緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年11月6日10面

■麻しんと風しんの予防接種はお済みですか

◆該当する方は3月31日までに接種を
◆対象は平成18年3月31日現在7歳6カ月未満のお子さん

 予防接種法施行令の改正により、平成18年4月1日から麻しんと風しんの予防接種方法と対象者が変わります。
  平成18年3月31日現在、7歳6カ月未満のお子さんで、次に該当する方は変更内容が適用されませんので、年度内の早い時期に予防接種を受けましょう。

【1】麻しん、風しんのうち一方の予防接種を受けていない方
【2】麻しん、風しんのいずれかに罹患された方で、罹っていない方の予防接種を受けていない方
【3】すでに小学校に入学されているか、平成18年4月に入学予定の方で、麻しんと風しんの予防接種を両方とも受けていない方

【平成18年4月からの変更内容】
(1)法令上、麻しんと風しんの単体ワクチンがなくなり、麻しん風しん混合ワクチンとなり一度で両方のワクチン接種が受けられるようになります。
(2)接種は、次の期ごとに麻しん風しん混合ワクチンの接種を1回づつ受けることとなります。
第1期:生後12カ月(1歳)〜24カ月(2歳)未満
第2期:5歳〜7歳未満(幼稚園・保育園の年長児)

【予防接種法施行令の改正による注意点】
(1)7歳6カ月未満児が麻しんと風しん単体ワクチンの接種を受けられる期間は、平成18年3月31日までです。
(2)平成18年4月以降、2歳未満のお子さん、または5歳〜7歳未満の就学前のお子さんで、まだ、麻しんと風しんワクチンの接種を一度も受けていない方は、平成18年3月31日までに現在の方法(麻しん、風しん単体ワクチン)で接種を受けることをお勧めします。お子さんの体調などの事情で、平成18年3月31日までに接種を受けられなかった場合は、平成18年4月以降に予防接種法施行令の改正後の変更内容で接種を受けることになります。
  →総合保健センターTEL46-3254


■健康コラム 冬の小児呼吸器感染症

  子どもの呼吸器感染症の原因微生物(病原体)は数多く、症状も多彩です。ウイルス以外にも肺炎球菌やインフルエンザ菌、マイコプラズマ、クラミジア、リケッチアなどがあります。ウイルスの中には、インフルエンザウイルス、RSウイルス、アデノウイルス、ライノウイルス、コロナウイルスなどがあります。インフルエンザウイルスではクループ(喉頭炎)、RSウイルスは細気管支炎や肺炎を引き起こしやすく、アデノウイルスでは咽頭症状が出やすく、ライノウイルスやコロナウイルスはいわゆる鼻かぜが多く見られます。これらのウイルス感染の初期症状は一般的なかぜ症状のことが多いのですが、大人では鼻かぜ程度の感染症でも、特に乳幼児の場合は重い肺炎や細気管支炎に進行する危険性が高いので、注意が必要です。
  このような病原微生物のうち、冬に特に流行するものの一つは、インフルエンザです。インフルエンザウイルスは、通常のかぜ様症状を引き起こすその他のウイルスに比べ、より下気道に拡がりやすく、クループ、細気管支炎、肺炎を起こしたり、まれに脳症を合併することもあります。現在は、ワクチン接種による予防に加え、迅速診断キットや抗インフルエンザ薬が診断、治療に積極的に利用されるようになりました。乳幼児に対するワクチン接種は、インフルエンザ脳炎、脳症の予防に有効だとされています。
  次に注意が必要なのは、RSウイルス感染症です。インフルエンザと同時期に流行し、2〜8日の潜伏期間の後、水様性の鼻汁、咳などの上気道炎症状で発症します。発熱は一定せず、3カ月未満の乳児では熱が出ない事もあります。細気管支炎に発展すると、新生児や乳児では、不機嫌、睡眠障害、嘔吐、無呼吸など、呼吸器以外の症状も認められます。最近はRSウイルスの迅速診断キットも利用されるようになり、早期診断も可能となりました。
  このほかマイコプラズマやクラミジアは、乳幼児期から学童期にかけて、主要な肺炎の原因となります。小児の呼吸器感染症は、大人に比べて、重症化しやすいので十分な注意が必要で、早期診断、早期治療が大切です。また、ワクチン接種で予防できる感染症は適年齢に接種し、子どもたちを守っていきましょう。
  →三鷹市医師会TEL47-2155


■「野菜350グラム展示協力店」の参加協力店を募集

 市では、今年6月に健康づくり目標「市民も地域も健康みたか2010」を策定し、成人は「毎日350グラム以上の野菜を食べよう!」と呼びかけています。野菜を大いに食べてもらえるよう、この野菜の量の目安が分かるような店頭展示やグラム表示などに協力いただけるお店、「野菜350グラム展示協力店」を募集します。
  協力方法や実施内容など、くわしくは総合保健センターTEL46-3254へ。


■薬のなんでも相談

 三鷹市薬剤師会・三鷹市学校薬剤師会主催。病院でもらった薬、薬局で買った薬への疑問など、どんなことでもどうぞ。アルコールパッチテストや骨密度測定も。

▽11月13日(日)午前9時〜午後3時、市役所中庭で。
▼当日、直接会場へ。
  →三鷹市薬剤師会(サトウ薬局)TEL48-6287


■ご利用ください 健康栄養相談

 対象は市の基本健康診査などの結果が基準値より高めの方。予防の観点から保健相談、栄養相談、測定(身長、体重、体脂肪率、血圧)、必要に応じて食事診断を行います。

▽11月18日(金)、12月6日(火)・20日(火)、平成18年1月6日(金)・24日(火)、2月7日(火)・17日(金)、3月7日(火)・17日(金)、いずれも(1)午後1時〜2時、(2)午後1時30分〜2時30分、(3)午後2時〜3時、総合保健センターで。健康手帳、基本健康診査の結果または最新の検査結果、お持ちの方は医師の指示書を持参。
▼同センターTEL46-3254へ電話で申し込む(完全予約制・先着順)。


