緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年7月21日3面

■まちづくり懇談会開催

生活安全条例(仮称)制定に向けてまちづくり懇談会を開催
地域社会のセーフティネットづくりを協働の力で創りましょう!
近年、市内でピッキングなどの侵入盗をはじめとする犯罪が増加しています。市では、市民・事業者・行政が協働で、安全で住みよい地域社会の実現を図ることを目的として、生活安全条例(仮称)の制定を検討しています。
条例案の作成にあたって、市民のみなさんの意見をうかがうために各コミュニティセンターでまちづくり懇談会を開催します。日ごろみなさんが感じている地域の防犯上の不安や課題を市・警察と意見交換できる機会です。ぜひご参加ください。
▽7月24日(水)=新川中原CC、25日(木)=井の頭CC、28日(日)=連雀CC、30日(火)=三鷹駅前CC、8月3日(土)=井口CC(CCはコミュニティセンター)。時間は午後7時〜8時30分(連雀CCのみ午後1時30分〜3時)。
▼当日、直接会場へ。
コミュニティ文化室Tel.内線2515


■環境シリーズ(3)「省エネルギー」

『環境と私たちの暮らし』(3)

 「省エネルギー」というと、せっかく便利になった生活を我慢するというようなイメージがあると思います。しかし、工夫してエネルギーを効率よく使うだけでも、地球温暖化の原因となる二酸化炭素がかなり削減され、光熱費の節約にもなるのです。例えば、(1)電気製品を購入する際は、省エネルギー性能の高い機器を選ぶ(省エネラベル:図参照)、(2)エアコンの夏の設定温度は28度を目安に(設定温度を27度から28度にした場合年間約380円の節約、1・96kgのCO2削減)、(3)冷蔵庫に、ものを詰め込みすぎない(詰め込んだ場合と整理して入れた場合年間約1千570円の節約、8・21kgのCO2削減)、(4)電球型蛍光ランプに付け替える(54Wの白熱電球から15Wの電球型蛍光ランプに交換した場合年間約1千790円節約、9・36kgのCO2削減)などです。
●使ってなくても使っている待機電力
待機電力とは、電気製品を使っていない時でも消費されている電力のこと。例えば、夜、照明を消して眠ろうとしたとき、テレビやビデオデッキから使っていないのにかすかな光が出ています。これは、リモコン操作でスイッチONのために機器が待っている状態で、今まさに電力が消費されています。
この待機電力は、家庭の消費電力の約10%を占めており、テレビやビデオデッキのほか、パソコン、ファクシミリなどコンセントにプラグを差し込んであるだけで電力を消費してしまう電気製品がたくさんあります。使っていない機器はこまめに主電源を切り、コンセントからプラグを抜く習慣をつけましょう。
●地球温暖化と省エネルギー
シリーズ『環境と私たちの暮らし』(1)(広報みたか6月16日号)でお知らせした、「地球温暖化」と今回の「省エネルギー」は密接な関係があります。私たちの暮らしの中で、エネルギーを使用するということは、温暖化の原因となる二酸化炭素を排出していることになるからです。
省エネルギーは、私たちが暮らしの中でできる地球温暖化対策です。私たちの住む地球を守るために、暮らしを工夫し、大切なエネルギーを効率よく使う新しい省エネ型のライフスタイル「スマートライフ」を心掛けましょう。
※次回のテーマは「光害」です。
環境対策課Tel.内線2524


■伝統的七夕…星と音楽と落語の夕べ

伝統的七夕:星と音楽と落語の夕べ
余分な明かりを消して星空を見上げようよ!
旧暦の七夕の日、7月7日は今の8月後半になります。秋近い夏空は澄み、月齢7の半月が天に浮かぶ船のようです。夜半にはその月も沈み、後には天の川がさえわたります…。天文台では、照明をおとして子どもたちに天の川を、というイベントを実施しています。三鷹市でも光害防止指導指針を策定しています。
伝統的七夕にちなんで、星についての講演・落語・音楽を楽しみ、実際に織姫、彦星を眺めてみましょう。これを機会に、余分な照明を消して、星空を見上げてみませんか。
▽第1部「星と音楽と落語の夕べ」=8月15日(木)午後4時開演、芸術文化センター風のホールで。出演は国立天文台長の海部宣男さん、電子ピアノソリストの稲田志保子さん、歌手の新居昭乃さん、落語家の柳家こゑんさん。第2部「伝統的七夕星空観察会」(雨天・曇天中止)=第1部終了後午後8時30分まで、連雀中央公園で。
▼当日、直接会場へ。
国立天文台広報普及室Tel.34―3688


■森林体験教室 夏休み、山に出かけよう!

