広報みたか2015年3月15日7面
■市内の空間放射線量測定結果
平成23年7月5日から定点観測地点(6カ所)と市内公共施設などで、地上5cm・1m地点での空間放射線量を引き続き計測しています。
※詳細はPDFをご覧ください。
くわしい測定結果は市ホームページのトップページ「東日本大震災関連情報」から、または三鷹市公式ツイッター[HP]http://twitter.com/mitaka_tokyoからご覧ください。
また、23年7月5日〜26年12月10日の測定結果の地図情報を市ホームページの「三鷹市わがまちマップ」(トップページ「地図情報」)で確認できます(27年1月1日以降の測定結果は掲載準備中です)。
[問]環境政策課TEL内線2523
<そのほかの市内放射性物質測定結果>
※詳細はPDFをご覧ください。
※クリーンプラザふじみから焼却灰を搬出している最終処分場の受入基準は8,000Bq(ベクレル)/kgです。また、同施設では、放射性ヨウ素131は、放射性物質汚染対処特別措置法の規定の対象外であるため、測定していません。
[問]東部水再生センターTEL03-3309-1447、クリーンプラザふじみTEL042-482-5497、水再生課TEL内線2873
■三鷹市産野菜の放射性物質測定結果
2月2日に三鷹市産野菜(ダイコン)を検体として採取し測定した結果、放射性セシウム134・137は不検出でした。
[問]生活経済課TEL内線3063
※「不検出」とは、検査機関の分析による検出限界値未満であることを示します。くわしくは、市ホームページの各検査結果をご覧ください。
■市民活動 みんなの掲示板
催し 主催者が市民・市内法人/市内で開催/参加費(材料代・教材費など)が1回3,000円以内
会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)
※いずれも上記以上の費用がかかる場合は内容を確認し掲載基準に則り検討します(主催・活動団体がNPO法人の場合は応相談)
※タイトル後に★のあるものは社会教育会館の講師派遣事業
上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。
[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490
[問]秘書広報課TEL内線2129
※掲載依頼をされた方に編集業務委託事業者((株)文化工房)が内容確認の電話(またはファクス)をさせていただきます。ご協力をお願いします。
4月5日発行号 原稿締切日3月13日(金)
4月19日発行号 原稿締切日3月27日(金)いずれも午後5時まで
――― 催し ―――
■小林幸子吊るし雛(びな)と押し絵展
[主]三鷹つりびなの会[日]3月30日(月)までの午前8時30分〜午後5時[所]ギャラリーアートスペース(杏林大学病院内)[申]期間中会場へ[問]小林TEL47-5951
■NPO法人子ども生活・ゆめこうばの催し
[日](1)つぎあてポッケワークショップ!ピアノに合わせてリズム遊び=3月16日(月)午前11時〜正午、(2)子どものための遊びとたき火とフリーマーケットの「ティピーをたてて春の子どもバザール!」に参加しよう!=3月22日(日)午前11時〜午後3時[所](1)フリースペースつぎあてポッケ(大沢1-16-26)、(2)農業公園自由広場[¥](1)300円、子ども200円[申][問]当日会場へ、(2)出店希望者は事前に同法人TEL・FAX34-0040
■春分 詩吟のつどい(春の詩を歌いましょう)
[主]楽しい詩吟の会 むつみ[日]3月17・24日の火曜日午後2時〜4時[所]東社会教育会館[申]当日会場へ[問]中山TEL43-1268
■新春茶話会(中国語会話楽しみに)
[主]中国語カフェ[日]3月18日(水)午前10時〜11時50分[所]消費者活動センター[¥]1,000円[申]当日会場へ[問]おうTEL090-8001-9720
■笑って元気!ラフターヨガ(笑いヨガ)+α講座
[主]三鷹ラフタークラブ[日]3月18日(水)午前10時30分〜午後0時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1,000円[申][問]櫻井TEL090-4212-3307・FAX43-6137・[メール]mitaka.ahaha@gmail.com
■陽春のダンスパーティー
[主]ダンスサークル ファルコン[日]3月19日(木)午後7時〜9時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]500円[申]当日会場へ[問]原田TEL042-309-3820
■伊東弥穂遺作展―そらのおと
