緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。
応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2002年2月17日6面

■オフロアート〜銭湯の背景画展関連プログラム

三鷹市芸術文化振興財団主催。芸術文化センターで3月2日(土)から開催される展覧会(詳細は12面)の関連プログラム。
◆講演会「のれんの先は極楽浄土〜銭湯建築にみる日本人の美意識」
▽3月3日(日)午後2時から、芸術文化センター2階会議室で。町田忍さんによる講演。
▼芸術文化振興財団(電話)47―5122へ申し込む。先着50人。
◆ワークショップ
(1)「おふろアーティストになるぞ」 小学生対象。銭湯のペンキ絵を見学した後、展覧会場でペンキ絵に挑戦。
▽3月9日(土)・10日(日)午前10時〜午後3時。講師は現代美術家の山崎美弥子さん。受講料3千円。
(2)「銭湯背景画鑑賞ツアー」
高校生以上の方対象。町田忍さんの解説を聞きながら、武蔵野と下町の銭湯を廻ってペンキ絵を見学します。両日とも希望者は最後に入浴して締めくくり。
▽3月16日(土)・17日(日)の午後1時〜4時ごろ。受講料2千円(交通費、入浴料別)。
▼(1)は2月25日(月)、(2)は3月4日(月)(いずれも当日消印有効)までに、往復はがきに住所・氏名・ふりがな(返信用にも住所・氏名)・学年と性別(小学生のみ)・電話番号を記入し「〒181―0012上連雀6―12―14三鷹市芸術文化センター・アートスタジオ」へ申し込む。定員各20人。定員を超えた場合は抽選。


■キヨッソーネ東洋美術館所蔵浮世絵展関連講座

三鷹市芸術文化振興財団主催。三鷹市美術ギャラリーで2月21日(木)から開催される展覧会(詳細は12面)の関連講座。
(1)「キヨッソーネと浮世絵」2月23日(土)午後2時から。講師は大阪国際女子大学教授の別役恭子さん。
(2)「日本近代紙幣の誕生―お雇い外国人キヨッソーネ」3月17日(日)午後2時から。講師は紙幣評論家・お札と切手の博物館顧問の植村峻さん。いずれも芸術文化センター2階会議室で。
▼前日までに三鷹市芸術文化振興財団(電話)47―5122へ申し込む。定員各50人。


■東社会教育会館利用者懇談会まつり作品展

東社会教育会館を利用するみなさんの学習成果の発表の場です。この機会に素敵な仲間との出会いや自己発見をしてみませんか。
▽3月2日(土)午前10時〜午後4時、同館で。油絵、デッサン、絵手紙、水墨画、木彫り、写真、銀アクセサリーの展示など。
▼当日、直接会場へ。
→同館(電話)46―0408


■図書館のおはなし会

三鷹市文庫連絡会、三鷹市立図書館、わたげの会共催。日ごろ、文庫などで語っているおはなしの実演。子ども連れでどうぞ。
▽2月21日(木)午前10時15分〜正午、三鷹図書館2階で。11時までは小さい子ども向け、その後は大人も楽しめる話です。
▼当日、直接会場へ。
→浪瀬宅(電話)0424―41―1238


■人権講演会

非行少年と家庭教育 ―少年院を見学して思うこと―
三鷹駅周辺住民協議会主催。
▽2月26日(火)午後1時30分〜3時、三鷹駅前コミュニティセンターで。講師は創価大学教授で、日本に53ある少年院を100回以上訪問し、少年の教育・更生について研究している佐瀬一男さん。
▼当日、直接会場へ。先着140人。
→同センター(電話)71―0025(月曜日休館)


■骨密度測定

連雀地区住民協議会主催。三鷹市医師会指導、アロカ(株)協力。対象は市民。
▽3月3日(日)(1)午後1時〜2時・(2)午後2時〜3時、連雀コミュニティセンターで。
▼同センター(電話)45―5100へ直接または電話で申し込む。(1)、(2)とも先着20人。
※当日は、三鷹市健康推進課による無料成人健康相談(申し込み不要)も開催します。


■福祉映画会「ひなたぼっこ」

三鷹市社会福祉協議会・三鷹市ボランティア連絡協議会主催。
知的障害を持つ若者たちの普通高校へ通うための努力と、学生生活を楽しむ姿。
▽3月16日(土)午後1時から、三鷹市公会堂で。
▼チケット販売は福祉会館、ボランティアセンター、各コミュニティセンター、食茶房むうぷ、香草亭で。前売・大人1千円・小中高校生600円。
→同協議会(電話)46―1108


■リサイクルショップ出店者募集

東部地区住民協議会主催。
▽3月10日(日)正午〜午後3時30分、牟礼コミュニティセンター体育館で。
▼くわしくは同センター(電話)49―3441へ。


■社会教育会館の5月分の施設使用申込

会館の施設使用申込をする団体は団体登録をしてください。
◆5月分の抽選申込期間
3月1日(金)〜15日(金)。
◆4月分の空き施設の先着申込
3月1日(金)〜使用日前日。
※なお、本館の講堂、工芸室は本館窓口での先着申込のみになります。
▼社会教育会館(本館、東館、西館)および教育センター2階の利用者端末(無料)、各コミュニティセンターの公衆端末(有料)のほか、ご家庭のインターネットで申込みができます。http;//www.shougai.city.mitaka.tokyo.jp/
→社会教育会館(本館・水曜日と祝日休館)(電話)49―2521・東館(日曜日と祝日休館)(電話)46―0408・西館(日曜日と祝日休館)(電話)32―8765


