緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年9月7日6面

■市民憲法講座・講演会「国連とは何だろうか」

 三鷹市・憲法を記念する三鷹市民の会主催。昨今の不安定な世界情勢の中、国際連合はどう対応し、何を期待されているのか。対象は在勤・在学を含む市民。手話通訳付き。
▽9月16日(火)午後6時30分〜8時30分、三鷹産業プラザで。講師は国際連合広報センター所長野村彰男さん。
▼当日、直接会場へ。
企画経営室平和・女性・国際化推進係Tel.内線2115


■講座づくり体験!総合コース・企画委員募集

 社会教育会館市民大学
総合コース・企画委員募集
社会教育会館では、平成16年5月に開講する市民大学総合コースの、講座内容などを検討する企画委員をコース単位で募集しています。
総合コースはゼミナール形式の、半年から1年間の継続学習をする講座で、市民から公募した委員と職員による企画委員会で内容・講師などを検討、作成します。魅力ある講座を一緒に企画しませんか。
◆開講予定コース (1)教育、(2)情報、(3)児童福祉、(4)女性問題、(5)三鷹学
▽9月8日・29日、10月20日、11月17日、12月1日、1月19日、2月2日・23日、3月8・22日の月曜日(全10回)午後2時〜4時、社会教育会館で。
▼企画希望のテーマを決めて、同館へ申し込む。各コース先着5人。
※保育あり。対象は満1歳〜就学前の幼児。定員20人。事前に同館へ申し込む。
同館Tel.49―2521


■公開講座「学校の未来像、学びの共同体」

 社会教育会館市民大学総合コース「地域社会の教育力」(全30回)のうち9月12日(金)の講座を一般の方に公開します。
家庭、学校、地域の役割と連携について、現在の状況と展望を東京大学教授の佐藤学さんにお話しいただきます。
▽9月12日(金)午前10時〜正午、同館で。
▼事前に同館Tel.49―2521へ申し込む。先着20人。


■郷土史講座「多摩再発見」

 「多摩再発見」
江戸開府400年の今年、江戸との関わりで発展してきた身近な多摩の歴史(お鷹場、寺子屋、新撰組など)を考えてみませんか。対象は在勤・在学を含む16歳以上の市民。講師は東京学芸大学教授の大石学さんほか。
▽10月6日〜12月15日の毎週月曜日(全8回)午後2時〜4時、東社会教育会館で。
▼9月8日(月)〜12日(金)午前9時30分〜午後5時に同館Tel.46―0408へ申し込む。定員25人(定員を越えた場合は抽選)。


■自分史入門講座

「自分らしさを見つけよう」
自分ならではの表現で自分史を作成します。対象は在勤・在学を含む16歳以上の市民。
▽10月9日〜11月27日の毎週木曜日(全8回)午後2時〜4時、東社会教育会館で。
▼9月8日(月)〜12日(金)の午前9時30分〜午後5時に同館Tel.46―0408へ申し込む。定員20人(定員を超えた場合は抽選)。


■楽しく介護を学ぼう

 身近な問題である家族の介護について学びます。対象は在勤・在学を含む16歳以上の市民。講師は東京国際福祉専門学校の先生。
▽9月30日〜12月2日の毎週火曜日(全10回)午後2時〜4時、西社会教育会館で。
▼9月8日(月)〜12日(金)の午前9時30分〜午後5時に同館Tel.32―8765へ申し込む。定員25人(定員を超えた場合は抽選)。


■世界の生活・文化を知ろう(保育付)

 各国の生活様式や文化について学んでみませんか。対象は在勤・在学を含む16歳以上の市民。講師は国際人をめざす会会員。
▽10月2日〜11月27日、平成16年1月15日〜2月12日の毎週木曜日(全14回)午前10時〜正午、西社会教育会館で。
▼9月8日(月)〜12日(金)午前9時30分〜午後5時に同館Tel.32―8765へ申し込む。定員25人(定員を超えた場合は抽選)。保育15人(事前に同館へ申し込む)。


