緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2004年1月18日9面

■お年寄りを介護している方へ 確定申告手続きに係る証明について

市ではおむつに係る費用の医療費控除と、65歳以上で寝たきりの方の特別障害者控除をする方(条件に該当する方)を対象に、次の証明書類を発行します。
【おむつに係る費用の医療費控除】
初めて控除を受ける人は、おむつ代の領収書と医師の証明書が必要です。
 次の条件に該当する方は、市が発行する「確認書」で医師の証明書の代用ができるようになりました。確認書を希望する方は、高齢者支援室(市役所1階11〜13番窓口)へ。
◆対象者 次のすべての条件に該当する方。(1)おむつ代の医療費控除を受けるのが2年
目以降の方、(2)要介護認定を申請し、すでに認定の通知を受けている方、(3)要介護認定のときに主治医が記入した「主治医意見書」の記入日が平成15年中であり、寝たきりで尿失禁の可能性があることが確認できる方。
【65歳以上で寝たきりの方の特別障害者控除】
障害者手帳などがなくても特別障害者控除を受けることができる認定書を発行します。
◆対象者 平成15年12月31日現在、市内在住の65歳以上で、寝たきりの状態にある高齢者の方で次のどちらかの条件に該当する方、(1)三鷹市に要介護認定を申請し、すでに結果が通知されている方。(2)寝たきりの状態に該当する旨の医師の診断書をお持ちの方。
くわしくは高齢者支援室Tel.内線2622へ。


■在宅介護支援センターの介護教室

 在宅介護支援センター恵比寿苑、市立牟礼在宅介護支援センター、弘済園在宅介護支援センター主催。テーマは「中国医学から見た身体のつくりと痛みの考え方〜疼痛緩和について」。腰痛、膝痛などの身体の痛みの緩和について分かりやすく。
▽1月27日(火)午後2時〜4時、教育センターで。講師は上海中医薬大学日本校特別講師の宮原桂さん。
▼当日、直接会場へ。
↓高齢者支援室相談係Tel.内線2622〜2624


■介護者移動談話室

 社会福祉協議会主催。対象は、高齢の家族を在宅で介護している市民の方。みなさんお誘い合わせのうえ参加ください。
▽2月19日(木)午前8時30分三鷹市役所発、築地場外広場(自由行動)、麻布・香港ガーデン(飲茶食べ放題)、日の出桟橋、隅田川ライン(水上バス)、浅草吾妻橋、浅草仲見世通り(散策)、三鷹市役所着。参加費1千円。
▼1月19日(月)〜23日(金)に、同協議会在宅係Tel.79―3505へ申し込む(応募者多数の場合は抽選)。結果は1月30日(金)までに郵送します。


■障害者のための歯科相談

歯科医師・歯科衛生士による健診および相談。
▽1月22日(木)午前10時15分〜11時30分、2月21日(土)・3月13日(土)午後1時30分〜2時30分、北野ハピネスセンターで。
▼事前に同センターTel.48―6331へ申し込む。


■身体障害者デイサービスみずき利用者募集

 4月に身体障害者療護施設みずき(府中市朝日町3―17―5)内に「身体障害者デイサービスセンター」を開設し、重い身体障害を持つ方の生活の幅を広げるよう創作活動・入浴・食事・介護・移送などのサービスの提供を開始します。サービス開始にあたり、利用者を募集します。
◆対象者 居宅支援受給者証をお持ちの65歳未満の重度身体障害者の方。
◆サービス提供の日時 月〜金曜日の午前9時〜午後4時
▼1月19日(月)〜28日(水)に直接または電話で地域福祉課Tel.内線2656・2657へ申し込む。


■社会福祉協議会で事務局職員を募集

◆受験資格 昭和53年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士または社会福祉主事(取得見込みの方を含む)で運転免許証所持者
◆勤務場所 社会福祉協議会事務局またはボランティアセンター
◆勤務時間 午前8時30分〜午後5時15分。超過勤務、休日勤務あり。
◆賃金 17万9千800円(大卒22歳の場合)。超過勤務手当、通勤手当など諸手当あり。
◆試験日 (一次)1月31日(土)=筆記試験、適性検査、作文、(二次)2月14日(土)=面接、健康診断
※二次試験は、一次試験合格者のみ
▼1月19日(月)〜28日(水)の午前9時〜午後4時(土・日曜日を除く)に、履歴書(写真貼付)と写真縦4×横3センチ1枚、最終学歴および取得免許、資格を証明するものを持参し、本人が社会福祉協議会(福祉会館内)へ直接申し込む。
↓同協議会Tel.46―1108


