緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2004年11月7日6面

■いきいきプラス講演会 「脳の活性化で心と体を癒す」

 心を癒す、血圧を安定させる、熟睡できる。そんな音楽の効果が注目されています。心と体をリフレッシュする脳と音のお話です。
▽11月20日(土)午後1時30分〜3時30分、三鷹駅前コミュニティセンターで。講師は日本コロンビアDCS感性研究所自然医学臨床予防研究所主任研究員の日高敏夫さん。
 講演終了後、日高さんにもご同席いただいて、交流会(午後3時30分〜4時30分)を行います。参加費300円(お茶菓子代)。どなたでも参加できます。
▼いきいきプラス事務局(火、木曜午前10時〜午後4時)TEL70-5753または三鷹市高齢者支援室TEL内線2626へ申し込む。


■高齢者のお口の健康〜肺炎予防と口腔ケア〜

在宅介護支援センター介護教室
  弘済園在宅介護支援センター・野村病院在宅介護支援センター・在宅介護支援センター太郎共催。
 お口の健康と全身の健康状態は密接な関係があると言われています。今回は、食べるメカニズムや、口腔ケアについて分かりやすく説明していただきます。
▽11月15日(月)午後2時〜4時、連雀コミュニティセンターで。講師は歯科衛生士で永福ケアセンター介護支援専門員の今井環さん。
▼当日、直接会場へ。
 →高齢者支援室TEL内線2623


■こもれび ほっと・サークル

高齢者のためのお食事会
 NPO法人こもれび主催。
 住宅街の一角にあるスペース・Sを会場に、和食で遅い秋を楽しみましょう。対象はおおむね65歳以上の方。
▽11月30日(火)午前11時30分から、スペース・S(下連雀一丁目)で。参加費3千500円程度(食事代実費)。
▼11月8日(月)午前9時から、こもれび事務局TEL42-4469へ申し込む。先着8人。
 →高齢者支援室TEL内線2623


■市民健康講座「日常生活の中のアロマテラピー」

 もっと日常生活の中に香りを取り入れてみませんか。健康増進や、気分のリフレッシュに役立つ香りをお教えします。
▽11月29日(月)午後1時30分〜3時30分、総合保健センターで。講師はアロマセラピストの森下有紀さん。
▼11月8日(月)から、同センターTEL46-3254へ申し込む(窓口も可)。先着30人。


■薬のなんでも相談

 三鷹市薬剤師会・三鷹市学校薬剤師会主催、杏林大学医学部付属病院薬剤部協力。
 病院でもらった薬、薬局で買った薬への疑問などどんなことでもどうぞ。アルコールパッチテスト(飲める・飲めない体質の判定)や骨密度測定などもできます。
▽11月7日(日)午前9時〜午後3時、市役所中庭母子像横テントで。
▼当日、直接会場へ。
 →三鷹市薬剤師会(サトウ薬局)TEL48-6287


■介護者のつどい

〜水上温泉1泊旅行
 三鷹市社会福祉協議会主催。
 対象は、高齢者を在宅で介護している市民の方。
▽12月7日(火)〜8日(水)の1泊2日。1日目=おもちゃと人形自動車博物館、水上温泉泊。2日目=月夜野びーどろパーク、たくみの里見学など。参加費5千円。
▼11月8日(月)〜12日(金)に同協議会在宅係TEL79-3505へ申し込む。定員40人(申込多数の場合は抽選。結果は11月19日(金)までに郵便でお知らせします)。


■ガイドヘルパー養成講習

視聴覚障害者
  三鷹市社会福祉協議会主催。
 基礎的な介護技術の習得を目的とするガイドヘルパー養成講習を行います。対象は市内在住・在勤の方。
▽12月3日(金)・4日(土)・11日(土)午前9時〜午後5時30分(全3回。3日は午後5時まで)、受講費5千円(テキスト代・実習経費含む)。
▼11月12日(金)までに、往復はがきに住所・氏名・生年月日、電話番号を記入し「〒181-8555三鷹市社会福祉協議会」へ申し込む。定員20人(申込多数の場合は抽選)。
 →同協議会TEL79-3505


■介護者談話室

 三鷹市社会福祉協議会主催。
 日ごろの介護でお困りのことはありませんか?お茶でも飲みながら介護者同士で楽しく情報交換しましょう。対象は在勤・在学を含む市民。
▽11月16日(火)午後1時30分〜4時、新川宿地区公会堂で。
▼当日、直接会場へ。
 →同協議会TEL内線2629


