緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2008年9月7日10面

――― 子育て・教育 ―――

■西児童館 おはなしおはなし

 おはなし、パネルシアターなど。

[日]9月9日(火)午後4時〜4時30分
[所]西社会教育会館
[申]当日会場へ
[問]同館TEL31-6039


■西児童館 乳幼児のあそびひろば

◆ちびっこの日
[日]開館日の午前9時〜正午

◆サークルタイム
[日]月〜土曜日の午前11時30分から

◆ちびっこの日スペシャル
[日](1)GOGO!アスレチック=9月10日(水)午前10時から、(2)たっくんの日!=9月19日(金)午前10時から
[申]いずれも当日会場へ
[問]同館TEL31-6039


■西児童館  てづくり教室

 大学生と一緒にいろいろな手づくりを楽しみませんか?

[日]9月13日(土)午後2時30分から
[申]当日会場へ
[問]同館TEL31-6039


■ちびっこ農業体験「稲刈り」

[人]小学生以上のお子さんと保護者100組
※必ず保護者同伴。
[日]9月14日(日)午前9時30分から(雨天中止)
[所]ほたるの里(大沢)の田んぼ(集合は相曽浦橋そばの三角公園)
[申]当日会場へ
[問]ほたるの里・三鷹村事務局TEL090-4171-3070
※駐車スペースはありません。


■東児童館 乳幼児事業

◆わくわくランドスペシャル(乳幼児のつどい)「お魚つり」
[日]9月16日(火)午前10時〜11時30分
[申]当日会場へ

◆0・1歳の親子健康体操教室
[人]0・1歳児とその保護者、それぞれ40組
[日]9月24日(水)1歳児=午前10時〜10時40分、0歳児=午前11時〜11時40分
[申]9月8日(月)午前9時から同館TEL44-2150へ(先着制)
[問]いずれも同館TEL44-2150へ


■お母さんもお父さんも楽しい親子あそび(リトミック)

 講師は永井悦子さん。

[人]市内在住の1歳半〜3歳のお子さんと保護者
[日]9月17日(水)午前10時30分〜正午
[所]大沢コミュニティセンター
[申][問]直接または電話ですくすくひろばTEL45-7710へ


■おやこひろば事業「おやこでよってチョコっとあっぷるーむ」9月

[主]おやこひろば実施協議会、市
[人]おおむね0〜3歳のお子さんと保護者、親子10組
[日](1)気になる幼稚園情報その1=9月22日(月)、(2)ベビーマッサージ(ハイハイ前の赤ちゃんとお母さん)=9月25日(木)、いずれも午前10時30分〜正午
[所]市民協働センター
[¥](1)500円、(2)1,700円(オイル代を含む)
[物](2)バスタオル、防水シート(または45lポリ袋)、着替え、おむつ、小皿
[申][問]お子さんの年齢と名前を記入し、市民協働センターTEL46-0048・FAX46-0148・[メール]kyoudou@collabo-mitaka.jpへ(先着制)


■ひとり親家庭生活応援セミナー第2弾[託]

[人]母子家庭、父子家庭、寡婦の方20人
[日](1)「養育費」=10月5日(日)、(2)「健康・アロマに浸かって心身元気」=10月19日(日)、(3)「子育て全般」=11月9日(日)、いずれも午前10時〜正午((2)(3)は正午から個別相談あり)
[所]すくすくひろば
[申][問]必要事項(11面参照)と保育の有無・お子さんの年齢、性別を記入し、子育て支援室TEL内線2673・FAX48-3852へ。1回だけの参加も可


■西児童館 親子健康体操教室

 指導は日本幼児健康体育協会の蒔田篤依さん。

[人]2歳以上のお子さんと保護者30組
[日]10月7日〜11月11日の毎週火曜日午前10時15分〜11時15分(全6回)
[申][問]9月16日(火)午後2時〜30日(火)午後5時に直接または電話で同館TEL31-6039へ(申込多数の場合は抽選、初めての方を優先)


――― 高齢者 ―――

■シルバーなんでも110番

 心配ごとや日常生活の不安など、お気軽になんでもご相談ください。

◆相談専用電話TEL71-1010
[日]月〜金曜日の午後1時〜3時
[問]三鷹市社会福祉事業団TEL43-8804


■家具転倒防止器具取付事業をご利用ください

 地震などの災害に備えて、家庭の家具(5点まで)に転倒防止器具(つっぱり棒・下敷マット・L字型金具)を無料で取り付けます。

[人]市民税所得割非課税世帯の方(平成18年度税制改革で課税世帯になった場合には支給対象となることがあります)で、(1)65歳以上の高齢者のみの世帯(60歳以上の同居親族がいる場合も可)、または(2)4級以上の身体障害者手帳または4度以上の愛の手帳をお持ちの方がいる世帯で、ほかに器具の取り付けができる方がいない世帯
※賃貸住宅にお住まいの方は家主の承諾が必要な場合があります。
[申][問]高齢者支援室(1階12番窓口)TEL内線2627へ

※詳細はPDFをご覧ください。


■介護者談話室

 講演会「住み慣れた地域・我が家で家族一緒にできるだけ長く暮らすには」と談話室、介護相談、介護用品の展示など。

[主]三鷹市社会福祉協議会
[日]9月16日(火)午後1時30分〜4時
[所]福祉会館
[申]当日会場へ
[問]同協議会TEL42-0404・[メール]zaitaku@mitakashakyo.or.jp


