緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2005年4月3日12面

■井の頭公園の桜開花状況取材班を追跡取材!

一昨年から始めた三鷹市ホームページの井の頭公園桜開花状況ですが、今年から情報提供を全てボランティアのみなさんが行っています。ボランティアの方は全員で6人。今号では、ボランティアの日暮真裕美さん(井の頭在住)と浅見千賀子さん(武蔵野市在住)の取材の様子を追いました。
【HP】/c_service/001/001431.html

 3月25日午前10時、日暮さんが桜の撮影を開始。日暮さんは公園の近くにお住まいで、週に2〜3回は公園を通るそうです。
 お友達の浅見さんも合流。七井橋を通って定点観測をしているもう1本の桜のある場所へ。移動中、「お茶屋さんが新築されてる!」などと新しい発見をする日暮さんと浅見さん。こうした発見が新鮮な情報提供の源なのでしょう。桜の方ですが、この日はまだ咲いていませんでした。残念。
 桜の撮影の次は、公園に来ている人の取材です。七井橋上で仲良くお孫さんとお散歩中の方を発見。さっそく声をかけ、取材のOKをもらいました。
【キャプション】 ※写真はPDFファイルをご参照下さい。
実際に桜が咲くとこんな感じに・・・

日暮真裕美さん
 軽い気持ちで引き受けたボランティアだったんですが、考えてみたらデジカメもろくに触ったことがなくて…(笑)。だから、デジカメの得意な友達を巻き込んで楽しみながら取材をしています。
浅見千賀子さん
 普段から井の頭公園などで写真を撮り、コメントをつけて友達に見てもらったりしていましたので、その延長みたいな感じで楽しく取材をしています。でも、知らない人への取材はとても緊張しますね。


■「みたかさくらまつり」を開催します !

4月3日(日)
午前10時〜午後3時(雨天決行)
 三鷹市商店会連合会主催、大沢住民協議会・東京フットボールクラブ1・三鷹商工会・(株)まちづくり三鷹・三鷹市後援。
◆メイン会場=大沢コミュニティセンターグラウンド
 七中吹奏楽部演奏、井の頭鼓響、大道芸、FC東京キックターゲットなど。
◆スタンプラリー会場=武蔵野の路・野川コース(野川遊歩道)
 武蔵野の路・野川コースにポイントを設けます。スタンプラリーを終了した方には、抽選で豪華賞品が当たります!
 ※車での来場はご遠慮ください。
 →三鷹市商店会連合会TEL71-7682・生活経済課TEL内線2543・大沢コミュニティセンター(当日のみ)TEL32-6986


■第12回市長と語り合う会

参加者募集
テーマ「小学1年生と学校生活」
 対象は市内在住の小学1年生の保護者の方。
▽4月28日(木)午前9時30分〜11時30分、市役所3階第3委員会室で。
▼4月19日(火)までにEメールまたははがきに「市長と語り合う会参加希望」、(1)氏名(ふりがな)・(2)住所・(3)電話番号・(4)年齢・(5)性別・(6)語り合いたい内容を記入し【メール】hisho@city.mitaka.lg.jpまたは「〒181-8555三鷹市役所秘書広報課秘書係」へ申し込む。定員10人(申込多数の場合は抽選)。
◆傍聴者も同時募集
 傍聴を希望する方は「市長と語り合う会傍聴希望」と(1)〜(5)を記入しEメールまたははがきで秘書係までお申し込みください。定員5人(申込多数の場合は抽選)。
 →秘書広報課秘書係TEL内線2010


