緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2006年3月19日12面

■駅前広場完成記念 商店会祭り
  〜さくら祭り〜 にぎやかな催しも盛りだくさん

主催 三鷹市商店会連合会
共催 三鷹商工会・三鷹市
協力 東京フットボールクラブ(株)・(株)まちづくり三鷹

  完成したばかりの三鷹駅前南口「緑の小ひろば」(くわしくは2面を)で商店会祭り(さくら祭り)を開催します。駅前から続く玉川上水沿い「風の散歩道」の桜並木の散策もお勧め。ぜひ、お出かけください。
▽4月2日(日)午前10時〜午後4時(小雨決行)、三鷹南口駅前「緑の小ひろば」で。

◆催し 四小児童による吹奏楽演奏(午前10時から)、観光ガイド協会「文学散歩」(11時から)、鷹匠による放鷹のショー(正午から)、オカリナ演奏(午後1時から)、大道芸、バナナのたたき売りなど(1時30分から)、フルート・ギター演奏(3時から)、バグパイプ演奏(3時30分から)ほか。
▼当日、直接会場へ。車でのご来場はご遠慮ください。
  ※イベント開催にあわせて市内各店でスクラッチセールを実施します(4月1日(土)まで)。その場で使える金券や抽選券が当たります。
  ※参加店は店頭でポスターを掲示しています。
  →三鷹市商店会連合会(三鷹商工会内)TEL49-3111


■「世界一大きな手作り絵本」の読み聞かせ
  3月26日(日)市民協働センターで

三鷹の空に架かる大きな虹が出現(絵本制作風景)
※写真はPDFファイルをご覧ください。

 もうすぐ、三鷹に「世界一大きな絵本」が誕生します。
  縦2.7×横4メートル、全12ページ、背表紙とページの端をポールで綴じた巨大な手作り布絵本「キュウの青空キャンバス」は、ボールのキュウちゃんが国立天文台の屋根から落ちて、井の頭公園などを冒険するというストーリー。市内の子どもたちとボランティアの共同作品で、鮮やかな色彩が布いっぱいに広がる楽しい絵本です。
  絵本づくりは、市民グループの子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部、NPO法人子育てコンビニ、三鷹市社会福祉協議会が共催で、地域の子育て支援を目的に一昨年から始めたイベント活動「みたか子育てひろば」の第二弾として企画されたもの。「世界一」大きな絵本づくりをとおして三鷹を「絵本のまち」にするという「絵本のようなでっかい夢」をもった試みです。2月18日から始まった5回の制作日には1歳から高校生まで総勢300人の子どもが参加。ストーリーと下絵は手作り絵本サークル「ZUGOI(ズゴイ)」のメンバーが、キャンバスづくりは「てづくり倶楽部おたすけママ」のみなさんが受け持つなど、多くのボランティアも協力しています。
  この絵本は3月26日(日)午前中に完成する予定で、同日午後、お披露目を兼ねた「読み聞かせ」が行われます。人形劇や創作童謡の発表などの楽しいプログラムもありますので、親子でぜひお越しください。
◆絵本制作 午前10時〜正午。初めての方もどうぞ。参加費100円。
◆読み聞かせほか 午後1時30分〜4時。参加費200円(小学生以下無料)。
  市民グループによる「手作り絵本作品展」(午前10時から)も同時開催。
  ※絵本はこの後、ボランティアセンターで貸し出しを行う予定。
▼当日、直接会場へ。定員150人。
  →みたかボランティアセンターTEL76-1271
  ※制作風景のスライドショーがご覧になれます。
  →遊☆きっず倶楽部【HP】http://www.geocities.jp/you_kidsclub/

 ※世界最大の絵本 
  現在、世界最大とされる絵本は山口県にある縦3.6×横2.7メートルのもので、「キュウの青空キャンバス」が完成すると、総面積でこれを上回る予定。


■桜井浜江・田中田鶴子・桜井寛 三人展 〜三鷹市所蔵作品より〜

3月21日(祝)〜29日(水) 三鷹市美術ギャラリー

 市主催。三鷹に住まい、創作活動に打ち込んだ3人の油彩画家を、市所蔵の38作品でご紹介します。女流画家の草分けであり、晩年をもってなお力強い作品を生み出している桜井浜江と田中田鶴子。次世代作家として、油彩画本来の表現の可能性を追求する桜井寛。昭和の美術史の一断面が垣間見える3人の作家の作品を、ぜひご鑑賞ください。
▽3月21日(祝)〜29日(水)(月曜日休館)午前10時〜午後6時(入館は5時30分まで)、三鷹市美術ギャラリーで。入場無料。
▼直接会場へ。

◇桜井浜江(さくらいはまえ)
  1908年山形県生まれ。岡田三郎助研究所を経て、28年から1930年協会洋画研究所に学ぶ。30年第1回独立展に入選。39年下連雀に転居。47年三岸節子らとともに発起人の一人として女流画家協会を創立、54年独立美術協会会員となる。95年青梅市立美術館にて「桜井浜江-画業65年の軌跡」が開催される。

《花無惨》1994年 
193.9×259.1cm
※写真はPDFファイルをご覧ください。

◇田中田鶴子(たなかたづこ)
  1913年朝鮮・仁川生まれ。多摩美術専門学校卒業。在学中に旺玄社展に入選、旺玄社賞を受賞。36年新制作派協会展に出品、以後たびたび入選。47年女流画家協会創立に加わる。52年新制作協会賞を受賞、後に新制作派協会会員となる。54年牟礼に転居。62年新制作協会を退会。88年ストライプハウス美術館(東京)、05年日本画廊(東京)にて個展。