[主]しろがねGallery[日]3月20日(金)〜29日(日)午前11時〜午後7時[所]同画廊[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL43-3777
■講演会「井口・深大寺・野崎村の歴史を紐解(ひもと)く」
[主]三鷹の歴史研究会[日]3月20日(金)午後1時30分〜4時[人]25人[所]井口コミュニティセンター[¥]300円(資料代)[申][問]川上FAX34-2329(先着制)
■第6回「森の地図スタンプラリー」―エンジョイ!むさしの・春編
[主](一社)武蔵野コッツウォルズ[日]3月21日(祝)〜5月6日(休)午前9時から[所]三鷹市、調布市、小金井市、武蔵野市中心[¥]一部入園料などが掛かります[申]期間中各会場へ※詳細は同法人[HP]http://www.musashino-cotswolds.jp/[問]同法人(鈴木)TEL32-0962
■猫の譲渡会
[主]みたか123[日]3月21日(祝)・22日(日)午後1時〜5時[所]カフェギャラリー宵待草(井の頭3-31-16)[申]期間中会場へ[問]マキノTEL090-7707-5070
■小島顕一展 リフレイン1
[主]ぎゃらりー由芽[日]3月22日(日)〜4月5日(日)正午〜午後7時(5日は5時まで)[所]同画廊[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241(木曜日休み)
■春の乳幼児体育遊びの集い
[主](1)めだか・らっこの会、(2)さくらんぼの会[日](1)3月23日(月)〈A〉8カ月〜1歳=午前10時〜11時、〈B〉2歳〜未就園児=11時〜正午、(2)4月3日(金)〈A〉0〜1歳=午前9時45分〜10時30分、〈B〉2歳〜未就園児=10時30分〜正午[所](1)連雀コミュニティセンター、(2)三鷹市公会堂さんさん館[¥]300円[申]当日会場へ[問](1)奥田TEL090-7001-9228、(2)大塚TEL090-7700-6410
■みたか・みんなの広場の催し
[日](1)第10回市民リレートーク堀房子さん「私のボランティア体験」=3月23日(月)午後1時30分〜3時30分、(2)コミュニティカフェ「みたか・みんなの広場」=毎週木・金・土曜日午後[人](1)20人[所](1)みたかの家(下連雀4-5-19)、(2)同会(下連3-16-18)[¥](1)200円、(2)300円[申][問](1)なりきよTEL080-1362-5359(先着制、当日参加も可)、(2)当日会場へ
■サロンきっかけ・おしゃべり会
[主]活躍きっかけ隊[日]3月26日(木)午前10時〜正午[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]100円[申]当日会場へ[問]加藤TEL080-5496-9758
■楽しくきれいにウォーキング
[主]いつまでも元気に歩くためのウォーキングの会[日]3月26日(木)午後1時〜2時[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]500円[申]当日会場へ[問]新坂TEL090-6189-4817
■0〜3歳児対象 笑顔いっぱい親子体操★
[主]ベビー&ママレッスン井の頭[日]3月27日(金)(1)0〜1歳6カ月=午
前10時15分〜11時、(2)1歳6カ月〜3歳=午前11時15分〜午後0時15分[人]各回30組[所]井の頭コミュニティセンター新館[講]健康運動指導士で演出家の木下祐一さん[申][問]竹上TEL090-9202-4939(先着制)
■加賀藩百万石(旧前田侯爵邸)見学
[主]三鷹人倶楽部[日][所]3月28日(土)午前9時30分井の頭公園駅改札集合〜駒場公園〜旧前田邸〜日本民芸館〜東京大学学生食堂(昼食)〜午後3時駒場東大前駅解散[人]20人[¥]交通費・入館料(500円)・昼食代実費[申]当日集合場所へ(先着制)[問]草野TEL42-3637
■足から健康を考える4外反母趾(ぼし)改善で寝たきり予防
[主]倉橋[日]3月28日(土)(1)午前10時から、(2)午後2時から[所]三鷹市公会堂さんさん館[¥]500円[申][問]倉橋TEL090-4941-3533・FAX32-1662
■落合美由紀講演「体験してみよう 立ち直る力を鍛える方法」
[主]みんなのみたか[日]3月28日・4月18日の土曜日午後2時〜4時30分[所]社会教育会館[申]当日会場へ[問]倉林TEL090-2741-1208
■ココナッツオイルを良く知ろう ココナッツオイルを使った料理のランチ会
[主]ココナッツ倶楽部[日]3月29日(日)午前10時から[所]新川中原コミュニティセンター[¥]500円[申][問]同会TEL080-5649-6844・[メール]boongja.kang@gmail.com