■介護よろず相談会

 福祉会館在宅介護支援センター主催。
 介護保険制度や介護に関する相談なら何でもどうぞ。
▽11月9日(火)午後1時30分〜4時、上連雀地区公会堂で。対象は在勤・在学を含む市民。
▼当日、直接会場へ。
 →同センターTEL79-3505


■食事サービス 年末年始も配食します

社会福祉事業団の食事サービス
 12月30日(木)から、年末年始の配食を開始します。年末年始のみのご利用も可能です。
◆対象者 市内の在宅高齢者や障害者、ひとり親家庭、病弱な方で日常生活に困っている方。
◆利用料 会費月額1千円、1食790円
◆利用可能な日 年中無休。
 ※昼食はおおむね午前11時〜午後0時30分に、夕食はおおむね午後4時〜6時30分に、必ず手渡しでお届けします。
 →同事業団牟礼在宅介護支援センター在宅福祉サービス係TEL43-8804


■一時保育のご案内

椎の実子供の家
 お仕事をされている方、リフレッシュしたい方など、どんな場合も利用できます。
▽月〜金曜日午前8時30分〜午後5時30分、椎の実子供の家で。保育料1時間600円。食事代400円、おやつ代100円。
▼登録制です。ご来園の前に、平日に電話でお問い合わせください。
 →椎の実子供の家TEL32-4103


■社会福祉事業団 職員募集

募集

◆理学療法士(契約職員)
 平成16年4月1日現在50歳未満の理学療法士免許保有者。老人保健施設はなかいどうでの理学療法の実施。
◆介護支援専門員(パートタイマー)
 介護支援専門員有資格者。牟礼在宅介護支援センターで、ケアプラン作成など。勤務期間は11月下旬〜平成17年4月上旬。
◆介護職(契約職員)※正職員への登用制度あり
 平成16年4月1日現在30歳未満で介護福祉士またはホームヘルパー1級もしくは2級の資格を有する方。老人保健施設はなかいどうの入所者および通所者の介護全般。
 くわしくは同事業団(平日午前9時〜午後5時)TEL44-5211へ。


■特別養護老人ホームどんぐり山 職員募集

介護職・看護職 を募集
◆応募資格 (1)介護職=介護福祉士資格を有する昭和54年4月2日以降に生まれた方。(2)看護職=看護師(正・准)資格を有する昭和39年4月2日以降に生まれた方。
◆試験日程 11月21日(日)午前9時集合。筆記試験(作文)、適性検査、面接。
▼11月8日(月)〜18日(木)(土・日曜日を除く)の午前9時〜午後4時に、同事務室(どんぐり山内)へ履歴書(写真添付)と資格証明書(写)を持参のうえ、本人が直接申し込む。
 くわしくは同事務所TEL33-2255へ。


■医師会コラム「メタボリックシンドローム」

健康コラム「メタボリックシンドローム(代謝症候群)」
 平成14年の厚生労働省の調査によると、代表的な生活習慣病で医療機関を受診した総患者数は、高血圧約700万人、糖尿病は約230万人、脳血管障害約140万人、狭心症や心筋梗塞を含む虚血性心疾患約90万人となっています。
 これらの疾患について、今までは各疾患ごとに発病につながる危険因子が数項目ずつ示されてきました。また一人で複数の疾患をもつ人が多いことから、各疾患で共通の危険因子をみつけると、まず肥満、そして動脈硬化があることに気がつきました。さらに研究が進み、糖尿病発症に関係するインスリン抵抗性が共通の因子として浮かんできました。
 そこでこれらの危険因子をまとめて、欧米の学者から「X症候群」、「死の四重奏」あるいは「インスリン抵抗性症候群」などという概念が発表され、わが国からも「内臓脂肪症候群」という名称が提唱されました。
 これらはインスリン抵抗性や肥満を基盤として血管病変を生じて、虚血性心疾患などを生ずるハイリスクグループであることから、これをメタボリックシンドロームという名称で統一化しようということになり、WHO(世界保健機関)やほかの国際的な委員会で診断基準が検討されました。
 WHOの診断基準は、1. 耐糖能異常、2. (1)内臓肥満、ウエストヒップ比で男0・9以上、女0・85以上、(2)高中性脂肪血症、(3)低HDL(善玉)コレステロール血症、(4)高血圧、(5)微量アルブミン尿。
 1に加えて2の(1)〜(5)のうち、2項目以上あるものをメタボリックシンドロームと定めています。
 メタボリックシンドロームを川の流れとみなすと、その最上流に生活習慣があり、それから肥満やインスリン抵抗性を生じて中流域に至り、やがて高血圧や高脂血症、糖尿病などを発症します。そして最下流に血管障害が進行して命取りとなる心筋梗塞、狭心症、脳出血、脳梗塞が位置し、また糖尿病では日常生活に支障をきたす網膜症、腎症、神経障害などが位置することになります。
 今からでも遅くありません。メタボリックシンドロームの流れに乗らないように生活習慣を見直しましょう。(三鷹市医師会)
→三鷹市医師会TEL47-2155