■社会福祉事業団で契約職員(若干名)を募集

◆募集職種 (1)介護職A(正職員への登用制度あり)、(2)介護職B
◆勤務場所 老人保健施設「はなかいどう」(牟礼6―12―30)
◆受験資格 平成16年4月1日現在(1)は30歳未満で、介護福祉士またはホームヘルパー1級もしくは2級の資格のある方、(2)は50歳未満で、社会福祉事業に熱意のある方
◆職務内容 施設の入所者および通所者の介護全般
◆報酬など 同事業団規定による
▼2月6日(金)まで(土・日曜日を除く)の午前9時〜午後5時(正午〜午後1時を除く)に、同事業団本部事務局で所定の書式に記入し本人が直接申し込む。
※必要書類などを必ず問い合わせること。
↓同事業団Tel.44―5211


■精神保健ボランティア講座

 みたかボランティアセンター主催。
▽(1)講義=1月30日・2月6日・13日の金曜日(全3回)、(2)ボランティアグループ(おいしい会、ほのぼのふらっとcafe)との懇談会=3月12日(金)、(3)体験学習=2月18日(水)〜3月10日(水)(日曜日を除く)の間の3日間程度。みたかボランティアセンターで。
▼1月28日(水)までに、直接または電話・ファクス・Eメールで同センターTel.76―1271へ申し込む。先着24人。


■ぜん息予防講演会

 対象はぜん息疾患のお子さんを持つ家族など。専門医による発症予防、健康回復などについての講演「ぜん息・アレルギーを抱える親子へのメッセージ〜こころとからだの両方から考える〜」。

▽1月28日(水)午後1時30分〜4時、東京都児童会館(渋谷駅東口から徒歩7分)で。講師は昭和大学医学部小児科の小田嶋安平さん、松嵜くみ子さん。
▼1月21日(水)までに、はがき・ファクス・インターネットに「ぜん息予防講習会参加希望」・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・講師に対する質問を記入し「〒105―0003港区西新橋1―17―4西新橋YKビル水と緑内ぜん息予防講演会事務局」・URL:http://www.kouken.or.jp/asthma2/index.htmlへ申し込む。
↓東京都健康局地域保健部環境保険課Tel.03―5320―4494


■ふれあいナースバンク(看護職再就職相談会)

 対象は再就職希望の看護職の方。看護職再就職相談、面説会や情報提供を行います。
▽(1)2月12日(木)午後1時〜4時、東京都ナースプラザ(新宿区筑土八幡町4―17)、(2)2月19日(木)午後1時〜4時、多摩立川保健所(立川市柴崎町2―21―19)で。
▼いずれも当日、直接会場へ。
↓東京都健康局医療政策部医療人材課Tel.03―5320―4447


■市営住宅の入居者を募集

 現在建替中の市営大沢住宅の新規入居者を募集します。
◆住宅 1DK(新築)1戸 (単身者〜2人世帯向け)  大沢6―6
◆入居時期 4月(予定)
◆申込資格
【単身者の申込資格】
(1)市内に1年以上住所を有していること、(2)50歳以上であること。ただし、次に該当する方は50歳未満でも申し込み可能です。身体障害者手帳の交付を受けている1級〜4級の障害者、戦傷病者手帳の交付を受けている恩給法別表第1号表ノ3の第1款症以上の障害者、原子爆弾被爆者のうち厚生労働大臣の認定書の交付を受けている人(被爆者健康手帳ではありません)、生活保護受給者、海外からの引揚者で日本国に引き揚げた日から起算して5年を経過していない人(厚生労働省の発行する引揚証明で確認できること)、ハンセン病療養所入所者などでそのことが国立ハンセン病療養所などの長などの証明書で証明できる人。(3)原則として、現在単身で生活していること。(4)所得が基準内であること。(5)住宅に困っていること。
【2人世帯の申込資格】
(1)申込者が市内に1年以上住所を有していること。(2)同居親族がいること。(3)所得が基準内であること。(4)住宅に困っていること。
※3人以上の世帯は申し込むことはできません。
くわしい内容は、募集案内で確認してください。
◆申込用紙・募集案内の配布
1月19日(月)〜30日(金)(土・日曜日を除く)に、まちづくり建築課(市役所5階)・各市政窓口で配布します(三鷹駅市政窓口は、平日午後7時30分まで、土曜日午前8時30分〜午後5時)。
◆申込方法 郵送で、2月2日(月)までに市役所に届いたものに限り受け付けます(郵送以外不可)。
↓まちづくり建築課住宅対策係Tel.内線2867