《円と線》
制作年不詳 91.0×117.0cm
※写真はPDFファイルをご覧ください。

◇桜井寛(さくらいひろし)
  1931年長野県生まれ。51年東京教育大学芸術学科在学中に独立美術協会展初入選。58年三鷹市に転居。67年独立美術協会会員となる。71年第14回安井賞展出品。79年には奥谷博、山本正ら独立展の会員11名と「十果会」結成。83年今井信吾、絹谷幸二らと「風の会」結成。94年青梅市立美術館、95年池田20世紀美術館において個展開催。

《立てる自画像》1985年 
145.5×112.1cm
※写真はPDFファイルをご覧ください。

三鷹市美術ギャラリー
JR三鷹駅(南口)CORAL5階 TEL79-0033
【HP】http://mitaka.jpn.org/gallery/


■チケットインフォメーション

三鷹市芸術文化振興財団(芸術文化センター内)
TEL47-5122 【HP】 http://mitaka.jpn.org

★印の公演には託児サービスがあります。※料金500円、要予約。
対象:1歳〜未就学児、定員10人。

チケットのお求め方法
●電話予約
芸術文化センターTEL47-5122
  ※いずれの公演も未就学のお子さんの入場はご遠慮ください。
●窓口販売
芸術文化センター/三鷹市美術ギャラリー/三鷹市公会堂
  ※学生券をお求めの方は当日学生証を拝見します。
●販売時間・休館日
10:00〜19:00 月曜日休館。
●インターネット予約
http://mitaka.jpn.org
●プレイガイド
チケットぴあ
TEL0570-02-9999

風のホール

リコーダー(たて笛)を吹きこなして風のホールの舞台に立とう!
「笛の音楽隊2006 with 栗コーダーカルテット」 ワークショップ参加者募集 

 大好評のリコーダー・ワークショップ「笛の音楽隊」が今年も始まります。5回の練習を経て6月24日(土)風のホールで、テレビでもおなじみの「栗コーダーカルテット」と共演します。講師は「ル・ヴァン・ファントーム」の一村誠也さん。参加資格は、小学4年生以上、リコーダーでドレミファソラシドが吹けてリハーサルと演奏会(6月23日・24日)に参加できる方。
▽4月15日、22日、5月13日、27日、6月10日の土曜日(1)午後4時〜5時30分(小学生中心の班)(2)午後6時〜7時30分(一般の方中心の班)、芸術文化センターで練習。参加費小学生2,000円、会員2,250円、一般2,500円。
▼芸術文化センターへ申し込む。先着小学生35人、一般35人。
◆「コンサートを創ろう」プロジェクト参加者募集
  担当職員と一緒にワークショップの運営から宣伝広報、コンサート当日まで実際に関わっていただきます。一緒にコンサートを創り、成功させましょう。学生の方、大歓迎!お気軽に芸術文化センターTEL47-5122へ。

星のホール

★インドの伝統音楽
〜ジャラタラング、サントゥール、タブラーと天竺尺八の魅力

5月20日(土)17:00開演
全席指定
会員=3,000円 一般=3,500円 学生=2.000円
出演/ミリンド・トゥランカール、ニーレシュ・ラナディヴェ(タブラー)、ティ・エム・ホフマン(天竺尺八、箏)ほか
  ジャラタラングとは、お茶碗に水を張って音階を奏でる楽器で、インドで最も古い楽器のひとつです。尺八や箏などの和楽器とインド楽器の出会いによるインドの古典・民族音楽を名士達による演奏でお楽しみください。

ミリンド・トゥランカール
※写真はPDFファイルをご覧ください。

ティ・エム・ホフマン
※写真はPDFファイルをご覧ください。

★みたかジュニア・オーケストラ 第4回スプリング・コンサート

〜モーツァルト・スペシャル・プログラム〜
  モーツァルト生誕250年にあたる今年は「オール・モーツァルト・プログラム」。ふだんから指導にあたっているTMP首席奏者の先生方との共演や、難曲「プラハ」全楽章の演奏に挑戦します。また、初の試みとして有志による室内楽コーナー(「フルート四重奏曲」「デイヴェルティメント」ほか)も。ますます腕を上げている子どもたちの演奏をお楽しみに。
3月26日(日)14:00開演 芸術文化センター風のホール
全席自由 入場無料
  ※4・5歳のお子さんは2階親子席をご利用ください(3歳以下のお子さんの入場はご遠慮ください)。
出演/内藤佳有(指揮)佐イ分利恭子(ヴァイオリン)馬渕昌子(ヴィオラ)みたかジュニア・オーケストラ(管弦楽)
曲目/シンフォニア・コンチェルタンテ変ホ長調 K.364 交響曲第38番ニ長調「プラハ」K.504 ほか
◆ヴァイオリン&ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ファゴットの団員募集中
募集要項は芸術文化センター、三鷹市公会堂、美術ギャラリーにあります。【HP】http://mitaka.jpn.org/mjo からもダウンロードできます。くわしくはMJO係TEL47-5122へ。


人口と世帯(平成18年3月1日)

●住民基本台帳
  83,573世帯
  171,181人
(男:84,912人・女:86,269人)
●外国人登録
  2,940人

三鷹市広報番組みる・みる・三鷹
武蔵野三鷹ケーブルテレビ5ch
1日4回放送9:30/12:00/19:30/23:30
●第234回(3月19日〜4月1日)教育長が語る小・中一貫教育/親子音楽会

三鷹市市政情報番組 おはよう!三鷹市です
FMむさしの78.2MHz
月〜金曜日10:20〜25放送

広報みたかは三鷹市シルバー人材センター会員がお届けしています。
  →シルバー人材センター
TEL48-6721

市外局番0422は省略しています


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)