緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年3月17日2面

■市内で連続放火火災が発生!!

新聞などでみなさんもご存知のことと思いますが、3月6日(水)午後4時30分ごろ、市内深大寺地区で全半焼各一棟の火災が発生しました。
この日は、午後2時30分ごろ、小金井市緑町で発生した火災を皮切りに、夕方までに国分寺、小金井、三鷹、武蔵野の4市にわたり、連雀通りをはさむ南北で合計5件の連続火災が発生しました。これらはいずれも、建物の陰で人目につきにくい場所から出火しているという共通点があります。
また、3月9日(土)深夜には、市内野崎地区で全焼火災が発生し、さらに11日(月)には小金井市、調布市で火災があり、これらも放火が原因と疑われています。
火災は、一瞬にして人の財産を失わせるだけでなく、人々の生命をも危険にさらす恐ろしい災害といえます。とりわけ意図的に火をつける放火という行為は、反社会的な犯罪行為であり、断じて許すわけにはいきません。しかし、火災の出火原因のうち放火が第1位というのが現実です。
警察・消防など関係機関では、犯人捜査や原因の特定に力を注ぐ一方、市も協力して放火を防ぐためのポスターの掲示や、消防団・自主防災組織、町会などへも注意を呼びかけています。しかし、自分の家をこうした犯罪から守るためには、各家庭での日ごろからの注意を欠かすことはできません。具体的には、
◇ダンボールやごみなど、燃えやすいものを家の周りに放置しないこと
◇物置や車庫には必ず鍵をかけること
◇外出前の戸締まり(火の始末)を確認すること
◇見知らぬ人の怪しい行動には関心をもつこと
などがあげられます。
放火は、個人の注意だけで完全に防げるものではありませんが、地域の中で放火を誘発しない、許さないという取り組みを進めることで、かなりの抑止効果が期待できます。みなさんのご協力をお願いします。
防災課Tel.内線2283


■リサイクルカレンダーを市内全世帯に配布中

市内全世帯に配布中 リサイクルカレンダー
3月末までにお届けします
市では、「平成14年度版リサイクルカレンダー」を作成し、市内の全世帯に配布しています(新聞折り込みではありません)。
このカレンダー(折りたたみの大きさA4判)は壁にかけて使っていただくもので、カレンダー部(日付欄)に不燃ごみ、資源物(空きびん・空き缶・古紙・古着)の収集日程がお住まいの地区ごとに記入されていて、可燃ごみについてはご自分で記入していただくようになっています。
このカレンダーを活用し、ごみ減量への関心を高め、ごみの出し方、資源物の出し方の再確認をお願いします。なお、3月29日(金)までに各家庭に届かなかったり、違う収集地区のものが届けられたりした場合には、ごみ対策課までご連絡ください。
ごみ対策課Tel.内線2533〜2535


■新ごみ処理施設整備基本計画の検討委員会を開催

三鷹市が調布市と共同で進めている新ごみ処理施設についての整備基本計画素案を検討する、学識者、市民などからなる委員会の第2回会議が開催されます。
▽3月26日(火)午後7時〜9時、三鷹駅前コミュニティセンターで。
▼傍聴希望の方は、当日、直接会場へ。
ごみ対策課Tel.内線2531


■リサイクル市民工房「食用廃油から石けん作り講習会」

▽3月27日(水)午前10時30分〜正午、同工房で。ゴム手袋、あれば食用廃油(ない方も参加できます)持参。汚れてもいい服装で。
▼当日、直接会場へ。
同工房(水・木・土・日曜日午前10時〜午後4時開館)Tel.34―3196


■集団回収事業補助金の申請は3月29日まで

平成13年度集団回収事業補助金の申請は、3月29日(金)までです。提出漏れのないようお願いします。
ごみ対策課Tel.内線2533〜2535


■ごみを出すときのお願い

ごみを出す袋は、中身の見える透明か半透明の袋を使用してください。今後、袋を購入する際には、中身の見える袋を選んでいただくようお願いします。
→ごみ対策課Tel.内線2533〜2535