――― 障がいのある方 ―――

■マル障受給者証が新しくなります

 新しいマル障受給者証の有効期間は9月1日〜平成21年8月31日です。所得審査を行い、引き続き対象となる方には新しい受給者証を8月末に郵送しました。受給者証が届いていない方、平成19年中の所得が基準内となって新規申請を希望する方は地域福祉課TEL内線2618へ。


■障がい者の就労を考えるつどい

 さまざまな立場で障がい者の就労に携わる方々の講演「障がい者雇用の現状とこれから」と、パネルディスカッション「働く力〜みつける はぐくむ つなげる〜」を通して、障がい者の就労の取り組みの工夫を学びあいます。

[主]三鷹市、武蔵野市、三鷹公共職業安定所、NPO法人障がい者ワーククラブみたか
[人]150人(車いす可、手話通訳あり)
[日]9月26日(金)午後2時〜5時(1時30分受付開始)
[所]三鷹産業プラザ
[申]必要事項(11面参照)を記入しFAX76-1442へ(先着制)
[問]障がい者就労支援センターかけはしTEL27-8864・[HP]http://kakehashi.gr.jp/


――― 健康 ―――

■気づいてください!体と心の限界サイン 9月10日(水)〜16日(火)は自殺予防週間

 一人で悩みを抱え込まないで、お気軽にご相談ください(いずれも要予約)。

◆三鷹市精神保健福祉相談 TEL46-3254
[日]毎月第1木曜日午前10時30分〜正午
※相談員は精神科専門医。

◆こころの健康相談 TEL46-4222
[日]平日午前8時30分〜午後5時
※相談員は保健師。

◆心のなやみ相談 TEL44-6600
[日]第2・4水曜日午後1時〜2時30分、午後2時30分〜4時
※相談員は医師。

◆女性のためのこころの相談 TEL44-6600・71-0030(土曜日、相談員直通)
[日]毎週木・土曜日の午後1時〜5時
※相談員はカウンセラー。
[問]健康推進課TEL内線2691


■健康コラム「防災の日」

 8月30日から防災週間が始まり、各地で防災訓練が行われています。

 中国四川省の大地震に続き岩手・宮城内陸地震がおき、市民のみなさんはことのほか震災に対する恐怖感が強く、防災に対して真剣に考えておられる方が多くいらっしゃるのではないかと思われます。

 三鷹市では防災課が中心となり、さまざまな関係機関と連携しながら対策を講じてきましたが、2年ほど前より、消防署・警察署・医師会・歯科医師会・薬剤師会・柔道整復師会・助産師会が三鷹市と協力して新しい災害時の医療体制をつくり、これが年毎に市民の方に認識していただけるようになってきました。

 災害にはさまざまな場面が想定されますが、その中でももっとも広範囲で災害の程度が大きく、復興に長時間がかかると想定される大震災を中心にこの制度は検討されています。震度6弱の震災が発災したと広報されたら直ちに、三鷹市内の医師会に所属する診療所はすべて閉院し医師は7つの住区に1カ所ずつ設けられている災害時医療救護所に集合し、救急医療活動に当たることになっています。

 医療救護所には簡単な医療器具と救急医薬品が常備されており、救急処置を行うことができます。さらに杏林大学を除く8カ所の市内の病院を災害時医療拠点として外科医・耳鼻科医・眼科医・産婦人科医など外科系の医師が主として参集し、災害時医療救護所では対応できない患者さんの処置に当たることになっています。杏林大学病院は東京都の後方支援医療機関であるため、周辺被災地域全体における重傷者のみを扱うことになっています。これらの仕組みは人材や資源を集中させることで、有効な災害救護活動が期待され、現状では三鷹市において最も効果的な体制と考えられています。

 大震災が発生してもしけがをされたら、まずは市内7カ所に指定されている災害時医療救護所のある小学校にお越しいただくようご協力ください。

[問]三鷹市医師会TEL47-2155


■あたたかい善意(敬称略)

三鷹市社会福祉協議会への寄付(7月)

●一般寄付
モズライト・チャリティー基金 100,256円
三鷹市東部地区住民協議会30周年記念実行委員会
52,701円
三鷹市リサイクル市民工房(2件) 52,700円
「あの遠い夏の日があった」映画上映実行委員会
31,000円
中原一、二、三十会 30,000円
東川敏男 30,000円
三鷹商工会建設業部会 23,544円
丹生末雄 20,000円
商工まつり募金箱 10,007円
ことぶき商栄会 9,981円
吉野壽夫(2件) 4,000円
北野ハピネスセンター館まつり模擬店売上げ  3,512円
永山敬子 2,000円
根道一男 2,000円
小林保広 2,000円
笠石ふさ子(2件) 2,000円
小幡よう子 1,000円
三鷹市社会教育会館 829円
匿名(4件)
13,600円

●一円玉募金
野崎長寿会 7,076円
牟礼寿会 4,881円
東明会 3,861円
いきいき大学募金箱 2,602円
三鷹市赤十字奉仕団 1,073円
新中長寿会 967円
ふれあいの会 908円
いきいきコーラス 697円
野崎鷹野会 685円
小栗龍郎 520円
中原三葉会 409円
四ッ葉ときわクラブ 320円
平田宗男 217円
上二親交クラブ 175円

●福祉基金
匿名 100,000円


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)