■音訳技術講習会(中級)

 図書館が障害者の方に実施している対面朗読や録音図書の作成・貸出サービスをお手伝いしていただくボランティアのための音訳者養成の講習会です。対象は60歳以下の市民で、音訳・朗読講習会初級程度の受講経験があり、全回出席できる方。
▽9月26日〜11月28日の金曜日(10月3日、11月7日を除く全8回)午前10時〜午後0時30分、三鷹図書館(本館)で。講師は都立中央図書館音訳者の高橋久美子さん。
▼9月9日(火)午前9時30分から三鷹図書館Tel.43―9151へ申し込む。先着20人。


■薬膳料理教室

 「秋の養生と薬膳」
井の頭住民協議会主催。
▽9月11日(木)午前10時15分〜午後1時、井の頭コミュニティセンターで。講師は中医国際薬膳師の中村きよみさん。エプロン・三角巾・スリッパ・筆記用具・ふきん持参。
▼9月10日(水)までに同センター分館(月曜日休館)Tel.49―0557へ参加費500円を添えて申し込む。先着20人。


■中華料理教室

 大沢住民協議会主催。
▽9月19日(金)午前10時〜午後1時、大沢コミュニティセンターで。エプロン、三角巾持参。
▼受講料500円を添えて同センター(火曜日休館)Tel.32―6986へ直接申し込む。先着24人。


■シルバー人材センター生涯学習教室

 10月からの受講生を先着順で追加募集します。年齢制限はありません。募集はいずれも若干名。
◆募集する教室 別表のとおり
◆会場 同センターほか
※別途材料費が必要な教室があります。
▼くわしくは同センターTel.48―6721へ。


■赤十字幼児安全法講習会

 幼児安全法講習会
三鷹駅周辺住民協議会主催。子どもの事故防止や病気への対応について、応急手当を中心に技術を身に付けます。
▽10月7日(火)午後1時〜4時、三鷹駅前コミュニティセンターで。資料代500円。大判ハンカチ1枚持参。指導は、日本赤十字社東京都支部幼児安全法指導員。
▼9月9日(火)から同センター(月曜日・祝日・9月16日(火)休館)Tel.71―0025へ申し込む。先着25人。


■楽しく笑ってストレッチ

 井の頭住民協議会主催。
▽9月18・25日、10月2日の各木曜日(全3回)午後1時30分〜3時、井の頭コミュニティセンター本館で。講師は吉岡康子さん。
▼9月9日(火)から同センター(月曜日・祝日・9月16日(火)休館)Tel.44―7321へ申し込む。先着20人。


■健康づくり講習会「ウォーキング」

 三鷹駅周辺住民協議会主催。健康を維持するために正しい姿勢で歩くことを体験してみませんか。全2回。
▽10月4日(土)=講義、三鷹駅前コミュニティセンターで、11日(土)=実践講習(くわしくは第1回目に)、いずれも午前10時15分〜午後0時30分。講師は松浦良一さん。
▼9月9日(火)から同センター(月曜日・祝日・9月16日(火)休館)Tel.71―0025へ申し込む。先着30人。


■菊作り講習会

 三鷹菊友会主催。肥料抜き、消毒、最終仕上げなど。
▽9月7日(日)午後1時30分から連雀コミュニティセンターで。
▼当日、直接会場へ。
下田宅Tel.44―8553


■川上郷自然の村のご案内

川上郷自然の村ホームページアドレス
/c_service/001/001669.html
秋だって川上村!
千曲川の源流・長野県川上村は、美しい紅葉に近隣の温泉など、秋を満喫するには絶好の環境です。
また、敷地内では各種スポーツが満喫できます。
JRご利用の方は、最寄駅(JR信濃川上駅)まで送迎します。
※自然教室などで利用できない日があります。
◆利用できない日 9月2日〜3日・9日〜11日・17日〜19日・24日〜26日・30日、10月1日〜2日・7日〜9日・21日〜22日、11月※6日・11日〜12日
(※印は一部使用可)
◆利用できる方 在勤・在学を含む市民とその家族。姉妹都市、武蔵野市、小金井市、西東京市民。
▼宿泊希望日の3日前までに、所定の用紙に宿泊者の住所・氏名・年齢を記入し使用料を添えて市民課((2)番窓口)へ申し込む。宿泊は2泊3日以内ですが、利用状況によって延長できます。
空室状況、使用料および申し込みについては市民課Tel.内線2323・施設の概要などは教育委員会総務課Tel.内線3214へ