■軽自動車などの廃車届・登録届はお済みですか

軽自動車、オートバイ、原動機付自転車「廃車届」はお済みですか
4月1日は、軽自動車税の賦課期日です。あなた名義の軽自動車、オートバイ、原動機付自転車などが壊れたり、不用になったり、人に譲ったり、市外に転出した場合は、必ずこの日までに「廃車届」を出しましょう。
※廃棄・盗難などの理由で既に車がない場合でも、廃車の手続きをとらないと課税されますのでご注意ください。
◆届出場所
◇原動機付自転車(125t以下)・小型特殊自動車 ナンバープレート・標識交付証明書(なくても可)・印鑑を持って、市民税課税務管理係(市役所2階番窓口)へ。
◇オートバイ(125t以上)
多摩自動車検査登録事務所Tel.042―523―2455へ。
◇四輪の軽自動車 軽自動車検査協会Tel.042―525―4360へ。


■固定資産課税台帳の縦覧

平成14年度の固定資産税・都市計画税の算出基礎となる固定資産の価格などが登録された固定資産課税台帳の縦覧を行います。
なお、土地・家屋については縦覧時にお渡ししている名寄帳と全く同じ内容の「課税明細書」を、5月初めに納税通知書とともに送付します。
◆縦覧期間
4月1日(月)〜22日(月)(土・日曜日を除く)の午前8時30分〜午後5時、資産税課(市役所2階番窓口)で。
◆必要なもの
申請者の印鑑、代理人の場合は委任状。
なお、固定資産税などについては、三鷹市ホームページでも解説していますのでご覧ください。
◆証明書の発行 平成14年度の土地・家屋に係る証明書については、窓口・自動交付機とも4月1日(月)から発行します。
資産税課Tel.内線2362


■春の東京都交通安全運動

4月6日(土)〜15日(月)
昨年、都内の交通事故死者数は、昭和57年以降の20年間で最少となりました。しかし、三鷹市内では交通人身事故発生件数が前年を大幅に上回る結果となってしまいました。
特に、自転車が関係した交通人身事故は、全事故の40%にもおよび市内事故の特徴として浮き彫りとなりました。
悲惨な交通事故をみなさん一人ひとりが真剣に受けとめ、交通事故にストップをかけていきましょう。
【今年の運動重点】
◇子どもと高齢者の交通事故防止
◇二輪車・自転車の交通事故防止
◇飲酒運転など悪質、危険な運転の追放
◇シートベルトとチャイルドシートの着用の徹底


■アンパンマンがやってくる!三鷹市民交通安全のつどい

三鷹警察署では、交通事故の防止を呼び掛けるため、三鷹市・三鷹交通安全協会と共催のイベントを実施します。
▽4月3日(水)午後1時から、三鷹市公会堂で。アンパンマンの交通安全教室、曽根史朗歌謡ショーほか。
▼当日、直接会場へ。


■運転適性診断教室

内容はCRT(反射機能検査)・模擬運転・そのほか。
▽4月13日(土)午前10時〜午後2時、警視庁府中運転免許試験場で。
▼三鷹警察署交通課Tel.49―0110へ申し込む。先着20人。


■農水省食糧倉庫跡地利用に関するヒアリング

武蔵野市では、農水省食糧倉庫跡地(JR中央線・武蔵境駅南口駅前)に、公共施設の建設を考えています。その検討を行うために設置された新公共施設基本計画策定委員会では、三鷹市など近隣市のみなさんにご意見を伺うため、「これまでの議論のまとめ」を作成し、市民ヒアリングを開催します。この場所にふさわしいと思う施設などのご意見やご感想をお聞かせください。同委員会ではみなさんのご意見を踏まえて、今後さらに基本計画の検討を進めていきます。
▽3月20日(水)午後7時〜9時、武蔵野スイングビル10階スカイルームで。
▼当日、直接会場へ。
武蔵野市企画課Tel.60―1801


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)