■こもれび ほっと・サークル 「S・カフェ」でおしゃべりしませんか

 NPO法人こもれびでは、市との協働で高齢者の方と一緒にさまざまな活動を行っています。S・カフェは毎月第2金曜日の午後、お茶とお菓子とおしゃべりで楽しいひとときを過ごしています。お散歩の途中にでも、お気軽にお立ち寄りください。対象はおおむね65歳以上の方。
▽毎月第2金曜日午後1時30分〜3時30分(お好きな時間にどうぞ)、スペース・S(下連雀一丁目)で。参加費300円。
◆こもれび電話相談 毎日の生活の中でお困りのこと、家族だけでは解決できないことなどお気軽にご相談ください。毎週水曜日午前11時〜午後4時は専門の相談員が対応。
↓こもれび事務局Tel.42―4471


■三鷹俳句会12月の秀句

(選者)井上弘 飯田六斗
ゆっくりと象を見てゐる師走かな
大竹ハル子
土塊に物の気配や竜の髯
槙田 隆司
木枯や踊るピエロの影侘し
南  みち
滝凍て、これより山の音閉ざす
小木曽貞子
冬日和握手に通ふ胸のうち
拝司 園子
バスの中みな顔見知り冬日和
佐野みさを
八つ峰の冬いっせいに村囲む
根岸 敏三
歳晩や動く歩道を小走りに
大和谷慈子
味噌納屋に祖母のかぼそき息白し
奥村美也子
結婚も宝くじなり年の暮
寺田 絢子
木曽行くは山峡ばかり時雨けり
清水ゆきえ
着ぶくれて宝くじ買ふ銀座裏
小泉 秀夫
靴下をつくろひをれば夜鷹蕎麦
赤木 きよ
年の瀬のどの抽斗に宝くじ
岡田 幸子
遠きまゝ過ぎゆく船や小春凪
久ケ谷幸子
夢見佳し宝くじ買ふ師走かな
光法 良子
かかわりし人情あり実南天
寺田 登代
小春日に空を見上げる旅ごころ
浅沼仁美子
刈込みて明るくなりし庭初冬
土井 雅子
極月や赤信号行く救急車
板橋クラ子
山眠る墨一色の雪舟画
牧  文子
1月の例会は「新年会」のためございません。くわしくは小泉宅Tel.31―7539へ。


■あたたかい善意

■一般寄付
◇5千円 吉野泰平 ◇2千650円 山梨靖子 ◇5万100円 リサイクル市民工房 ◇1万円 網谷美津子 ◇1千250円 牟礼中町会 ◇5千円 一市民 ◇2千420円 吉野壽夫 ◇5千円 牟礼神明商工会 ◇8千100円 松井美智子 ◇2千円 田中郷子 ◇940円 井筒初枝 ◇2千円 松井治兵衛 ◇5万8千500円 リサイクル市民工房 ◇1万1千901円 三鷹市消費者活動センター運営協議会事業部生活用品活用市 ◇1万円 青穂会 ◇3万円 三鷹市ゴルフ連盟 ◇1万4千563円 山中百生会 ◇2千500円 小堀純子 ◇2千円 吉野壽夫 ◇1万5千920円 匿名(8件)
■市への寄付
(社会福祉のために)
◇10万円 一食を捧げる運動を進める会 ◇30万円 ドン・ボスコ チャリティワールド
■愛の一円玉募金
◇740円 四ツ葉ときわクラブ ◇2千900円 みたか荘 ◇3千535円 三鷹駅前市政窓口 ◇1千991円 明寿会 ◇344円 高砂会 ◇3千4円 ふれあいの会 ◇919円 中原三葉会 ◇706円 ふれあいの会 ◇5千575円 新川中原コミュニティセンター ◇1千574円 佐久間綾子 ◇350円 花形君子 ◇600円 友和ときわ会 ◇601円 宍戸美智子 ◇1千967円 三鷹市赤十字奉仕団 ◇822円 山中百生会
■福祉基金
◇2千円 松本真弓 ◇5千220円 ふれあいの秋まつり2003模擬店利用者一同 ◇1万円 小川ユキエ ◇1千円 匿名(1件)


■イラン震災支援

 イラン大地震の被災者支援のため、1月29日(木)まで、市役所1階受付・福祉会館・ボランティアセンターに募金箱を設置しています。集まった義援金は日本赤十字社を通じて救援や復興支援に充てられます。郵便振込の場合は、1月30日(金)までに口座番号00110―2―5606日本赤十字社へ、通信欄に「イラン南東部地震救援金」と明記してください。
↓ボランティアセンターTel.76―1271


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)