緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2011年9月4日8面

――― 催し ―――

■生活用品活用市

[主]三鷹市消費者活動センター運営協議会
[日]9月6日〜27日の毎週火曜日午前10時〜午後2時
[所]消費者活動センター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL43-7874

※受け付け可能な物品や受け渡し方法などは、開催時間中に同協議会TEL41-0510へお問い合わせください。


■星と風のカフェ 9月の催し

[日](1)「キャラロボ」の楽しい仲間たち―キャラクターロボット作家が語る=8日、(2)いよいよ開眼!ALMA望遠鏡=15日、(3)巨大地震と津波の歴史を読み解く―津波堆積物の調査から=22日、(4)分子のボールを転がして究極の省エネ!?―摩擦がつなぐナノテク・バイオ・環境の世界=29日、いずれも木曜日午後7時〜8時30分
[¥]各日1,500円(飲み物、500円商品券付き)
[申]当日会場へ

カラーマジックケーキ実験教室
[人]小学3年生以上で料理やキッチンの科学に興味のある方12人
[日]24日(土)午後1時30分〜3時
[¥]500円(材料代、保険料、300円商品券付き)
[物]エプロン、三角巾
[申][問]同店TEL44-2255(火〜土曜日午前11時30分〜午後7時)へ(先着制)


■星と森と絵本の家「中秋の名月お月見会」

 お月見おはなし会や模擬店のほか、能楽の舞台を行います。

[日]9月11日(日)昼の部=午後2時〜4時、夜の部=午後6時〜8時(夜の部は雨天中止)
[所]同施設
[申]当日会場へ
[問]同施設TEL39-3401


■みたかフリーマーケット

 約150店舗が出店します。

[主]みたかフリーマーケット運営委員会
[日]9月17日(土)午前10時〜午後2時(雨天決行)
[所]三鷹市暫定管理地(東京多摩青果跡地)
[申]当日会場へ(出店者は決定済み)
[問]消費者活動センターTEL43-7874

※駐車スペースはありませんので、自家用車での来場はご遠慮ください。


■動物愛護ふれあいフェスティバル

 9月20日(火)〜26日(月)は動物愛護週間です。

愛犬のしつけ方教室、聴導犬実演、震災に関するパネル展
[日]9月17日(土)午前11時〜午後4時
[所]上野公園不忍池蓮池周辺、野外ステージ、上野動物園
[申]当日会場へ

動物愛護シンポジウム「備えよう!いつも一緒にいたいから 人と動物の防災を考える」
 東日本大震災に伴う動物救護の現状、飼い主の災害の備えなどについての講演とパネルディスカッション。
[人]390人
[日]9月23日(祝)午後1時〜4時30分
[所]東京国立博物館平成館講堂
[申]9月22日(木)正午までに(社)日本動物福祉協会TEL03-5740-8856へ
[問]同協会TEL03-5740-8856、東京都福祉保健局健康安全部環境衛生課TEL03-5320-4412


■音楽サロン第2回 日本の歌とカンツォーネ

 講師はテノール歌手の坂爪一雄さん。

[主]新川中原住民協議会、社会教育会館
[人]100人
[日]9月17日(土)午後7時〜8時30分
[所]新川中原コミュニティセンター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL49-6568


■第632回三鷹市文化財めぐり 「秋風が招く上州路を訪ねて」

[主]三鷹市文化財めぐりの会
[人]45人
[日][所]9月18日(日)午前7時市役所発〜へそ地蔵〜八幡宮(旧入沢家住宅)〜榛名湖(湖畔の宿記念碑)〜榛名神社〜水沢観音〜榛名グラス工房〜宇三郎こけし工房〜市役所(雨天決行、一部変更の場合あり)
[¥]7,200円(昼食代、保険料などを含む)
[申]9月5日(月)午前9時30分から参加費を添えて芸術文化協会(社会教育会館内)へ(先着制)
[問]高橋TEL45-1374


■環境問題見学会

[主]井の頭地区住民協議会
[人]市民40人
[日]9月28日(水)午前7時30分〜午後6時30分
[所]川崎市浮島太陽光発電所ほか
[¥]2,200円
[申]9月16日(金)までに参加費を添えて井の頭コミュニティセンター本館へ(先着制)
[問]同センターTEL44-7321


――― スポーツ ―――

■合気道初心者講習会

[主]三鷹市体育協会
[人]在勤・在学を含む10歳以上の市民20人程度(小学生は保護者同伴)
[日]10月1日(土)午後4時〜5時(3時45分集合)
[所]第二体育館
[物]膝が隠れ運動ができる軽装
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同協会TEL43-2500(月曜日、祝日を除く)、鈴木TEL43-8542


■第5回三鷹市長杯パドルテニス大会

 種目は(1)一般男子ダブルス、(2)一般女子ダブルス、(3)シニア男子ダブルス(60歳以上)、(4)シニア女子ダブルス(55歳以上)、(5)ジュニア(小・中学生でクラス分け)、(6)初心者体験コーナー(予定)。試合方法はリーグ戦。

