緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2003年3月2日8面

■大沢野川グラウンドで小学生のサッカークリニック

 4月オープン

サッカー・ラグビー場1面、テニスコート(全天候型4面)、野球場1面、シャワー室・更衣室、駐車場(62台)・駐輪場を整備した「大沢野川グラウンド」(大沢5―21―12=旧大沢第二グラウンド)が4月にオープンします。
これを記念して、FC東京の協力により「サッカークリニック」を開催します。対象は三鷹市在学の新小学5・6年生。新しいグラウンドで、友だちと一緒にプレイしてみませんか。
▽4月5日(土)午前9時30分〜正午、同グラウンドサッカー場で。
▼3月11日(火)〜16日(日)にスポーツ振興課(第二体育館内)で所定の申込用紙に必要事項を記入し申し込む。先着新5・6年生各60人(計120人)。くわしくはスポーツ振興課Tel.内線3327へ。
※グラウンドの施設利用申込については、「学校体育施設・市民体育施設の予約申込」の記事をご覧ください。


■ビリヤード体験講習会第2弾

1月に行われ、好評だったビリヤード講習会の第2弾。四小を拠点としたクラブ化に向けての講習会です。どなたでも奮って参加ください。
▽3月8日(土)・15日(土)午前10時〜正午、四小ビリヤードルーム(仮称)で。室内履き持参。用具はありますが、持参しても構いません。
▼四小児童・保護者は四小へ、それ以外の方はスポーツ振興課Tel.内線3323へ申し込む。
※空きがあれば当日参加も可。くわしくはお問い合わせください。


■生涯スポーツ指導者講習会

「心も体もすっきりしましょう」
最近何となく地域の人々の心がバラバラで元気がないと感じていませんか?
今回は、「ふれあいスポーツを通して心も体もすっきりさせる」ことを提唱するヲ余暇問題研究所代表取締役主任研究員の山崎律子さんを講師に迎え、講義と実技の講習。対象は16歳以上の三鷹市民(在勤・在学含む)で、各種スポーツ指導者を目指す方や受講を希望する方。
▽3月16日(日)午後1時〜4時、教育センター3階大研修室で。
▼スポーツ振興課Tel.内線3325またはFax.45―1167(住所・氏名・年齢・性別・電話番号記入)で申し込む。先着50人。


■アクアフィットネスと水泳ワンポイントレッスン

いずれも第二体育館屋内プールで。
◆アクアフィットネス
3月8日・15日・22日の土曜日午後1時と午後2時から(各30分)。
◆水泳ワンポイントレッスン
3月4日・11日・18日・25日の火曜日午後2時〜4時。種目別の基礎的な指導。
▼いずれも当日、直接会場へ。
スポーツ振興課Tel.内線3327


■ジュニア水泳講習会

三鷹市水泳連盟主催。対象は市内在住・在学の小学1〜5年生(3月現在)で、原則として保護者による送迎の可能な方。
▽4月1日〜平成16年3月31日の毎週火曜日午後4時40分〜6時30分、第二体育館屋内プールで。受講料月額2千800円、年間通信費など1千円。
▼3月7日(金)(必着)までに、往復はがきに氏名、学校名、新学年、保護者の氏名、住所、電話番号を記入し「〒181―8790三鷹郵便局留・三鷹市水泳連盟ジュニア水泳講習会係」へ申し込む。定員50人(定員を超えた場合は抽選)。
正田宅Tel.48―9461(夜間のみ)


■本日プール一般公開時間を変更

3月2日(本日)の屋内プール(第二体育館内)一般公開時間は午後2時〜6時30分に変更になります。ご注意ください。
◆屋内プール利用案内 大人250円・小人(中学生以下)100円(利用は2時間以内)。ロッカー代10円(返還式)。水着・水泳帽子は各自でお持ちください。
スポーツ振興課Tel.内線3327


■五中屋内プールが4月から個人にも開放

五中屋内プールは、4月から個人の開放も開始します。
なお、2月2日発行の「広報みたか」で、「4月の学校体育施設・使用できる日程」の表中で、五中プールを「開放なし」と掲載しましたが、正しくは左表のとおり個人または団体で使用できます。お詫びして訂正いたします。
スポーツ振興課Tel.内線3323


■ソフトテニス市民講習会

三鷹市ソフトテニス連盟主催。初級者・中級者・上級者別技術指導と練習方法の指導。市内在住在勤の方ならどなたでも参加できます。
▽3月16日(日)・23日(日)の正午〜午後4時、大沢テニスコートで。講師は(株)ナロスポーツ店ソフトテニス専門指導者の皆呂充亮さん。参加費1日500円。
▼当日、直接会場へ。くわしくは上斗米宅Tel.45―2107へ。


■スポーツ少年団員募集

スポーツ少年団は、青少年の心と体の健全育成をめざす全国的な組織です。
三鷹市スポーツ少年団ではスポーツを楽しむことを第一に、小学生〜高校生の男子・女子の団員が夏期合同合宿やスポーツ・レクレーション活動などを行っています。みなさんもぜひ参加ください。
◆種目
サッカー、剣道、なぎなた、卓球、バドミントン。
※練習日程・経費などは種目によって異なります。
くわしくは体育協会Tel.43―2500(月曜日を除く)・梅垣宅Tel.44―7623へ。


■市民体育施設の一般開放

土曜日の午後、市民体育施設を小学生以上(トレーニング・和弓は16歳以上)の市民(在勤・在学を含む)の方に開放しています(下表)。
▼当日、会場で直接申し込む。運動靴、ラケット、ボールなどの用具は持参してください。
※初歩的な指導(ワンポイントレッスン)を希望する方は、その場で管理指導者にご相談ください。
※トレーニング室は金曜日の夜間も開放しています。
※小学生の利用は、18歳以上の一般開放個人登録者の同伴が必要です。
スポーツ振興課Tel.内線3327


■5月の学校体育施設・市民体育施設の予約申込

◆学校体育施設
「三鷹市立学校開放団体登録」または「市民体育施設使用団体登録」を行っている団体が対象。使用できる日程は表(1)のとおり。
◆市民体育施設
「市民体育施設使用団体登録」を行っている団体が対象。なお、表(2)の日程は使用できません。
▼いずれも3月8日(土)〜15日(土)(消印有効)に、所定のはがきに記入し「〒181―8505三鷹市教育委員会スポーツ振興課」へ申し込む。
※申込はがきは、第二体育館で配布。団体登録は随時受け付けています。
スポーツ振興課Tel.内線3323・3327


■高山ふれあいスポーツ広場

フライングディスクを使ってのゴルフや、柔らかいディスクでのドッジボールなど、いろいろな遊びを体験しよう。どなたでもお気軽に参加ください。
▽3月15日(土)(雨天中止)午前10時〜11時30分、高山小学校校庭で。タオル、飲み物持参。運動できる服装で。
▼当日、直接会場へ。
スポーツ振興課Tel.内線3323〜3327


■遊ぼう二小の校庭で

毎月第2土曜日は、二小校庭でニュースポーツに挑戦しよう。今回はフライングディスクを使ったいろいろな遊び。初心者の方も、日本ディスクゴルフ協会のインストラクターが親切に指導します。
▽3月8日(土)(雨天中止)午前9時30分〜11時30分、二小校庭で。運動しやすい服装で。
▼当日、直接会場へ。
スポーツ振興課Tel.内線3323


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)