広報みたか2007年9月2日6面
――― 募集 ―――
■脳の健康教室サポーター募集!
健康教室の運営、準備・片付けなどをお手伝いいただける方を募集します。
※事前にサポーター研修を実施します。
[人]60歳くらいまでの方(応相談)。若干名(先着制)
[日]10月末〜平成20年3月末の毎週1回
[所]東京弘済園(牟礼5-2-5)
[申][問]10月1日(月)までに同園地域包括支援センターTEL48-8855
――― 求人 ―――
■学童保育員の保育士を募集(若干名)
◆資格 昭和37年4月2日以降生まれで、教員または保育士の資格(取得見込みを含む)を有する方(幼稚園教諭可)
◆給与 本会規程による
◆試験日 一次試験=9月29日(土)、二次試験=10月13日(土)、健康診断=10月18日(木)(二次試験合格者のみ)
◆採用日 11月1日(木)(卒業見込み者の場合は平成20年4月1日)
[申]9月3日(月)〜16日(日)午前9時〜午後4時に、履歴書(写真貼付)、最終学歴および資格(取得見込み含む)を証明するものを本人が直接、三鷹市社会福祉協議会
[問]同会TEL46-1108
――― 相談 ―――
■「しごと」のさまざまなご相談にお答えします
専門のスタッフが仕事に関するご相談、年金相談や内職の相談・登録も行います。
[日]9月3日(月)午前10時〜午後0時30分
[所]三鷹産業プラザ7階会議室
[申]当日会場へ
[問]生活経済課TEL内線2543
■警察相談窓口の開設
[日]9月7日(金)午後1時〜4時
[所]市役所1階ロビー
※電話による警察相談は「#9110」からもご利用できます。緊急の事件・事故の相談は110番通報、それ以外の相談は、「#9110」をご利用ください。
◆警視庁の相談窓口
◇警視庁総合相談センター=TEL#9110または03-3501-0110 (平日のみ、午前8時30分〜午後5時15分)
◇落し物相談=TEL03-3814-4151(平日のみ、午前8時30分〜午後5時15分)
◇交通相談=TEL03-3593-0941(24時間対応)
◇運転免許テレホンサービス=TEL03-3450-5000(24時間対応)
◇犯罪被害者相談=TEL03-3597-7830(平日のみ、午前8時30分〜午後5時15分)
◇暴力ホットライン=TEL03-3580-2222(24時間対応)
[問]三鷹警察署警務課TEL49-0110内線2132・三鷹市安全安心課TEL内線2551
■法テラスによる無料法律相談会
法律問題でお困りの方のご相談に直接弁護士が応じます。
[日]10月2日(火)午後1時30分〜4時30分
[所]相談・情報センター(市役所2階)
[申][問]平日午前9時〜午後5時に法テラス多摩TEL050-3383-5310、相談・情報センターTEL内線2131
※「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。
■みんなの掲示板
催し 主催者が市民・市内法人/市内で開催/参加費(材料代・教材費など)が1回3,000円以内
会員募集 主な会員が市民/市内で活動/入会金・会費(月額)の合計が5,000円以内/新規または前回の掲載から6カ月経過した団体を優先(紙面の都合で6カ月以上お待たせすることもあります)
※いずれも上記以上の費用がかかる場合は内容を確認し掲載基準に則り検討します(主催・活動団体がNPO法人の場合は応相談)
※タイトル後に★のあるものは社会教育会館の講師派遣事業
上記以外は紙面に余裕があれば掲載します。政治・宗教・営利目的のものは掲載不可。
[申][HP]https://www.city.mitaka.lg.jp/またはFAX76-2490
[問]秘書広報課TEL内線2129
10月7日発行号原稿締切日 9月9日(日)
10月21日発行号原稿締切日 9月23日(日)
――― 催し―――
■アリスみたか「小物作り」
[主]三鷹市母子寡婦福祉会
[日]9月2日(日)午前10時〜正午
[所]福祉会館
[申]当日会場へ
[問]古谷TEL41-8258
■親子でわらべうたと秋の味覚の折り紙
[主]わらべの野の花
[日]9月3日(月)午前10時30分〜11時30分