■クールベ美術館展

〜故郷オルナンのクールベ〜
 (財)三鷹市芸術文化振興財団・三鷹市美術ギャラリー主催、フランス大使館後援。
◆期間 4月16日(土)〜6月5日(日)
◆開館時間 午前10時〜午後8時(入館は7時30分まで)
◆休館日 月曜日
◆観覧料 一般800円、学生(中・高・大)500円
 ※65歳以上、小学生以下と障がい者の方は無料。
 写実主義の代表的画家とされるギュスターヴ・クールベは、1819年フランス北東部のオルナンに生まれました。19世紀半ば、絵画は歴史上の人物や出来事を題材にしたものが主流でしたが、クールベはあるがままの風景や人物を描き、当時の画壇に物議を醸しました。しかし、風景画を中心に徐々に評価は高まり、その後の印象派の画家達に大きな影響を与えました。
 本展では、オルナンの生家をそのまま美術館としたクールベ美術館が所蔵する油彩、ペーパーワーク、資料、周辺の画家の作品など約70点をご紹介します。
 ★この記事を切り抜いて展覧会にお持ちください。1回に限り2人まで一般入場料800円を640円に割り引きます。
【市民・マークル会員100組200人をご招待】
◆応募資格 市民または(財)三鷹市芸術文化振興財団友の会マークル会員の方
▼4月20日(水)(必着)までに往復はがきに、住所・氏名・年齢・会員の方は会員番号(返信用にも住所・名前)を記入し「〒181-0012上連雀6-12-14三鷹市芸術文化センター周年記念クールベ展招待係」へ申し込む(申込多数の場合は抽選)。
 ※当落の結果は4月30日(土)までに発送します。
【作品解説ボランティア募集】
 「クールベ美術館展」で、来館者と一緒に対話形式でトークをしていただくボランティアガイドを募集します。
 ※事前に同ギャラリー学芸員と講師による研修があります。作品に関する知識を説明する解説型ガイドではありませんので、未経験の方もお気軽にどうぞ。
◆内容 来館者(主に小学生)に1回30分程度の作品解説を行う。
◆研修日 4月20日(水)午前10時〜午後4時
s4月16日(土)(必着)までに、履歴書を「〒181-0013下連雀3-35-1三鷹市美術ギャラリー」へ郵送または直接申し込む。
【キャプション】 ※写真はPDFファイルをご参照下さい。
《オルナンの若い女性の肖像》
1842年 71×57センチ 油彩
【キャプション】 ※写真はPDFファイルをご参照下さい。
《シヨン城》
1874年 86×100センチ 油彩
→同ギャラリーTEL79-0033・【HP】http://mitaka.jpn.org


■図書館の本棚から

おはなしを大人にも
 絵本や「おはなし」が年齢を超えて今静かなブームです。「おはなしの世界」への扉を開く本を紹介します。
 ここで紹介した本をお読みになりたい方は、図書館までお問い合せください。
「よみきかせとおはなしの世界」
小松崎進 増村王子 編著
/労働教育センター 
 家庭における子どもへの一対一の読み聞かせから、保育園、学校などで行う集団での読み聞かせなど、実践の中からその効用と楽しさを語ります。
「絵本のよろこび」
松居直 著/日本放送出版協会
 長年にわたり編集者・出版者として、内外の絵本の名作を世に送り出してきた著者が絵本の楽しみ方を指南。
「幸せの絵本」
〜大人も子どももハッピーにしてくれる絵本100選〜
金柿秀幸 編
/ソフトバンクパブリッシング
 絵本紹介サイト「絵本ナビ」で好評だった絵本をリスト化。子どもにどんな絵本を読めば…と迷うあなたにぴったりの1冊。
「働くお父さんの昔話入門」-
小澤俊夫 著/日本経済新聞社
 昔話は世界各地で語り継がれる「民族の記憶」の宝庫です。お父さん自身が感動した昔話を、肉声で子どもたちに聞かせてみませんか。
「お話を子どもに」 
松岡享子 著
/日本エディタースクール出版部
 多くの語り手を育て、子どもの本の作者・翻訳家として活躍する著者が「お話」について語る入門書。「お話を語る」も併せてどうぞ。
→三鷹図書館TEL43-9151

三鷹市長
メールマガジン
メッセージ、活動記録、部長コラム、新着情報
三鷹市ホームページ・
同携帯サイトから登録できます。
三鷹市
広報番組
みる・みる・三鷹
武蔵野三鷹ケーブルテレビ5ch
1日4回放送9:30/12:00/19:30/23:30
●第211回(4月3日〜16日放送)「三鷹市自治基本条例」検討試案ができました/基本協定が締結「三鷹ネットワーク大学」
三鷹市市政情報番組
おはよう!三鷹市です
FMむさしの78.2MHz
月〜金曜日10:20〜25放送
広報みたかは三鷹市シルバー人材センター会員がお届けしています。
→シルバー人材センター
TEL48-6721

市外局番0422は省略しています


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)