0966


■卓球大会

試合方法 小学生・中学生の部=シングルス(予選リーグ後決勝トーナメント)、大人の部=混合ダブルス主体の団体によるリーグ戦(当日抽選によりチームを編成)
[主]三鷹市卓球連盟
[日]9月11日(日)午前9時〜午後5時
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民
[所]第一体育館、第二体育館
[¥]200円(小・中学生は無料)
[申]同連盟(小野)TEL44-5750(午前9時〜正午)へ。同連盟登録者は8月16日(火)〜25日(木)に各クラブの理事へ。市立中学生は9月5日(月)までに一中(島賀)へ
[問]同連盟(鍵山)TEL48-4167


■少年軟式野球市民大会

[主]市、市教育委員会、三鷹市体育協会、三鷹市少年軟式野球連盟
[日]9月11日〜10月23日の毎週日曜日午前9時〜午後5時(全7回)
[人]市内の小学生、1チーム20人以内
[所]大沢総合グラウンド、井口特設グラウンド
[申]8月21日(日)〜28日(日)に同連盟ホームページ[HP]http://syounanren.html.xdomain.jp/
[問]同連盟(北島)TEL090-3047-0378


■ゴルフ大会

[主]三鷹市ゴルフ連盟
[日]9月15日(木)午前8時04分〜午後5時(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む市民および同連盟会員80人
[所]大月カントリークラブ(山梨県大月市富浜町鳥沢7084)
[¥]3,000円(別途プレー代13,700円が掛かります)
[申]8月25日(木)までに参加費を市内JA各店へ(先着制)
[問]同連盟(小川)TEL34-5936


■陸上競技大会兼第49回記録会

部門 (1)一般男子(高校生を含む)、(2)壮年男子1(40〜49歳)、(3)壮年男子2(50歳以上)、(4)一般女子(高校生を含む)、(5)壮年女子(40歳以上)、(6)中学生男子、(7)中学生女子、(8)小学生男女(いずれもリレーを除く1人2種目以内)
[主]三鷹市陸上競技協会
[日]9月18日(日)午前9時〜午後5時(雨天決行)
[人]在学・在勤を含む小学生以上の市民700人(記録会はどなたでも参加可)
[所]味の素スタジアム西競技場(調布市西町376-3)
[¥](1)小学生=500円(記録証代を含む)、(2)中学生=1種目600円、2種目1,000円、(3)高校生=1種目1,000円、2種目1,500円、(4)一般=1種目2,000円、2種目3,000円、(5)リレー=1チーム2,000円。(2)〜(5)記録証は別途1種目につき300円(当日申し込みの場合は500円)
[申]8月20日(土)・21日(日)午後1時〜4時30分に申込用紙と参加費を第一体育館へ。または8月25日(木)(必着)までに現金書留か定額小為替で「〒165-0035中野区白鷺1-7-16-301新井田幸三」へ(先着制)
※申込用紙は同協会ホームページ[HP]http://mitakatf.net/で入手可。
[問]同協会(新井田)TEL03-3330-2794


■サッカー競技

部門 一般の部(男性)、40歳以上の部(男性)、50歳以上の部(男性)
[主]三鷹市サッカー協会
[日]9月25日〜平成29年1月22日の毎週日曜日、祝日(雨天時井口特設グラウンドは中止・延期)
[所]大沢総合グラウンド、井口特設グラウンド
[¥]2,000円(1チーム)
[申]8月20日(土)までに同協会ホームページ[HP]http://mitakafa.jp/
[問]同協会事務局TEL39-1655


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)