[所]社会教育会館
[申]当日会場へ
[問]玉川TEL43-2133
■キッズ&レディスバレエ公開レッスン
[日]子ども=9月4日(火)午後4時15分〜5時、22日(土)午後0時30分〜1時15分、女性=9月6日(木)午後7時〜8時、10日(月)・22日(土)午前10時15分〜11時15分
[所]新川団地第一集会室
[¥]500円(1回分)
[申][問]保坂TEL・FAX46-4371
■ビューティシェイプアップ(ストレッチ)
[主]ビューティシェイプアップ同好会
[日]9月5日〜12月19日の毎週水曜日午前10時30分〜11時30分
[所]牟礼コミュニティセンター
[¥]月額3,000円(4回分)、1回1,000円
[申]当日会場へ
[問]河端TEL76-0561
■POINT 4 DRAW-ing 井波未知子・井上しげこ・木村林吉・浜田浄
[主]ぎゃらりー由芽
[日]9月8日(土)〜23日(祝)正午〜午後7時
[所]ぎゃらりー由芽
[申]期間中会場へ
[問]ぎゃらりー由芽TEL47-5241
■スクラップブッキング★
講師は後藤昌子さん。
[主]リフレッシュママの会
[人]2人(先着制)
[日]9月10日(月)午前9時45分〜正午
[所]社会教育会館
[¥]500円
[申][問]9月2日(日)〜7日(金)に藤井TEL41-1769(午前中)
■源氏物語の学習★
講師は武者小路辰子さん。
[主]こむらさき会
[日]9月12日、10月10日、11月14日、12月19日の水曜日午後1時30分〜3時30分
[所]三中交流棟
[申]当日会場へ
[問]荻原TEL43-4767
■三鷹書人の会書展
[日]9月14日(金)〜17日(祝)午前10時〜午後6時(17日は4時まで)
[所]芸術文化センター
[申]期間中会場へ
[問]小倉TEL48-5708
■「星の王子さまLe Petit Prince」
[主]Miso-Cirque du Soleil(みそしるく・ど・それいゆ)
[日]9月15日(土)午後1時30分からと5時30分から、9月17日(祝)〜19日(水)午後7時30分から(いずれも開場は30分前)
[所]国際基督教大学
[¥]前売300円、当日400円、ペアチケット500円(2人1組、枚数制限あり)
[申][メール]e091373@yamata.icu.ac.jp
[問]澤井TEL090-8052-9905
■バザー
[主]井の頭保育園バザー実行委員会
[日]9月16日(日)午前10時〜午後2時
[所]井の頭保育園
[申]当日会場へ
[問]木村TEL43-7916
■大正琴発表会
[主]レディースハープ
[日]9月16日(日)午後1時〜4時
[所]武蔵野市民文化センター
[申]当日会場へ
[問]橋本TEL42-6988
■健康生きがい講座「おたっしゃ21」
[主]生きがいクラブむさしの
[人]おおむね65歳以上の市民20人(先着制)
[日]9月19・26日の水曜日午後1時30分〜4時30分(全2回)
[所]福祉会館
[¥]500円
[申][問]9月12日(水)までに増田TEL49-2449、ボランティアセンターFAX76-1273
■家族で楽しむイタリアン★
講師は伯母直美さん。
[主]ピーチ
[人]8人(先着制)
[日]9月20日(木)午前10時〜午後1時
[所]社会教育会館
[¥]1,500円(材料費実費)
[申][問]片野TEL76-5722
■フラダンス講習★
講師はロケレア橋本さん。
[主]ラブリーハンズ
[日]9月20日〜10月11日の毎週木曜日午前10時〜正午
[所]社会教育会館
[申][問]9月12日(水)までに広谷TEL・FAX042-485-0683(午後6時〜9時)
■第74回太宰治の足跡案内
[主]みたか観光ガイド協会
[日][所]9月23日(祝)午前9時50分、三鷹駅南口デッキ集合(雨天決行)。市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分。希望者には朗読を聞きながら昼食も。
[申]当日集合場所へ
[問]小谷野TEL44-0981
■無料街頭不動産相談会
[主](社)東京都宅地建物取引業協会武蔵野三鷹支部
[日]9月23日(祝)午前10時30分〜午後4時30分