■市民公開講座「おもらしなんかこわくない」
  〜みんなで語ろうおしっこセミナー〜

 東京コンチネンス・ネットワーク主催。講演「頻尿・尿失禁はなぜおこるのか」、実践「尿失禁の予防体操」・「ケア商品の上手な使い方」、パネルディスカッション「どうする?家庭での排泄介護」ほか、排泄ケア用品の展示や無料相談コーナーも。

▽11月12日(土)午後1時〜4時、武蔵野公会堂で。
▼当日、直接会場へ。


■11月の食品衛生出張窓口

▽11月24日(木)午後1時30分〜4時、総合保健センター別館1階で。
  →多摩府中保健所武蔵野・三鷹地域センターTEL54-2209


■東京都エイズ予防月間

(11月16日(水)〜12月15日(木))の催し
  北多摩南部保健医療圏エイズ地域連携推進協議会主催。
◆エイズ街頭キャンペーン 11月19日(土)正午〜午後3時、JR中央線「吉祥寺駅」北側ロータリー前で。
◆エイズ抗体検査 11月24日(木)午後1時30分〜4時、多摩府中保健所(府中市)で。匿名可、予約不要、先着50人。結果は当日に通知。


■知的障がい者ボランティア養成講座(全3回)

 対象は今後市内でボランティアとしての活動を考えている方、または興味のある在勤・在学を含む市民の方。

▽11月25日(金)、12月2日(金)・9日(金)いずれも午前10時〜正午、北野ハピネスセンターで。
▼11月7日(月)〜21日(月)に所定の申し込み用紙で「〒181-0003北野1-9-29 北野ハピネスセンター」・TEL48-6331・FAX43-0304へ持参または郵送、電話、ファクスで申し込む。


■視覚障がい者ガイドヘルパー養成講習

 三鷹市社会福祉協議会主催。対象は在勤・在学を含む市民で、視覚障がい者ガイドヘルパーサービスに従事することを希望する方。

▽12月5日(月)・10日(土)・17日(土)午前9時〜午後5時30分(全3回、5日(月)は午後5時まで)、福祉会館とその周辺で。受講料1万2千500円(テキスト代・実習経費含む。社協会員は1万500円)。
▼11月11日(金)までに、往復はがきに住所・氏名・生年月日・電話番号・ホームヘルパー資格(2級以上)の有無を記入し「〒181-8555三鷹市社会福祉協議会在宅係」へ申し込む。定員20人(申込多数の場合は抽選)。
  →同協議会TEL79-3505


■ボランティア基礎講座参加者募集
  〜はじめよう、ボランティア!入門編(全1回)〜

 みたかボランティアセンター主催。対象はボランティア活動に関心のある方。

▽11月25日(金)、12月17日(土)、平成18年1月30日(月)、2月28日(火)、3月29日(水)の午後2時〜4時(2月28日(火)のみ午前10時〜正午)、みたかボランティアセンターで。
▼各回前日までに氏名・住所・電話番号を伝えて同センターTEL76-1271・FAX76-1273・【メール】mitakavc@parkcity.ne.jpへ直接または電話・ファクス・Eメールで申し込む。先着10人。


■ホームヘルパー2級課程(通信形式)養成研修生募集

 対象は市内在住の58〜65歳の方で、三鷹市シルバー人材センターに入会できる方。

▽開講日12月16日(金)、通信による講習・スクリーニング・実習=12月21日(水)〜平成18年3月28日(火)。テキスト代1万円。
▼11月11日(金)(必着)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・生年月日・説明会希望日(1)11月15日(火)・(2)11月17日(木)いずれも午後2時、三鷹市シルバー人材センターで)を記入し「〒181-0004新川6-35-33三鷹市シルバー人材センター」へ申し込み、説明会に出席する。定員20人。受講の可否は、11月30日(水)までに通知。
  くわしくは同センターTEL76-6366へ。


■募集 臨時職員(一般事務)を(2人)

 対象はパソコン入力操作に習熟している方。

◆勤務期間 12月12日(月)〜平成18年3月31日(金)
◆業務内容 三鷹市役所で保育園入園受付の電算入力事務、電話対応など
◆勤務日・時間 土・日曜日を除く週4日、午前9時〜午後4時30分(実働6.5時間)
◆賃金 時給880円、交通費1日840円を限度として支給
▼11月18日(金)までに電話連絡のうえ、子育て支援室子育て支援係(市役所4階44番窓口)へ履歴書(写真貼付)を持参する。
  →子育て支援室TEL内線2663


■三鷹市社会福祉事業団で看護職(若干名)を

◆応募資格 平成17年4月1日現在50歳未満の方で、正・准看護師免許保有者
◆勤務場所 老人保健施設「はなかいどう」(牟礼6-12-30)
◆給与など 同事業団規定による
  くわしくは同事業団TEL44-5211(土・日曜日、祝日を除く午前9時〜午後5時)へ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)