■一日家庭教育学級

◆「生きるために」―お母さんになりたい―
講師の盲導犬ベルナのお話の会主宰・郡司ななえさんは全盲になってから結婚し、母になるため犬嫌いを克服して盲導犬との生活を始めました。そんなお話の中から盲導犬に対する正しいマナーや人を思いやる心について考えます。
▽9月18日(木)午後1時45分〜3時20分、東台小体育館で。
◆「心をはぐくむ」―学校、家庭、地域とのかかわりを通して―
様々に変化し問題を抱える社会の中で子どもたちの「心をはぐくむ」には? 同校の松田洋子校長先生から、長年の経験・実績をもとにお話しいただきます。
▽10月4日(土)午後1時45分〜3時45分一小ランチルームで。
▼いずれも事前に生涯学習課Tel.内線3316へ申し込む。


■三鷹市文化財めぐり

甲府・勝沼周辺の名刹めぐり
三鷹市文化財めぐりの会主催。
▽9月21日(日)(雨天決行)午前7時市役所出発、観光バス利用。中央道―勝沼IC―景徳院(武田家終焉の地)―惠林寺(信玄の墓ほか)―勝沼ぶどう園昼食―甲府善光寺―東光寺(信玄嫡子・義信の墓)―大泉寺(武田三代霊廟)―(時間があれば武田神社)―一宮御坂IC―市役所
▼9月8日(月)午前8時から芸術文化協会(社会教育会館内)ヘ会費7千200円(バス代・昼食代・保険料・テキスト代)を添えて申し込む。
高橋宅Tel.45―1374


■9月の国立天文台天体観望会

 国立天文台三鷹キャンパスで、第2土曜日の前日の金曜日と第4土曜日(毎月2回)の夜に実施している観望会です。
▽(1)9月12日(金)=火星(視直径23・9秒)、(2)27日(土)=火星(視直径21・4秒)、いずれも午後7時30分〜8時30分、同天文台で。
▼当日、直接会場へ。
※当日が快晴以外の場合は観望を中止し、天体解説とビデオ放映、天体望遠鏡の見学になります。
※外来用駐車場はありません。
同天文台天文情報公開センターTel.34―3688


■三鷹市書道連盟の研修見学会

 成田山書道美術館と伊能忠敬記念館を見学します。どなたでもどうぞ。
▽9月10日(水)午前8時、三鷹駅南口集合。日帰り。参加費8千円(当日徴収)。
▼芸術文化協会Tel.49―2521へ申し込む。
くわしくは柴田宅Tel.48―3710へ。


■講演会「地域通貨エコマネーの利用方法を学びましょう」

 大沢住民協議会と西社会教育会館の連携事業。エコマネーでまち起こし。
▽9月23日(祝)午後1時30分〜3時、大沢コミュニティセンターで。講師は国際大学GLOCOM教授の加藤敏春さん。
▼同センター(火曜日休館)Tel.32―6986へ申し込む。


■市立野崎保育園で嘱託員・臨時職員を募集

(1)嘱託員=給食の調理補助(月〜金曜日午後3時30分〜5時、土曜日午後2時30分〜5時)。勤務期間は平成16年3月31日(水)まで。月額報酬5万666円(交通費支給、上限あり)。
(2)臨時職員(土曜日のみ正午〜午後5時)。対象は保育士有資格者。時給1千20円(交通費支給、上限あり)。
面接のうえ決定します。くわしくは同保育園Tel.39―7050へ。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)