■ゲートボール教室

東部地区住民協議会主催。初心者向けです。子どもから大人までどなたでも。
▽3月4・6・8・11日(全4回)午後1時〜4時、北野南ゲートボール場で。
▼くわしくは牟礼コミュニティセンター(電話)49―3441へ。


■箱根みたか荘

三鷹からわずか数時間、変化に富んだ美しい自然に囲まれた「箱根みたか荘」では良質な温泉と心のこもったお食事でみなさんのお越しをお待ちしています。市民のオアシスとしてぜひお気軽にご利用ください。在勤者の方もご利用できます。

◇申込方法
◆抽選申込
利用月の2カ月前の1〜7日(消印有効)に所定のはがきを市民課へ郵送または持参してください。2泊3日を限度に申込みできます(洋室は抽選対象外です)。
5月分の抽選申込みは、3月1日(金)〜7日(木)(消印有効)となります。
◆休業日
5月の休業日は14日(火)・15日(水)です。
◆洋室の優先申込み
障害者手帳か愛の手帳をお持ちの方が洋室を利用する場合、3カ月前の1日から(それ以外の利用は2カ月前の20日から)市民課へ直接申し込む。
◆1人利用
1カ月前の1日から市民課へ直接申し込む。
※申込みは初日が休日の場合、翌日から受け付けます。

◇使用料(一泊2食付)
一般室(和室)の使用料は、大人6千500円、小学生5千円、3歳以上2千600円です。

◇2・3月の空室状況
2月12日現在、2月25〜28日、3月1〜8日、10・11日、14〜22日、24〜29日、31日に空室があります。3泊4日を限度にご利用日の3日前まで市民課へ直接お申し込みください。

◇利用の助成について
70歳以上の方、障害者手帳や愛の手帳などをお持ちの方は、年度内1回に限り3千円の利用助成が受けられます。お申込みの際、助成対象者それぞれのご印鑑をお持ちください。   
→市民課(電話)内線2323


■第162回市民歩こう会

梅の香に誘われて、タイムスリップしてみませんか?玉川上水緑道と多摩湖自転車道の遊歩道を歩くコースです。対象は16歳以上の健康な市民(在勤・在学を含む)。
◆コース
三鷹駅〜玉川上水緑道〜小金井公園(公園内で自由散策と昼食)〜多摩湖自転車道の遊歩道〜三鷹駅(約11キロメートル)。
▽3月7日(木)午前9時、三鷹駅南口階段上集合(雨天の場合は、3月12日(火)に順延)。弁当・水筒・ゴミ袋・雨具・タオル・敷物などを持参し、歩きやすい服装と靴で。
※江戸東京たてもの園見学希望者は入場料400円自己負担。
▼2月28日(木)(必着)までに、往復はがきに「第162回市民歩こう会参加希望」・参加希望者全員の住所・氏名・年齢・性別・電話番号・緊急連絡先を記入し「〒181―8505三鷹市教育委員会スポーツ振興課」へ申し込む。はがきは、個人・グループともに1枚まで(重複は不可)。定員100人(定員を超えた場合は抽選)。      
→スポーツ振興課(電話)内線3325


■4月の小学校校庭開放

いずれも団体貸切での開放です。種目は主に、少年野球、少年サッカー、ニュースポーツです。
▼各コミュニティセンターへ3月3日(日)〜9日(土)(休館日を除く)に申し込む。
→スポーツ振興課(電話)内線3323


■生涯スポーツ指導者講習会

平成13年度生涯スポーツ指導者講習会 「子どもの運動嫌いをなくすには」
外で遊ぶことが少なくなった子どもに、スポーツを楽しむヒケツを教えます。対象は在勤・在学を含む市民で、ジュニアを指導中、または指導者を目指している方や学校の先生、保育士など。
▽3月2日(土)午後2時から、教育センター3階で。講師は東京女子医科大学教授の浅井利夫さん。
▼2月17日(本日)から、住所・氏名・年齢・性別・電話番号・所属団体を示して、電話またはファクスでスポーツ振興課(電話)内線3326・FAX45―1167へ申し込む。先着80人。


■三鷹市室内水泳選手権大会

三鷹市水泳連盟主催。対象は在勤・在学を含む市民。
▽3月24日(日)午前9時〜午後5時、屋内プールで。午前の部=小学生、午後の部=中学生、高校・一般。競技種目は別表のとおり。高校・一般の部は24歳以下クラスから85歳以上クラスまでの14区分(リレーの年齢は4人の合計)。出場は1人2種目以内(リレーを除く)。
▼2月24日(日)〜3月2日(土)の午前10時〜午後5時(2日は正午まで)に、所定の申込用紙に記入し、体育協会(月曜日休み)へ申し込む。参加費小・中学生1人300円、高校生・一般1人500円(当日持参)。
→体育協会(電話)43ー2500・大道宅(電話)44ー2869


