緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2016年4月3日7面

■ペットボトルカバー作り

[日]4月27日(水)午後1時〜3時30分
[人]12人
[所]リサイクル市民工房
[物]表布32×25cm、裏布32×32cm、ひも1m、裁縫道具、筆記用具
[申]4月19日(火)(必着)までに往復はがきで必要事項(11面参照)を「〒181-8555ごみ対策課」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同課TEL内線2533


■三鷹市民大学総合コース [保育]

 (1)共育―多様な社会が子どもを育てる、(2)混沌(こんとん)とした現代の源は!?―19から20世紀大英帝国の展開を軸に、(3)科学の進歩と私たちの生活、(4)経済から見た日本のゆくえ―若者に明るい未来を!、(5)激動する世界―日本はどうあるべきか。
[日](1)〜(3)5月13日〜平成29年3月10日の金曜日、(4)(5)5月14日〜29年3月11日の土曜日、いずれも午前10時〜正午(全30回)
[人]在学・在勤を含む16歳以上の市民各コース28人、保育は満1歳以上の未就学児(1)〜(3)20人、(4)(5)10人
[所]社会教育会館
[講](1)新渡戸文化短期大学教授の汐見和恵さんほか、(2)青山学院大学文学部史学科教授の平田雅博さんほか、(3)宇宙物理学者の池内了さんほか、(4)横浜国立大学名誉教授の萩原伸次郎さんほか、(5)早稲田大学大学院政治学研究科客員教授の春名幹男さんほか
[申][問]4月11日(月)午前9時30分〜15日(金)午後5時に直接または電話・インターネットで同館TEL49-2521・[HP]http://www.pf489.com/mitaka/webkm/(生涯学習システム)へ(申込多数の場合は抽選)
※同日開催の講座の重複申し込みは不可。くわしくは「みたかの教育」4月10日発行号をご覧ください。


■生涯学習講座 日本古典文学「源氏物語」

[主]連雀地区住民協議会
[日]5月10〜31日の毎週火曜日午後2時〜4時(全4回)
[人]市民54人
[所]連雀コミュニティセンター
[講]元武蔵野大学教授の深澤邦弘さん
[¥]300円(資料代)
[申]4月4日(月)から参加費を同センターへ(先着制)
[問]同センターTEL45-5100


■平成28年度 三鷹市手話講習会

[日]5月31日〜平成29年2月28日の火曜日、昼の部=午後1時30分〜3時30分、夜の部=午後6時50分〜8時50分(全32回)
[人]在学・在勤を含む高校生以上の市民(健聴者)。(1)初級=初めて手話を学び、会話程度の技術を身に付けたい方、昼夜各20人、(2)中級=初級修了者または同程度の手話技術があり、専門語の手話を覚え、聴覚障がい者の生活を学びたい方、昼夜各20人、(3)上級=中級修了者または同程度の手話技術がある方、昼夜各25人、(4)通訳=上級修了者または同程度の手話技術があり4月23日(土)の選考試験を受験できる方(受講は合格者のみ)、昼夜各10人((3)(4)は三鷹市登録手話通訳者を目指す方)
[所]市民センター内
[¥]3,000円(別途教材代3,000円程度が掛かります)
[申]4月11日(月)(消印有効)までに往復はがきで必要事項(11面参照)、希望コース(昼夜の別も)、過去の同講習会受講者は修了コース名(修了年度)、手話学習経験、手話サークルに所属している方はサークル名、在学(在勤)の方は学校(勤務先)名・所在地・電話番号を「〒181-8555障がい者支援課」へ(申込多数の場合は抽選)
※(1)(2)修了者の同一コース再受講は不可。(3)は(4)の選考試験に不合格となった方に限り1回のみ再受講可。
※(2)(3)は、27年度初級・中級コース修了者優先。
※同講習会以外で手話の学習経験がある方は、レベル判定会を実施します(日程は別途調整)。
※お子さん連れでの受講はできません。
[問]同課TEL内線2651


――― 募集 ―――

■民間認可保育所の設立運営事業者

 新築整備により平成29年4月に開設する認可保育所の事業者。

選考スケジュール 4月3日(日)=募集開始、4月22日(金)=申請書類提出期限、4月下旬=第一次審査(申請書類の内容審査)、5月中旬=第二次審査(プレゼンテーション)、5月下旬=事業者選定結果通知発送

[問]子ども育成課TEL内線2731


■講師の派遣を希望する市民自主グループ

[人](1)高齢者自主グループ(60歳以上の市民)10団体、(2)自主グループ(市民を含む5人以上)45団体
※ほかの公共機関の助成を受けている、または営利・政治・宗教を目的とするグループを除く。
講師派遣期間 6月20日(月)〜平成29年3月31日(金)
回数 (1)年2回、(2)年1回
[申]4月22日(金)までの午前9時30分〜午後5時に社会教育会館(本館・東・西)へ。申込用紙などは各館で配布(申込多数の場合は過去の派遣実績をもとに抽選)
※説明会(5月9日(月)(1)午前10時30分から、(2)午後1時30分から)を同館(本館)で実施します。必ず参加してください。
[問]同館(本館)TEL49-2521