[主]ベッセルスポーツクラブ
[人]在勤・在学を含む市民32組
[日]10月29日(土)午前9時〜午後6時
[所]第一体育館
[¥]300円、(5)150円 ※いずれも1人当たり
[申]9月5日(月)から申込用紙に必要事項(11面参照)・出場種目を記入しファクスまたは郵送で「〒181-0005中原4-4-7目黒直美」・FAX45-5432へ(先着制)
[問]目黒TEL45-5432

※申込用紙はスポーツ振興課、第一・二体育館で配布。
※参加者数により試合方法などを変更する場合があります。


■三鷹市硬式テニスシングルス大会

 申込区分は(1)男子A(中上級)、(2)男子B(初中級)、(3)女子A(中上級)、(4)女子B(初中級)、(5)壮年男子(12月末までに45歳以上)、(6)グランドシニア(12月末までに60歳以上)、(7)ジュニア(中学生)。トーナメント戦、1セットマッチ。

[主]三鷹市テニス協会
[人]在勤・在学を含む中学生以上の市民(学連登録者を除く)
[日]予選=(1)10月30日、(2)11月6日、(3)(7)11月20日、(4)〜(6)11月27日、決勝ラウンド=(3)(7)11月20日、(5)(6)11月27日、(1)(2)(4)12月4日、いずれも日曜日午前8時〜午後4時(雨天中止)
※予備日は12月11・18日の日曜日。
[所]大沢総合グラウンド
[¥]一般1,500円、中学生500円(保険料を含む)
[申]9月16日(金)午後6時〜9時、18日(日)午前10時〜午後1時に三鷹市体育協会へ※申込用紙は当日配布。三鷹市テニス協会ホームページからも入手可。
[問]三鷹市体育協会TEL43-2500(月曜日、祝日を除く)


■チケットインフォメーション

[問](財)三鷹市芸術文化振興財団TEL47-5122
[HP]http://mitaka.jpn.org

立川志の輔独演会 [保]
三鷹市公会堂 全席指定 11月5日(土) 14:00開演

会員=3,150円 一般=3,500円
[申]9月13日(火)(消印有効)までに往復はがきに必要事項(11面参照)・マークル会員は会員番号・希望枚数(2枚まで)を記入し「〒181-0012上連雀6-12-14芸術文化センター『立川志の輔独演会』チケット係」へ(1人1通のみ。申込多数の場合は抽選)
※友の会会員優先枠があります。
※座席の希望には応じられません。
※9月30日(金)に抽選結果を発送します。

渋さ知らズ大オーケストラ 
三鷹市公会堂改修寸前大感謝祭 [保]
三鷹市公会堂 全席指定 11月19日(土) 17:00開演

チケット発売中 会員=3,600円 一般=4,000円 中・高校生=3,000円 小学生=2,000円
出演:渋さ知らズ大オーケストラ+ワークショップ参加のみなさん
 改修工事寸前の公会堂、そのフィナーレに渋さ知らズが登場!
ワークショップ“渋さ”の世界を体感しよう!
親子ワークショップ「渋さ知らズと楽器を作ろう!」 ※ロビーパフォーマンスに出演。
[人]小学生と保護者20組40人 [日]11月6日(日)・19日(土)の2日間
大人のワークショップ ※本公演でのオープニングに参加((4)を除く)。
[人]高校生以上の方(1)美術組(“渋さ”のステージ用オブジェ、絵画、映像などを制作したい方)、(2)踊り組(踊りに興味があり、公演当日に衣装を自分で用意して出演できる方)、(3)音楽組(“渋さ”と一緒に演奏したい楽器経験者で、公演当日に楽器を自力で持参できる方)、(4)パフォーマンス組(“渋さ”のステージで自己を解放したい方、“渋さ”MCの渡部真一のコーナーに出演したい方)、各組10〜20人 [日]11月10日(木)、17日(木)〜19日(土)の4日間 
[所]いずれも三鷹市公会堂別館 [¥]全コース共通1人1,000円(大人・子どもとも)
※申込方法、スケジュールなどの詳細は同財団ホームページ[HP]http://mitaka.jpn.org/をご覧ください。

※詳細はPDFをご覧ください。

チケットお求め方法

電話予約
芸術文化センター TEL47-5122

パソコン http://mitaka-art.jp/ticket
携帯電話 http://mitaka-art.jp/ticket-m(座席自動採番)

窓口販売 10:00〜19:00 月曜日休館
芸術文化センター/三鷹市公会堂/美術ギャラリー
※学生券をお求めの方は、当日、学生証をお持ちください。
[保]料金500円、対象は1歳〜未就学児、定員10人(公演の2週間前までに申し込む)
※特に記載のない場合は、公演事業は未就学児の入場をお断りしています。

友の会『マークル』会員募集中! 年会費/2,000円 会員特典/チケットの優先予約・割引(1公演2枚まで)・ポイント還元、情報誌の送付、チケットの無料送付(口座会員のみ)、レストランの割引など。

MITAKA ARTS NEWS on TV 放送中!
 財団主催の公演・展覧会情報をご紹介する番組を放映しています! アナログ5チャンネル、地デジ11チャンネルで毎日放映中!(第1・3火曜日更新)
(月)〜(金) 12:50〜13:00/22:20〜22:30
(土)〜(日) 8:50〜9:00/22:20〜22:30


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【託】託児あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


 
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)