■専門家に聞く健康診断結果表の見方
[主]三鷹市の福祉をすすめる女性の会[日]3月29日(日)午後2時〜3時30分[所]福祉会館[物]診断結果表[申]当日会場へ[問]ふるたにTEL090-4713-5210
■第19回三鷹人物画会展
[日]3月31日(火)〜4月5日(日)午前10時〜午後6時(31日は午後1時から、5日は5時まで)[所]美術ギャラリー[申]期間中会場へ[問]檀上TEL44-5979
■キャラキッズ春休み教室「わくわく商店街(かんたんジオラマ)をつくろう!」
[主]キャラワークスジャパン[日]4月4日(土)午前10時〜午後4時[人]小学生[所]市民協働センター[¥]800円[申][問]必要事項(11面参照)・学校名・保護者名を西岡TEL・FAX77-9330・[メール]info@charaworks.jp
■巣立ち工房ガレージセール
[日]4月5日(日)午前10時〜午後3時[所]同工房(大沢6-3-50)[申]当日会場へ[問]同工房(鈴木)TEL33-5316
■NPO法人シニアSOHO普及サロン・三鷹の催し
[日]4月6日〜27日の毎週月曜日(1)メール・インターネットからワード・エクセルまで(初級講座)=午後1時15分〜2時45分(全4回)・(2)ワード・エクセル・デジカメ(ステップアップ講座)=3時10分〜4時40分(全4回)[所]三鷹産業プラザ[¥]1,500円(1回、別途テキスト代100円が掛かります)[申][問]同法人TEL40-2663・FAX40-2664
■気楽に手作りの会(粘土花・羊毛・トールペイント・押し花・つる&籐)
[日]4月9日(木)午後1時〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1,200円[申][問]荒牧TEL080-6531-7766
■卓球レベルアップレッスン
[主]三鷹ジュニア[日]4月12日(日)午後3時〜5時[人]小学生以上[所]四中[¥]100円[申]当日会場へ[問]池田TEL49-8214
■ツリークライミング体験会
[主]ライオンズクラブ国際協会330-A地区[日]4月19日(日)(1)午前10時〜11時30分、(2)午後0時30分〜2時、(3)午後2時〜3時30分[人]各回小・中学生15人[所]野川公園[申]3月16日(月)から必要事項(11面参照)・保護者名・希望時間を石原FAX03-6264-4891(先着制)[問]石原TEL03-6264-4890
――― 会員募集 ―――
■みたか昔あそびの会(子育て支援)
[日]毎月第4木曜日午後1時30分〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]年会費1,200円[申][問]倉林TEL090-2741-1208
■三鷹市スポーツ少年団(剣道)
[日]毎週木・土曜日午後6時30分〜8時[人]小・中学生[所]高山小[¥]月額1,000円(別途年間登録料800円が掛かります)[申][問]福井TEL48-2071※ほかに卓球、なぎなた、スポーツチャンバラ、軟式野球、女子バレーボールもあり。
■気功の会
[日]毎週火曜日午後2時〜3時30分または毎週金曜日午後1時30分〜3時[所]井口コミュニティセンター[¥]入会金1,000円、月額2,500円[申][問]大木TEL47-2571
■ヴォイストレーニングクラブ
[日]毎月第1水曜日午後1時30分〜3時30分[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]入会金500円、月会費1,000円[申][問]東TEL090-6534-2032
■MCC(クラス別コーチ付きスイミング)
[日]毎週日曜日午前9時〜11時[所]第二体育館屋内プール[¥]入会金1,000円、月額1,500円[申][問]坂田TEL090-8740-4693
――― 伝言板 ―――
■第三回飲食文化研究会
[主]ICU飲食文化研究会[日]3月28日(土)午後1時〜4時50分[所]同大学[¥]500円[申]当日会場へ[問]同大学(古藤)TEL33-3482
■オルガン演奏会:山田由希子
[主]ICU宗教音楽センター[日]4月11日(土)午後3時から[所]同大学礼拝堂[¥]2,000円[申]当日会場へ[問]同センターTEL33-3330
■米高校生のホームステイのためのホストファミリー募集
禅林寺龍華会基金の援助による第31回日米高校生交流プロジェクト。高校生男女と、付き添い教員の受け入れ家庭を募集。謝礼あり。[主]日米文化センター[日]7月3日(金)〜22日(水)のうち約2週間[申][問]禅林寺TEL44-8365
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり