緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年11月3日6面

■市民駅伝大会

第11回 三鷹市民駅伝大会参加チーム募集
11月17日(日)から

 平成15年2月2日(日)午前9時20分スタート(小雨決行)の第11回三鷹市民駅伝大会の参加チームを募集します。コースは市内一周(4区間)全13・3キロメートル(予定)。
◆参加資格とチーム編成
中学生以上の市民(在勤・在学を含む)で構成されたチーム。1チームにつき監督1人、選手4人、補欠4人以内の計9人以内の編成。
◆部門・募集チーム
(1)一般男子の部(高校生・男女混成を含む)80チーム、(2)一般女子の部(高校生を含む)15チーム、(3)シニアの部(50歳以上)10チーム、(4)中学生の部30チーム。
◆募集要項・申込書の配布
11月10日(日)から第一・第二体育館で。
▼各部門((4)を除く)とも11月17日(日)〜25日(月)(必着)に、往復はがきにチーム名(1枚につき1チーム)・代表者の住所・氏名・電話番号・参加部門((1)〜(3)のいずれか)と返信あて先を記入し「〒181―8505市民総合体育館内・駅伝大会実行委員会事務局」へ申し込む。
※各部門((4)中学生の部を除く)とも同一事務所・団体などで参加できるチーム数は3チームまでとし、募集定数を超えた場合は抽選。なお今回から、中学生の部を除く前回の入賞チームにはシード権が認められます。
事前申込の結果、参加できることになったチームは、12月11日(水)までに参加申込書と参加費2千円を添えて、スポーツ振興課(第二体育館)へ直接申し込む。
スポーツ振興課Tel.内線3355・体育協会Tel.43―2500


■講演会「文庫とわたし」

「文庫とわたし」 〜はまなす文庫から〜
細川律子さん講演会

 三鷹市文庫連絡会・三鷹市立図書館共催。石川県在住で、家庭文庫「はまなす文庫」を主宰している細川律子さんが、文庫にかかわるお話、宮沢賢治の詩の朗読、岩手弁の昔話を語ります。
▽11月21日(木)午前10時15分〜正午、三鷹図書館で。
▼当日、直接会場へ。
折田宅Tel.34―3202
「三鷹市生涯学習カード」をお持ちの方は、社会教育会館(本館・東館・西館。連携事業を除く)の講座をインターネットで申し込めます。
http://www.shougai.city.mitaka.tokyo.jp/


■パソコン教室

(1)ワード中級、(2)エクセル初級、(3)ホームページ作成、(4)Eメール・インターネット。対象は16歳以上の市民(在勤・在学を含む)で、全5日間すべて出席できて社会教育会館の平成14年度パソコン講座を受講していない方。
▽(1)11月18日(月)〜22日(金)午後6時30分〜8時30分、(2)平成15年1月20日(月)〜24日(金)午後2時〜4時、(3)2月17日(月)〜21日(金)午後2時〜4時、(4)3月10日(月)〜14日(金)午後6時30分〜8時30分、いずれも西社会教育会館で。教材費1千500円。
▼11月5日(火)〜8日(金)の午前9時30分〜午後5時に同館Tel.32―8765へ申し込む(1コースのみ)。定員各11人(定員を超えた場合は抽選)。


■パソコン何でも相談コーナー

初心者対象!パソコン何でも相談コーナーin社会教育会館

 小学生から高齢者まで、どなたでもOK! お気軽にご利用ください。
▽毎週日曜日午前10時〜午後5時(昼休みを除く)、毎週月曜日の午後1時〜5時、同会館で。
▼当日、直接会場へ(電話などでの相談不可)。相談時間は1人20分程度。
同館Tel.49−2521


■社会教育会館の施設使用申込

社会教育会館の 施設使用申込と先着申込

 社会教育会館の施設利用を希望する団体は、事前に登録が必要です。
◆1月分の抽選申込
11月15日(金)まで
◆12月分の空き施設の先着申込
使用日前日まで
▼同館窓口で直接またはhttp://www.shougai.city.mitaka.tokyo.jp/で申し込む。社会教育会館(本館・東館
・西館)、教育センター2階の利用者端末、各コミュニティセンターの公衆端末のほか、ご家庭のインターネットから申し込めます。
※本館講堂と工芸室は、窓口のみの受付になります。


■親子でつくろう、ゆでまんじゅう

親子で作ろう!三鷹に伝わる昔ながらの「ゆでまんじゅう」

大沢の新車(しんぐるま)で挽いた小麦粉を使った、三鷹に伝わる昔ながらの「ゆでまんじゅう」とすり鉢で簡単にできる「ごまよごし」を作ります。対象は小学生とその保護者。
▽11月30日(土)午前10時〜午後1時、社会教育会館で。講師は料理研究家の川アテルさん。材料費1人200円。エプロン・三角巾・タオル持参。
▼11月5日(火)〜8日(金)の午前9時30分〜午後5時に、社会教育会館Tel.49―2521へ申し込む。定員親子18組(定員を超えた場合は抽選。当選の方にのみ通知)。


■雑学大学

西部地区住民協議会と社会教育会館連携事業。そばとうどん打ち実演。
▽そば=11月17日(日)、うどん=25日(月)のいずれも午後1時30分〜4時30分、井口コミュニティセンターで。
▼同センターTel.32―7141(木曜日・祝日休館)へ申し込む。先着25人。


■緑を楽しむ教室

「クリスマスにリースを飾ろう」

 新川中原住民協議会と社会教育会館の連携事業。つるのリースにモミの木や星形の飾り、赤い実などをつけて楽しみましょう。
▽12月5日(木)午後1時30分から、新川中原コミュニティーセンターで。講師は園芸研究家の宇田川高博さん。植木ばさみ・軍手・持ち帰り用袋持参。材料費2千円。
▼11月10日(日)までに、同センターTel.49―6568(5日(火)・6日(水)は休館)へ申し込む。定員30人(定員を超えた場合は抽選)。


■クリスマスリースを飾りましょう

三鷹駅周辺住民協議会主催。輸入モミ、ヒムロスギを使ったベーシックなリース。簡単にできます。
▽11月30日(土)午後1時〜4時、三鷹駅前コミュニティセンターで。講師は林紀子さん。参加費1千500円。はさみ、エプロン、軍手、ごみ袋、新聞紙、持ち帰り用袋持参。
▼同センターTel.71―0025(月曜日・祝日休館)へ申し込む。先着30人。


■クリスマス料理

大沢住民協議会主催。
▽11月15日(金)午前10時〜午後1時、大沢コミュニティセンターで。講師は栄養士の袴田節子さん。バンダナ、エプロン持参。
▼同センターへ参加費500円(材料費)を添えて申し込む。先着24人。
同センターTel.32―6986


■11月の天体観望会

11月の国立天文台 天体観望会

▽11月8日(金)=ケフェウス座デルダ星(二重星)、11月23日(祝)=ペルセウス座エイチカイ(二重星団)、いずれも午後6時30分〜7時30分、国立天文台・三鷹キャンパスで。
※当日が雨天、曇天(快晴以外)の場合は観望中止ですが、天体解説とビデオ放映、天体望遠鏡の見学ができます。車での来場はご遠慮ください。
国立天文台天文情報公開センターTel.34―3688


■東児童館子ども作戦会議

「児童館でこんなことしたい」「こんな児童館になったらいいな」「子ども忘年会でやりたいこと」など、おやつを食べながらみんなで話をしよう。
▽11月6日(水)午後3時30分〜4時30分、東児童館で。
▼当日、直接会場へ。
東児童館Tel.44―2150


■シルバー人材センター作品展

会員と生涯学習教室の受講生が日ごろの成果を発表します。
▽11月25日(月)〜29日(金)午前8時30分〜午後5時、市役所1階ロビーで。


■おもちゃの病院

いろいろな種類のおもちゃにくわしい先生方が、壊れたおもちゃを直します。診察料は無料ですが、部品代など実費がかかる場合があります。
▽11月13日(水)午後2時〜4時、東児童館で。
※毎月第2水曜日に開催。
▼当日、直接会場へ。
東児童館Tel.44―2150


■一輪車教室

一輪車の練習と検定。雨天の場合は一輪車ダンスのビデオを観ます。
▽11月13日(水)午後3時15分〜4時45分、四小校庭で。講師は日本一輪車協会指導員。
▼当日、直接会場へ。
むらさき子どもひろばTel.49―5500


■大沢の里秋まつり

大沢の里秋まつり実行委員会主催。
▽11月3日(本日)午前11時〜午後2時(小雨決行)、七中校庭で。恒例のミニSL、ミニ防災フェア、豪華賞品が当たる大抽選会ほか。
▼直接会場へ。
大沢ふるさとセンターTel.33―1835


■バイオリンとギターのコンサート

三鷹駅周辺住民協議会主催。
▽11月10日(日)午後1時30分〜3時、三鷹駅前コミュニティセンターで。バイオリン竹内茂さん、クラシックギター佐藤達男さん。
▼当日、直接会場へ。先着100人。
同センターTel.71―0025(月曜日・祝日を除く)


■ハイキング「下町を歩こう」

連雀地区住民協議会主催。
▽11月30日(土)午前8時40分〜午後2時30分(雨天決行)、両国・隅田川・清澄・門前仲町方面へ。交通費実費自己負担。
▼連雀コミュニティセンター窓口へ直接(電話不可)申し込む。くわしくは同センターTel.45―5100(木曜日・祝日休館)へ。


■文化財めぐり

第528回 三鷹市文化財めぐり 笠間稲荷の菊花展と常磐路の古刹めぐり
三鷹市文化財めぐりの会主催。
11月17日(日)午前7時市役所出発(雨天決行)観光バス利用。常磐自動車道―友部IC―笠間稲荷神社(参拝後、菊花展・窯元等自由散策)―西念寺(親鸞聖人の浄土真宗発祥の地)―出雲大社常陸分社(昼食)―岩町(石の町)―月山寺(天台宗、武蔵坊弁慶遺品)―雨引観音楽法寺(仁王門の彫刻・夛宝塔)―友部IC―三郷―市役所
※今月の企画は紅葉狩を楽しみながらゆっくり拝観できるコースです。
▼11月5日(火)午前8時から、芸術文化協会(社会教育会館内)へ会費7千200円(バス代・昼食代・テキスト代・保険料)を添えて申し込む。先着45人。
高橋宅Tel.45―1374


■川上郷自然の村

川上郷自然の村 ホームページアドレス
/c_service/001/001669.html

年末・年始の申し込みはお早めに!

 ウインタースポーツに川上郷自然の村を利用してみませんか? 長野県川上村は三鷹から中央自動車道で3時間。40分程度で大泉清里スキー場やスケート場にも行くことができ、施設内の体育館などで屋内スポーツも楽しめます。最寄り駅(信濃川上駅)までの送迎あり。
空室状況は電話でもお知らせします。なお、休業日などのため利用できない日がありますのでご注意ください。
◆利用できない日
11月12・13日、12月17・18日、平成15年1月7・8・14〜16、21〜23・28〜30日、2月3〜6・12〜14・18〜20・24〜27日
▼所定の用紙に宿泊者の住所・氏名・年齢を記入し、使用料を添えて市民課(2)番窓口へ申し込む。希望日の3日前まで受け付けていますが、お早めにお願いします。
空室状況と申し込みについて=市民課Tel.内線2323・使用料や施設の概要など=総務課Tel.内線3214、くわしくは/c_service/001/001669.htmlをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)