対象は、小学3年生以上の子どもとその保護者。
奥多摩の山でヒノキの間伐体験をしたり、森林の観察や話を聞いて、環境について考えてみませんか。夏休みを利用して親子で自然とふれあうことで、地球温暖化や酸性雨などの環境問題について考えるきっかけになるなど、夏休みの宿題にも最適です。
▽8月22日(木)、三鷹市役所からバスで奥多摩町「体験の森」へ。
▼8月2日(金)(消印有効)までに、はがきに参加者の住所・氏名・年齢(学年)・電話番号・性別を記入し「〒181―8555三鷹市役所環境対策課」へ申し込む。定員20人(定員を超えた場合は抽選)。
環境対策課Tel.内線2524


■退職金で豊かな生活を

事業者のみなさん、退職金の準備は万全ですか。中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く労働者のための退職金制度です。
(1)掛金の一部を国が補助します。
(2)掛金は税法上、全額非課税になります。
(3)加入前の過去勤務期間や転職した場合に通算できます。
くわしくは、中小企業退職金共済事業本部Tel.03―3436―0151へ。


■無料IT相談コーナー夏季休業のお知らせ

毎週火・木・土曜日午後1時〜5時(土曜日は午前10時〜午後5時)、産業プラザiカフェで開催されている無料IT相談コーナーは、8月13日(火)・15日(木)・17日(土)の3日間、お休みさせていただきます。20日(火)から、通常どおり行いますのでご利用ください。
生活経済課Tel.内線2543


■勤労者等生活資金融資あっせん

市には勤労者のみなさんを対象とした融資あっせん制度があります。ご利用ください。
◆用途
教育費、医療費、出産費、冠婚葬祭費、物品購入費等
◆限度額
100万円(ただし物品購入費等は70万円)
◆取扱金融機関
市内労働金庫ならびに信用金庫
くわしくは生活経済課Tel.内線2544へ。


■労働カレッジ受講生募集

労働者、企業の人事担当者などが対象。
労働問題全般について基礎的な知識を学びます。
▽8月21日〜10月22日の間の20日間、東京都国分寺労政事務所(下連雀4―17―23)で。
▼くわしくは同事務所Tel.47―8231へ。ほかに専門講座として、11月に「判例コース」「人事労務管理コース」もあります。


■パソコンでTシャツづくり

パソコンでつくってみよう!
夏休みに着るオリジナルTシャツ

 (株)まちづくり三鷹主催。対象は小学校低学年(親の付き添い可)。マウスで描いた絵をTシャツにプリントします。
▽8月5日(月)午後1時30分〜4時30分、三鷹産業プラザで。受講料は1千500円(Tシャツ各自持参)。先着20人。
▼(1)コースナンバー「8KD―1」・(2)参加児童名・(3)ふりがな・(4)郵便番号・(5)住所・(6)電話番号・(7)ファクス番号・(8)学年・(9)パソコン経験の有無・(10)付添い者の有無を記入し、同社Fax.40―9750・Eメール manabu@mitaka.ne.jpへ申し込む(電話でも可)。
同社Tel.40―9669


■まちづくり三鷹の8月のパソコン教室

▽日程などは左表のとおり。会場はいずれも三鷹産業プラザ1階iカフェ。受講料(4千円〜2万4千円)などくわしくはhttp://www.mitaka.ne.jp/tmo/または電話で。
▼氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・ファクス番号・メールアドレス・年齢・希望コース名を記入し、(株)まちづくり三鷹=Eメールmanabu@mitaka.ne.jpまたはFax.40―9750・Tel.40―9669へ申し込む。各コース先着10人(マックの講座は4人)。


■消費者相談の窓口から

「クリーニングで黄褐色になった白いワンピース」

<相談>
麻の白い夏物ワンピースをクリーニングに出したら全体が黄褐色に変色しました。とくに背中や脇の下、ウエストまわりがひどいのです。
今年購入し、まだ二回しか着用していないのに残念です。
<処理>
相談者が持ってこられたワンピースは、確かに全体が黄褐色になっており、申し出の箇所はとくに著しく変色していました。
外観観察から汗が関係しているように推測されたので相談者に着用状況をうかがいました。日差しの強い日に、長時間屋外で着用しており、汗をかきやすい状態だったとのことでした。
また、クリーニング店に洗い方を問い合わせたところ、取り扱い表示どおりのクリーニングをしたことがわかりました。
メーカーには染色堅ろう度を問い合わせました。光と汗に対する染色堅ろう度が、基準を満たしているというデータが寄せられました。
これらのことから、今回のトラブルの原因は「汗を吸い込んだ生地が長時間、日光にさらされた」ことにあるとされ、生地が汗と日光の複合作用により変色し、クリーニング後、目立つようになったのです。
相談者にこれを説明し、納得していただきました。
今回のケースは、トラブルの原因が相談者にあると推測された事例でした。もちろん、クリーニング店にある場合やメーカーにある場合もあります。相談室はそれぞれの方々から聞き取り、情報を集め、原因を探って解決に努めています。
<トラブルを防ぐために>
最近は複雑な素材を使った衣類があるので取り扱い絵表示や組成表示、メーカーなどを確認する習慣をつけてください。衣類は着れば必ず汚れます。買うとき、着るとき「洗う」ことまで考えると、お気に入りの衣類を長く楽しめるのではないでしょうか。
(三鷹市消費者活動センター相談員)


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)