■多摩府中保健所からのお知らせ

TEL042-362-2334

11月の食品・環境衛生出張窓口
 ▽11月25日(木)午後1時〜4時、総合保健センター別館1階で。
 業務内容は(1)食品関係営業許可の更新申請受付、(2)環境衛生関係届出施設の変更届などの受付、(3)水質検査容器の無料配付、(4)食品・環境衛生の相談受付
 →多摩府中保健所武蔵野三鷹地域センターTEL54-2209
 ※次回は1月27日(木)。

母子講演会 〜正しい理解と保育・療育のために「ダウン症は病気じゃない」
 ▽11月24日(水)午前10時〜正午、多摩府中保健所で。講師は愛児クリニック院長の飯沼和三さん。対象はダウン症児と家族および関係者。
▼事前に多摩府中保健所地域保健係TEL042-362-2334へ申し込む。


■あたたかい善意 8〜9月分

8月分
■一般寄付
◇1万9千円 東京都自転車商協同組合三鷹支部 ◇3万円 の崎H・Y ◇1万円 丹生吉彦 ◇2千560円 三鷹市立大沢台幼稚園保護者一同 ◇3千800円 社団法人三鷹市医師会 ◇5千200円 中村美好 ◇19万4千367円 神戸製鋼所三鷹社宅自治会 ◇5万円 永山敬子 ◇4千200円 塚本昭 ◇1万3千670円 三鷹商工会建設部会 ◇7千6円 西尾八重 ◇1万2千427円 コモディイイダ三鷹店 ◇122円 三鷹駅市政窓口 ◇3万円 東川敏男 ◇1千5万6千600円 匿名(6件)
■愛の一円硬貨募金
◇910円 くぬぎ会 ◇131円 大沢松寿会 ◇501円 北野東晴クラブ ◇1千816円 海老沢チエ子 ◇1千101円 浅野誠 ◇2千616円 四ツ葉ときわクラブ ◇2千714円 松宮泰子 ◇2千109円 深明会 ◇1千151円 日赤奉仕団
■ボランティア基金
◇910円 連雀ボランティアコーナー利用者一同 ◇4千円 牟礼ボランティアコーナー利用者一同 ◇1千878円 納涼まつりゲームコーナー利用者一同 ◇1万5千300円 ボランティア活動推進協議会市民啓発部会 ◇2千900円 三鷹市ボランティア連絡協議会 ◇4万1千730円 カード寄付者一同

9月分
■一般寄付
◇10万5千700円 三鷹市リサイクル市民工房(2件) ◇20万円 小林輝光 ◇2万円 東川敏男 ◇4千円 植村カヨ子 ◇1万円 の崎H・Y ◇5千円 永山敬子 ◇1万7千円 井口三男 ◇3千円 加藤多美枝 ◇5千円 高橋文子 ◇1千412円 三鷹市赤十字奉仕団 ◇4千300円 吉野壽夫 ◇5千円 吉村昭 ◇5千円 荒川賢一 ◇5千円 守田ヨシエ ◇5千円 藤井ヤス子 ◇5千円 渡邊禮子 ◇3万4千400円 三鷹市ごみ減量等推進会議会長高麗伊勢松 ◇1万円 宍戸隆介 ◇1千443円 佐久間綾子 ◇3千円 樺島謙三 ◇2千5円 武藤茂祺 ◇9千270円 匿名(6件)
■愛の一円硬貨募金
◇505円 北野東晴クラブ ◇803円 東明会 ◇407円 稲川進・光子 ◇836円 明寿会 ◇1千135円 下連雀羽衣会 ◇985円 四ツ葉ときわクラブ ◇1万8千767円 敬老のつどい来場者 ◇670円 中原三葉会 ◇234円 平田宗男 ◇844円 くぬぎ会 ◇600円 松江尚子
■ボランティア基金
◇3千150円 牟礼ボランティアコーナー利用者一同 ◇1万700円 新川中原ボランティアコーナー利用者一同 ◇7千765円 セコム株式会社開発センター


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)