■学校体育施設個人開放

◆日曜日の開放
対象は小学生以上の市民(在勤・在学を含む)。ただし、小学校1〜3年生は保護者同伴。
◆平日夜間の開放
対象は市民(在勤・在学を含む)。ただし、中学生以下は保護者同伴。
▼当日、直接会場へ。体育館は体育館履き、テニスはテニスシューズを持参。車での来場は不可。
→スポーツ振興課(電話)内線3323


■春季少年剣道大会

三鷹市剣道連盟主催。対象は市民および在学の小学3年生〜中学3年生。
▽3月10日(日)午前10時から、第二体育館で。個人戦は男女・各学年別(小学生は人数により男女混合もあり)。団体戦は小学生3名、4年生以上、座位は学年順で編成する、各団体1チーム。いずれもトーナメント方式。
▼2月26日(火)〜3月3日(日)午前10時〜午後5時に、体育協会(第一体育館内)へ直接申し込む。参加費300円、会員は無料。 
→同協会(電話)43―2500


■中高年者のためのストレッチ教室

連雀地区住民協議会主催。いすを使って、無理のないエクササイズで体の筋力を鍛えます。
▽3月6日〜27日の毎週水曜日午後2〜4時、連雀コミュニティセンターで。講師は、多摩スポーツ会館登録講師の谷尾有希さん。
▼同センター窓口へ申し込む。先着30
人。  
→同センター(電話)45―5100


■卓球ミックスダブルス団体戦ほか

卓球ミックスダブルス団体戦(セミオープン)と2002年 春季卓球大会
三鷹卓球連盟主催。
◆(1)ミックスダブルス団体戦
対象は在勤・在学を含む市民。ただし連盟加盟者の推薦により市外チームも可。3人1組(女子2人・男子1人、女子3人も可)。
▽3月17日(日)午前9時から、第一体育館で。参加費1チーム2千700円。
◆(2)春季卓球大会
対象は在勤・在学を含む市民と連盟登録者。種目はダブルス。ただしペアは男女個別に申し込んで当日組み合わせます。
▽3月24日(日)午前9時から、第一体育館で。参加費1人500円。
▼(1)は2月26日(火)、(2)は3月5日(火)までに参加費を添えて「〒181―8799三鷹郵便局留、八木昌子」へ申し込む。  
→八木宅(電話)44―4828


■三鷹短歌会1月の秀歌

(選と評) 金田 義直

万作の花芽幽かに黄を帯び来霜立つ朝の光まとひて          浅野 寿子
【評】朝の光を一杯に受けた万作の霜が、その花芽の黄を際立たせている美しさ。また、花芽の膨らみに早春の到来を感じ取った作者の心踊りも伝わって来る。すがすがしい歌。
 
民族衣装の人等奏でる「花まつり」に駅前広場しばし華やぐ     横尾 えり子
【評】普段は齷齪と人の行き交うのみの駅前広場が、華やいで見えたのは、単に演奏者の身に纏った民族衣装の色彩からだけではなく、演奏曲の「花まつり」に心洗われた作者の充足感からでもある。
 
柚子の香の漂ふ湯船に身を委ねしばし空想の世界に遊ぶ       神宝 満智子
【評】湯に浮かぶ柚子の実を眺めていると不思議と心が幼に還って行く自分に気づく。作者はそれを「空想の世界に遊ぶ」と詠っているのだ。そこが面白い。
 
苔庭の紅葉際立つ楓の木その落葉を手帳に挟む            大平 牧子
【評】落葉を拾って手帳に挟むと言う行為は多くの人が体験していること。紅葉の美しさには誰彼なくそうさせてしまう魔力が潜んでいるのかも知れない。思い出としてはこれでよい。
 
癌病んで職を退きたる友人のはればれと言ふ「塞翁が馬」と     大森 香保子
【評】癌は不治の病ではなくなったが、まだまだ生命を脅かす恐ろしい病気である。それなのに「塞翁が馬」と達観している友人の芯の強さに敬服し逆に慰められている自分に気づいた作者の深奥が詠われている。
 
二十年三鷹の水に生きて来し金魚もいよよ鰭傷みきぬ         大平 光子
【評】終焉の兆しが見え始めた金魚への哀惜が明るく淡々と詠われている。「三鷹の水に生きて」の誇らかな表現も面白い。三鷹の水道水は比較的美味いと言われているが、水の美味さと金魚の長生きとの相関はあるのだろうか。
 
夜の空に花火の音の遠響き見えぬ花火に亡き父想ふ         金井 美恵子
【評】亡き父への想いは、音しか聞こえない現実の一齣一齣であったに違いない。思わぬ花火の音に触発された父恋いの歌だけにやや甘さが残る。


※詳細はPDFをご覧ください。


【主】主催者 【人】対象・定員 【日】日時・期間 【所】場所・会場 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保】保育あり

▲ページのトップへ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)