■平成28年度「ミタカフェマイデスク(貸しデスク)」利用者

[人]今後ビジネスを始めようとしている方、創業間もない方
利用期間 29年3月31日(金)までの午前9時〜午後10時
環境・設備 LAN回線、メールボックス、ロッカー、机、椅子、袖机
[所]三鷹産業プラザ
[¥]利用累計年数が3年未満の方=月額9,750円、それ以外の方=月額14,625円(いずれも三鷹iクラブ会費・消費税を含む)
[申]応募書類を「〒181-8525(株)まちづくり三鷹」・[メール]mitacafe@mitaka.ne.jp
[問]同社TEL40-9669
※くわしくは同社ホームページ[HP]http://www.mitaka.ne.jp/をご覧ください。


■「第19回SOHOフェスタ in MITAKA」テーマデザイン

 テーマは「We Make!」。大賞受賞作品には賞金30,000円を進呈し、SOHOフェスタの広報媒体などに使用します。また、全作品を11月11日(金)開催予定の同フェスタ会場に展示します。

応募規定 作品はA4縦でパソコン、手描きのいずれも可。「We Make!」と「第19回SOHOフェスタ in MITAKA」の文字を入れること

[申]4月11日(月)〜6月15日(水)(消印有効)に作品と応募用紙((株)まちづくり三鷹ホームページ[HP]http://www.mitaka.ne.jp/sohofesta/から入手)を「〒181-0013下連雀3-27-1三協ビル2階(有)そーほっと」へ
[問](株)まちづくり三鷹TEL40-9669
※くわしくは同社ホームページをご覧ください。


■サイクルシェア事業社会実験の参加者を引き続き募集しています

[問]道路交通課TEL内線2884

 放置自転車数の減少、環境負荷の軽減、まちの活性化などの効果が期待できるサイクルシェア事業の社会実験を、4月1日から実施しています。
駐輪場 さくら通り第2駐輪場の一部(三鷹駅から徒歩3分)

[人]市のアンケートなどに協力でき、通勤・通学に三鷹駅を利用する市民で、原則午前8時30分までに駐輪し、午後5時以降に駐輪場から出車できる方10人程度
[¥]月額1,000円(自転車は市が新規に用意します)
[申]申込書(市ホームページ・同課〈市役所5階51番窓口〉で入手可)を直接または郵送、ファクス、電子メールで「〒181-8555道路交通課」・FAX48-0975・[メール]doro@city.mitaka.lg.jpへ(申込多数の場合は選考)


■チケットインフォメーション

[問](公財)三鷹市スポーツと文化財団(※)TEL47-5122・[HP]http://mitaka.jpn.org/

※昨年、設立20周年を迎えた「(公財)三鷹市芸術文化振興財団」は、これまでの芸術文化の振興に加え、スポーツや生涯学習に関する事業も展開することになりました。このため、4月1日付で「(公財)三鷹市スポーツと文化財団」に名称を変更しました。

CINEMA SPECIAL 男はつらいよ
第9作〜第18作 連続上映 【原作・監督:山田洋次】
芸術文化センター 星のホール 全席指定
4月16日(土) 各回2本立て/昼夜入替制
昼の部 午前11時/夜の部 午後4時上映開始

チケット発売中
各回 会員=900円 一般=1,000円 学生=800円
第15作『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』
(1975年/90分/カラー/松竹)
出演:渥美清、浅丘ルリ子(マドンナ)、船越英二、岩崎加根子
第16作『男はつらいよ 葛飾立志篇』(1975年/100分/カラー/松竹)
出演:渥美清、樫山文枝(マドンナ)、大滝秀治、小林桂樹
 渥美清のうまさにうなり、脇を固める芸達者との掛け合いに笑って泣ける、
今なお愛され続ける「男はつらいよ」を、大きなスクリーンでお楽しみください。
※このシリーズは5月まで続きます。

立川志らく独演会
芸術文化センター 星のホール 全席指定
7月9日(土)
昼の部 午後2時/夜の部 午後6時開演 [保育] 

チケット発売日
会員=4月17日(日)
一般=4月22日(金)
各回 会員=2,700円
一般=3,000円
学生=2,000円 
高校生以下=1,000円
※昼と夜の部は別の演目です。
 夏の声を聞くころ、志らく落語で爽快に、心の暑気払いはいかがでしょうか。

柳家さん喬独演会
芸術文化センター 星のホール 全席指定
7月30日(土)
昼の部 午後2時/夜の部 午後6時開演 [保育]

チケット発売日
会員=4月17日(日)
一般=4月22日(金)
各回 会員=2,700円
一般=3,000円
学生=2,000円
高校生以下=1,000円
※昼と夜の部は別の演目です。
 自然に笑いがこぼれ落ちる滑稽噺(ばなし)に、ふと涙を誘う人情噺。円熟のさん喬落語をご堪能ください。

※詳細はPDFをご覧ください。

チケットお求め方法
発売初日は電話とインターネットで受け付けし、窓口販売は翌日からです。

電話予約 
芸術文化センター TEL47-5122 10:00〜19:00

インターネット予約(要事前登録)
パソコン http://mitaka-art.jp/ticket
携帯電話 http://mitaka-art.jp/ticket-m (座席自動採番)

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館
(月曜日が休日の場合は開館し、休日を除く翌日・翌々日が休館)
芸術文化センター/三鷹市公会堂さんさん館/美術ギャラリー
※学生券をお求めの方は、公演当日学生証をお持ちください。
※発売中のチケットについて、販売状況により完売となった場合はご了承ください。
[保育]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合は、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイントサービス、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)、芸術文化センター・三鷹市公会堂レストランでの飲食代金10%オフなど。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話・要約筆記あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)