広報みたか2012年12月16日8面
■男女平等参画のためのみたか市民フォーラム [保]
[主]市、三鷹市女性問題懇談会
[人]250人、保育10人(2歳〜未就学児)
[日]平成25年2月2日(土)午前11時〜午後3時45分(10時40分開場)
[所]芸術文化センター星のホール
[申][問]当日会場へ(先着制)。保育希望の方は1月25日(金)までに必要事項(7面参照)・お子さんの名前(ふりがな)・年齢を電話またはファクスで企画経営課TEL内線2115・ FAX0422-45-1271へ(申込多数の場合は抽選)
第1部(午前11時〜午後0時30分)
◇講演会「女性たちの思いを映画に託して」(手話通訳付)
講師は映画監督・脚本家・プロデューサーの松井久子さん(写真)。
◎松井久子さんプロフィル
昭和21年岐阜県生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。雑誌編集者、ライターとして活躍後、(株)エッセン・コミュニケーションズ設立。テレビドラマやドキュメンタリー番組のプロデューサーとして活躍。平成10年「ユキエ」で映画監督デビュー。14年第2作「折り梅」、22年第3作「レオニー」公開。主な著書「ターニングポイント−『折り梅』100万人をつむいだ出会い」(講談社)、「松井久子の生きる力」(六耀社)など。
第2部(午後1時30分〜3時45分)
◇映画上映「レオニー」(2010年/日本/132分)
米国フィラデルフィアの名門女子大学を卒業したレオニーは、日本から来た詩人ヨネ・ノグチ(野口米次郎)と出会い、編集者として彼の仕事に関わるうち恋に落ちる。妊娠した彼女を置いて日本に帰国してしまうヨネ。悲嘆しながらも出産を決意し、無事元気な男の子を産んだレオニーは、手紙でヨネからの熱心な誘いを受け、息子と共に日本へと向かうのだったが…。世界的な彫刻家イサム・ノグチを育てた母、レオニー・ギルモアの物語。
■12月16日(日曜日)は東京都知事選挙・衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
投票時間 午前7時〜午後8時
私たちの一票が都民・国民の生活に反映される大切な選挙です。必ず投票しましょう。投票日当日は午前9時から、市ホームページで投票速報をお知らせします。また、開票速報は東京都選挙管理委員会のホームページをご覧ください。
[問]選挙管理委員会事務局TEL内線3033
◆「投票所入場整理券」をお忘れなく
投票する際には、投票所入場整理券をご持参ください。何らかの事情で投票所入場整理券が届かなかったり、万一紛失してしまった方でも、選挙人名簿に登録されていれば投票することができますので、あらかじめ選挙管理委員会へお問い合わせのうえ、投票日当日、投票所の係員へ申し出てください。
◆代理投票・点字投票
体が不自由なことなどにより、自ら投票用紙に書くことができない方のために「代理投票」の方法が、また、目が不自由な方のために「点字投票」の方法がありますので、投票所の係員へ申し出てください。
※投票所には車いすや老眼鏡を用意しています。必要な方は投票所の係員へ申し出てください。
■TAKA-1(みたかセレクトONE) クリスマスイベント&販売会を開催します
三鷹の魅力的な商品やあまり知られていない逸品を認定し、広く内外に広めたい! そんな思いから始まった「TAKA-1(みたかセレクトONE)」事業。
このたび、TAKA-1認定15商品の認定式や、一堂に会しての販売のほか、クリスマスイベントとしてお話コンサートや人形劇など親子で楽しめる催しを実施します。
[日]12月18日(火)(1)認定式=午前10時30分から、(2)展示・販売=午前11時から、(3)家族で楽しむお話コンサート=午前11時30分から、(4)人形劇=午後0時30分から、ほか(おはなし会など)
[所]三鷹産業プラザ1F カフェハイファミリア
[問]同事務局(三鷹商工会内)TEL0422-49-3111・[HP]http://taka-1.mall.mitaka.ne.jp/
■三鷹二〇一二年 この一年
1月
1日 昨年末J1復帰を達成したFC東京が第91回天皇杯初優勝
2月
5日 井の頭自然文化園のアジアゾウ「はな子」に65歳お祝い会で感謝状を贈呈
3月
24日 「新川宿ふれあい通り(市道第840号線)」完成記念式典
26日 みたかシティバス新路線(新川・中原ルート)運行開始(写真)
30日 第4次三鷹市基本計画(平成23〜34年度)を策定
4月
14日 「新橋」完成記念式典(3月に架け替え工事完了)
5月
21日 金環日食 市内各所でも観測会などが行われる
6月
2日 三鷹の森ジブリ美術館新企画展示「挿絵が僕らにくれたもの」展─通俗文化の源流─始まる(写真)
7月
15日 スポーツ祭東京2013アーチェリー競技リハーサル大会開催
28日 「みたか防災まちづくりディスカッション」(市民協働センター)に約50人の市民が参加
29日 太宰治文学サロンに7万人目の来館者
8月
21日 ロンドン五輪の女子バレーボールで銅メダルを獲得した三鷹市出身の狩野舞子選手が来庁(写真)
9月
1日 三鷹を代表するおみやげ「TAKA-1(みたかセレクトONE)」に15商品が認定
3日 孤立死を防ぐ「見守りネットワーク事業」開始
21日 スポーツ祭東京2013ソフトボール競技リハーサル大会開催
29日 井の頭公園で第29回全国都市緑化フェアTOKYO開催(〜10月28日)
10月
4日 秋篠宮同妃両殿下が平成24年度全国都市緑化祭にご出席(井の頭公園)
6日 ガーデニングフェスタ2012(全国都市緑化フェア会場内)開催(写真)
13日 スポーツ祭東京2013サッカー競技リハーサル大会開催
26日 市民と市が協働でめざす「緑と水の公園都市」の取り組みが、第32回「緑の都市賞 国土交通大臣賞」を受賞
11月
18日 星と森と絵本の家が開館から3年4カ月で来館者10万人を突破
12月
2日 第1回井の頭公園検定(通称「いのけん」)開催
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり