緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2007年3月4日8面

■精神障がいのある方のバス運賃割引制度が始まります

 4月1日(日)から、写真が貼付された精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方の民営バス運賃(都内)を半額とする制度が始まります。写真が貼付されていない場合は割引の対象になりませんので、写真付きのものに変更を希望する方は、写真(縦4センチ×横3センチ)と手帳を持参し、地域福祉課(市役所1階(15)番窓口)で手続きをしてください。

※都営バスは、これまでどおり「都営交通乗車証」で無料乗車できます。コミュニティバスなどの割引については運行事業者へお問い合わせください。
  →都精神保健福祉課TEL03-5320-4530・三鷹市地域福祉課TEL内線2617


※詳細はPDFをご覧ください。


■「介護給付費のお知らせ」を送付します

 昨年9〜10月に介護保険の在宅サービスを利用した方へ、3月5日(月)に「介護給付費のお知らせ」をお送りします。このお知らせは、どのようなサービスをどのくらい利用したかをお知らせするとともに、介護保険事業への理解を深めていただくためのものです。特に手続きの必要はありません。

  内容にご不明な点がありましたら高齢者支援室TEL内線2684へお問い合わせください。


■障がい者就労支援センターかけはしをご利用ください

 市では、障がいのある方の企業などへの就労に必要な支援を行う「障がい者就労支援センターかけはし」を開設しました。就労・生活支援コーディネーターが適切なサポートを行いますので、お気軽にご利用ください。

◆業務内容 障がいのある方への一般企業・事業所への就労支援(就労の準備、職場開拓、職場への定着など)や相談
◆利用できる方 次の(1)〜(3)に該当する方。(1)市内在住、または市内の作業所や授産施設に通所している方、(2)障がいがある、またはあると思われる方(障がいの種別・手帳の有無は問いません)、(3)一般企業・事業所で働くことを希望されている方、またはすでに働いている方。
◆住所 下連雀4-15-18下連雀複合施設2階
◆受付 平日の午前10時〜午後5時(開所時間は午前9時〜午後6時)
◆問い合わせ まず同センターTEL27-8864・FAX76-1442へご連絡を。相談後、職場開拓など就労支援を希望される方には、同センターへの登録をしていただきます。
◆運営団体 特定非営利活動法人障がい者ワーククラブみたか
  →地域福祉課TEL内線2618


■介護教室「腰痛や膝痛の適切な治療と効果的な予防」

 どんぐり山在宅介護支援センター主催。

▽3月10日(土)午後2時〜4時、同センターで。講師はつばさ訪問看護ステーション代表取締役の柳川進さん。
▼当日、直接会場へ。
※駐車場はありません。
  →同センターTEL33-2287


■介護者談話室

 三鷹市社会福祉協議会主催。介護用品・食品などの展示のほか、介護に関するさまざまなご相談をお受けします。また、紙おむつのサンプルも差し上げます。

▽3月8日(木)午後1時30分〜4時、三鷹駅前コミュニティセンターで。
▼当日、直接会場へ。
  →同協議会TEL79-3505


■福祉サービス第三者評価の受審結果を公表 しています

 「福祉サービスの第三者評価」とは、保育園や介護保険事業者などの福祉サービス事業者が、都の認証を受けた第三者評価機関によって「事業の評価」を受け、その結果を公表するものです。

  平成17年度に受審した市内の事業所は次のとおりです。

◆保育園関係 中央保育園、新川保育園、南浦西保育園、山中保育園、中原保育園、三鷹駅前保育園、牟礼保育園、あきやま保育室、ビーフェア子ども愛々保育園三鷹、保育園トキ、aim(アイム)保育園。

◆高齢者介護関係
 グループホームみずほ、愛の家グループホーム三鷹上連雀、コムスンのほほえみ三鷹。

◆障がい者関係 北野ハピネスセンター、食茶房むうぷ。
  受審結果は、とうきょう福祉ナビゲーション[HP]http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/index.htmlの「福祉サービスの評価」→「評価結果を探す」からご覧になれるほか、市役所関係各課窓口でもご覧になれます。
  →地域福祉課TEL内線2612


■花岡児童学園で知的・発達障がい児童の通所訓練指導を開始します

 NPO法人GOOD WILLが運営する花岡児童学園(上連雀4-16-15)では4月16日(月)から、市内在住の知的・発達障がい児童(小学1〜6年生)の自立と社会適応を目指す通所訓練指導を開始します。

▽毎週月・水・木曜日の午後1時30分〜5時(曜日・回数は選択可)。指導料1回2千円。
  資料請求は[HP]http://www.hanaoka.or.jp/index.htmlから。くわしくは同法人TEL43-7358へ。
  →地域福祉課TEL内線2655


■平成19年度から高齢者無料入浴券の配布対象が変わります

 65歳以上の市民で住民税非課税の方を対象に、市内の公衆浴場でいつでも利用できる無料入浴券を配布します。なお、同一世帯に住民税課税の方がいる場合は、対象外となります。

◆申込受付 3月20日(火)から高齢者支援室(市役所1階(12)番窓口)またはお近くの公衆浴場で受付。一人30枚以内。
◆無料入浴券の発送 申込要件を審査後、該当する方にのみ4月中旬以降に郵送。
※平成18年度発行の無料入浴券の有効期限は3月15日(木)までです。
  →高齢者支援室TEL内線2627


■三鷹いきいきプラスの無料パソコン講習会

 対象は55歳以上の市民でパソコン初心者、未経験者。

▽3月19日(月)・22日(木)午前9時30分〜午後0時30分、産業プラザで(全2回)。
▼事前に住所・氏名・年齢・電話番号を伝えて三鷹いきいきプラス事務局(火・木曜日午前10時〜午後4時受付)TEL70-5753・FAX70-5754へ申し込む。先着12人。
  →高齢者支援室TEL内線2627


■三鷹俳句会2月の秀句

選者 飯田六斗

長女去り庭の巣箱を架け替へる
田山光起

統(す)べる樹に形見の巣箱託しけり
山田みちを

ダムとなる定めの村の古巣箱
小木曽貞子

先生も巣箱をのぞく昼休み
小泉秀夫

嫁(ゆ)く先の幸をたくして巣箱おく
秦美佐子

寒怒濤波間の富士や北斎画
久ヶ谷ゆき子

遠浅間一樹を占める巣箱かな
清水ゆきえ

鳥帰る波紋ひとつを残しまま
三田きみよ

訪ずれの見えず朽ちゆく巣箱かな
松崎武

源泉の湯けむりなびく春の山
田中淑子

記念樹の巣箱飛び交う番い鳥
板橋クラ子

薄氷(うすらい)や暖簾の下のきよめ塩
浅沼仁美子

遠富士や巣箱膨らむ分教場
岡田幸子

巣箱かかる程に記念樹育ちけり
植田隆司

巣箱にも好み好まざるあるらしい
土井雅子

探梅や無人の駅の案内板 三矢恵啓初富士や雪少くも端麗に
光法良子

巣箱にも好みあるらしとび交へり
大和谷慈子

3月の例会は11日(日)午後1時から三鷹駅前公会堂で。入会随時。くわしくは大和谷宅TEL46-9820


■三鷹短歌会二月の秀歌

選と評 金田義直

新なる年の初空真青なり飛行機雲の一筋伸びゆく 望月綾乃
 [評]新春らしいすがすがしさがよく出ている。青空を伸びて行く飛行機雲に今年がきっとよりよき年であることを確信している作者なのだ。

口ずさむ歌に心を励まして亡夫(つま)と散歩の道を歩めり 大平牧子
 [評]亡くなられてからまだ日の浅い作者の傷心の大きさが伝わってくる。口ずさんだ歌も散歩時に共に唄ったものなのだろう。

十五日入院したるのみなるに足ふらつきて老いの深まる 大平光子
 [評]実感をそのまま表現しただけだが説得力がある。

地(つち)を蹴り勢(はづ)みをつけてブランコをこぎゐる孫よ天までとどけ 松村美惠子
 [評]上の句の躍動感ある表現がブランコをこぐお孫さんの様子を浮き彫りにしている。「天までとどけ」は状態だけではなく、成長への願いが籠もる。

そそりたつメタセコイヤの冬枯れて荒ぶる風に身をまかせをり 神宝満智子
 [評]吹き荒れる風に枝だけでなく幹までも揺れているのだろう。冬枯れの原野にたつ一本のメタセコイヤを活写している。

ラジオから流るる歌は裕次郎なつかしくなり口ずさみたり 葛島茂春
 [評]はからずも聞こえてきた裕次郎の歌声に青春時代を思い出しているのだ。

西空の茜にほんのり染まりつつ薄き白雲は尾をひき流る 棚木玲子
 [評]「尾をひき流る」は、やや分かり難いが夕暮れ時の空の様子をよく見てまとめている


■相談・情報センターとそのほかの専門相談

相談センター
市役所2階TEL44-6600(直通)
相談はすべて無料です。

そのほかの専門相談
市役所代表TEL45-1151(直通)

※詳細はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)