[所]吉祥寺駅北口
[申]当日会場へ
[問]同協会武蔵野三鷹支部TEL32-4267
■街かど自立センターのガレージセール
[日]9月25日(火)午後0時30分〜2時
[所]街かど自立センター
[申]当日会場へ
◆物品提供をお願いします。本、家具、大型電化製品、ぬいぐるみを除く新品または洗濯済みの秋・冬物衣類や雑貨など。受付は平日の午前9時〜午後5時
[問]街かど自立センターTEL・FAX48-0648
■女性合唱ラベンダー第7回コンサート
[日]9月30日(日)午後2時〜3時40分
[所]芸術文化センター風のホール
[申]当日会場へ
[問]河野TEL47-1525
■テニス講座
[主]NPO法人テニスネットワーク
[日]10月2日〜30日の毎週火曜日午前8時〜午後5時
[所]大沢野川グラウンドテニスコート
[¥]1,500円(1回分)、キッズ講座500円
[申][問]9月30日(日)までに電話またははがきで「〒181-0003北野4-1-25NPO法人テニスネットワーク」・TEL03-5314-3737
■大人の陶芸講座(初心者向け)
[主]陶芸利用団体連絡会
[人]24人(先着制)
[日]10月5・12・26日、11月9日の金曜日午後6時30分〜9時
[所]社会教育会館
[¥]1,500円(湯のみ2個分)
[申]9月15日(土)までにはがきで「〒181-0013下連雀6-13-13三鷹市社会教育会館内陶利連」
[問]青木TEL32-8562
――― 会員募集―――
■ベストミュージック(カラオケ)
[日]毎月第1・3火曜日午後3時〜4時30分
[所]スナックアンコール
[¥]月額2,500円
[申][問]山本TEL43-7559
■三鷹ヨガ倶楽部
[人]10人
[日]毎週金曜日午前10時〜11時30分
[所]福祉会館
[¥]入会金2,000円、月額3,500円
[申][問]前川TEL31-9506
■韓国語ハングル会
[日]毎週月曜日午前10時〜11時30分
[所]御殿山コミュニティセンター
[¥]月額5,000円
[申][問]李TEL070-5562-8899・FAX050-7518-1873
■英会話とまとの会(中級クラス)
[日]毎週土曜日午後1時30分〜3時30分
[所]社会教育会館
[¥]月額5,000円
[申][問]高畑TEL49-9123
■還暦野球三鷹スリーホークス
10月29日(月)〜11月2日(金)に大沢グラウンドで三鷹市長杯大会を開催。
[人]おおむね60歳以上の方
[日]毎週水・土曜日
[所]大沢グラウンド
[¥]年額15,000円
[申][問]松野TEL・FAX44-6456
――― 伝言板―――
■講演会「変形性膝関節症の疑問ズバリお答えしましょう」
講師は小谷明弘さん。
[主]杏林大学
[日]9月8日(土)午後1時30分〜3時
[所]杏林大学
[申]当日会場へ
[問]杏林大学TEL44-0611
■都立武蔵高校の催し(森下真弓ソプラノコンサートとPTAバザー)
[日](1)森下真弓ソプラノコンサート=9月8日(土)午後2時〜4時、(2)PTAバザー=23日(祝)正午〜午後2時
[所]武蔵高校
[申]当日会場へ
[問]宮嵜TEL042-488-2554
■禅林寺龍華会基金の助成団体募集
市民のための教育または社会福祉に貢献する団体に対して物品購入など(1件50万円以内を2件以内)を助成します。
[申]10月1日(月)までにA4用紙(記入形式は自由)で申請者の経歴・活動内容・要望・計画・見積などを提出する。
[問]同基金TEL44-8365
■月刊わがまちジャーナル9月号
パークシティ5chで放送中
シリーズ「まりとかたろう、ほんねトーク」/まちを伝える「屋上の小さな自然」/時間(とき)がくれた贈り物「生きた化石オオサンショウウオ」/かけこみ情報
NPO法人むさしのみたか
市民テレビ局
TEL・FAX79-1434・[メール]mmctv@parkcity.ne.jp
※ご意見・情報をお知らせください。
※はがき、ファクス・Eメールによる申込のあて先と記載例は11面をご覧ください。
【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり