緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年11月3日9面

■福祉の街づくり市民のつどい

市内のボランティアグループ、NPOなどの市民団体、作業所など福祉にかかわるみなさんが一堂に会する恒例のお祭りです。各団体の日ごろの活動を紹介する活動展、車いす体験コーナー、ウオークラリー(景品付)、小中学生ボランティア活動作品展示、模擬店など。
▽11月10日(日)午前10時〜午後3時、新川中原コミュニティセンターで。
▼当日、直接会場へ。
みたかボランティアセンターTel.76―1271


■社会人ボランティア入門講座

社会人ボランティア入門講座
自分たちでつくろう!地球の環境
〜ここちよい"くらし方・すまい方・はたらき方"

 三鷹ほか4地区のボランティアセンター共催。対象はおおむね18歳以上で、環境などのボランティア活動に興味・関心のある方。
▽(1)11月17日(日)午後1時30分〜5時=環境ボランティアってなに!? やりたいことを出し合おう、(2)11月26日(火)午後7時〜9時=環境ボランティアってこんなにおもしろい!!、(3)ボランティア活動体験、(4)12月15日(日)午前10時〜午後4時=はじめよう!ここちよい"くらし方・すまい方・はたらき方"。ファシリテーターはエココミュニケーションセンター代表の森良さん。いずれも府中市立ふれあい会館(府中市寿町3―2)で。
▼所定の参加申込書でみたかボランティアセンターへ郵送またはファクスで申し込む。くわしくは同センターTel.76―1271へ。参加費1千500円。定員50人。


■在宅介護支援センター介護教室

看取りを考える 〜ホスピス・在宅ケア〜 在宅介護支援センター介護教室

 弘済園・野村病院・太郎の各在宅介護支援センター主催。これまでタブー視されてきた死を視野に入れた介護、看取りのあり方とホスピスや在宅ケアについてご一緒に考えましょう。
▽11月19日(火)午後2時〜4時、教育センターで。講師はホスピスケア研究会顧問の季羽倭文子さん。
▼当日、直接会場へ。
くわしくは高齢者支援室高齢者相談係(三鷹市基幹型在宅介護支援センター)Tel.内線2622〜2624へ。


■介護者談話室

介護者談話室

 三鷹市社会福祉協議会主催。
▽11月18日(月)午後1時30分から、福祉会館で。
◆介護の勉強会「介護問題への市民の取り組み」
午後1時30分〜2時30分。「あだち1万人介護者家族会」(足立区)、「深大寺こもれび」(調布市)、「かたよせ会」(世田谷区)が活動を紹介。
◆介護者談話室・介護相談会 
午後2時30分〜3時30分。日ごろの介護で困ったこと、悩みを専門家や介護者同士で楽しく語り合いましょう。
同協議会Tel.79―3505


■養育家庭制度

養育家庭募集

 東京都では親の病気、家出などのいろいろな事情で親と暮らせない子どもを家庭に迎えて、一定期間家族と一緒に生活、養育する養育家庭を募集しています。難しい資格はいりません。あなたのお力をお貸しください。
夏休みや冬休みなどの短期間、子どもを迎える「フレンドホーム制度」もあります。
くわしくは、東京都子ども家庭部育成課Tel.03―5320―4117へ。
◆体験発表会「子どもと出会って学んだこと」
▽(1)11月19日(火)=調布市文化会館たづくり、(2)11月28日(木)武蔵野公会堂、時間はいずれも午後1時30分〜3時30分。 福祉や教育、子育てに関心のある方は、ぜひどうぞ。
くわしくは東京都養育家庭支援センターTel.03―5272―3185へ。


■ひとり親家庭の方へ

ひとり親家庭の方へ ご検討ください(親)医療制度

 10月から各医療証の一部負担金額が変更になりました。それに伴い、一部負担金の支払いが必要な(福)医療証・(障)医療証をお持ちの方で、(親)医療証(ひとり親家庭対象)の受給資格もお持ちの方は、かかった医療費を世帯で合算する関係上、(親)医療証に切り替えをした方が有利になる場合があります。
くわしくは子育て支援室Tel.内線2678へ。


■福祉相談窓口さぽーと

ご利用ください福祉相談窓口「さぽーと」

 「さぽーと」では、痴呆や知的障害のある方、精神障害のある方の財産管理や契約行為のお手伝いについて、成年後見制度や地域福祉権利擁護事業のご案内とご相談を行っています。
◆成年後見制度
判断能力が不十分な方(痴呆のある高齢者、知的障害・精神障害のある方など)を保護するために平成12年にスタートした制度で、法的な後見人などを決め、判断能力の低下した本人に代わって意思決定を支援していくものです。支援の範囲は、財産の管理や契約行為など、本人の能力低下の度合いによって決まっています。後見人には本人の親族がなるほか、弁護士などの専門家に依頼することもできます。
◆地域福祉権利擁護事業
日常的な金銭管理や福祉サービス利用のお手伝いをするもので、社会福祉協議会が窓口となって行っています。
それぞれ手続きや費用が一定ではありませんので、ご本人に合った制度を利用していただくことが大切です。
各制度のご案内や、こうした問題で具体的にお困りのことについて、本人のほか、家族、地域の方からの相談も受け付けています。お気軽にご利用ください。
▽毎週月・木曜日午前10時〜正午・午後1時〜4時、福祉会館で。
▼事前に三鷹市社会福祉協議会Tel.79―3509へお問い合わせください。


■みたか市民愛の献血デー

第15回みたか市民愛の献血デー
〜年に一度は献血を〜

 三鷹市献血推進協議会・三鷹市社会福祉協議会主催。献血者には、記念品を差し上げます。
▽11月8日(金)午前10時〜午後3時30分(午前11時30分〜午後0時40分を除く)、東京都民銀行三鷹支店前駐車場(三鷹駅前中央通り・下連雀4-16-2)で。
▼当日、直接会場へ。
社会福祉協議会Tel.46―1108


■ハンディキャブ福祉バザーのお礼

NPO法人みたかハンディキャブ福祉バザーのお礼

 10月6日に市役所で行われたバザーの売上金は3万8千786円となりました。みなさんからの寄贈品ありがとうございました。
みたかハンディキャブ事務局Tel.41―0185


■あたたかい善意

(敬称略)

■一般寄付

◇1万円 京王つつじヶ丘自治会
◇5千円 高橋一義 
◇1千円 斉藤はな 
◇1千円 辺見嘉勝 
◇1千円 永山高久 
◇1千円 栗田玲子 
◇5万円 三鷹市ゴルフ連盟会長高橋一義 
◇2千200円 田中郷子
◇3万円 三鷹市障害者福祉懇談会 
◇1万円 宍戸隆介 
◇6千800円 板橋智江 
◇3万4千650円 三鷹市ごみ減量等推進会議会長高麗伊勢松 
◇2万5千円 秋元美恵子
◇1万円 鈴木朝子 
◇10万円 山中せん 
◇5千円 宮澤真介 
◇4千円 尾崎京子 
◇6万9千200円 リサイクル市民工房 
◇5万1千500円 匿名(2件)

■愛の一円玉募金
◇911円 井筒初枝 
◇2千970円 四ツ葉ときわクラブ 
◇3千222円 中原三葉会 
◇1千38円 下連雀羽衣会 
◇833円 伊東良延 
◇1千1円 深明会 
◇2千196円 三鷹市赤十字奉仕団 
◇610円 匿名(1件)

■福祉基金
◇50万円 寺田正子

■ボランティア基金
◇9千489円 いきいき太極拳A、Bグループ 
◇1万2千986円 セコム株開発センター


■市民文芸

三鷹市芸術文化協会加盟の短歌会、俳句会の作品を順次掲載しています。

三鷹俳句会10月の秀句

母在さぬ里の新米どさとくる 
寺岡美由き
時計塔あきつ舞わせて刻きざむ 
南  みち
瓢箪乾す酒徳利に仕立てむと 
大久保英一
見えそうで見えぬ余生や霧流る 
大和谷慈子
秋扇しまい忘れし吾が齢 
大竹ハル子
單線の果て豊かなる稲架の里 
根岸  操
冷まじや五右衛門風呂の由来書 
小木曽貞子
クレーン伸びぐるりと秋の雲回す 
寺田 登代
尾根深き山懐に蕎麦の花 
板橋クラ子
仕舞ひ湯の水音とだえ虫の声 
小泉 秀夫
風呂の湯げアロマピラフィーの香たつ 
土井 雅子
秋没日セメント乗せて秩父線 
田中 淑子
雁渡し墓地に番地のあるごとく 
久ヶ谷幸子
風呂の中民謡唄い虫と和す 
大野 静三
彼岸花供華ともなりて墓守る 
拝司 園子
四角き柿四角き客が持ちきたる 
高見  勝
郊外へ伸びる地下鉄秋ざくら 
岡田 幸子
秋の蚊を親の仇と打ちにけり 
佐野みさを
大ばばとうれしき呼名秋うらら 
二見 コト
冠雪の富士を拝みて朝の風呂 
光法 良子
棗の実噛みてなつかし里の味 
根岸 敏三

(選者)関口みぐさ、井上弘、飯田六斗
◆次回の句会のお知らせ
11月は文化祭があるので例会はありません。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)