緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年8月3日4面

■秋の味覚を一足お先に ブドウの直販が始まります

[問]JA東京むさし三鷹支店指導経済課TEL0422-46-2152

 市内の農園で庭先販売やもぎ取り販売を行っています。シャインマスカット、藤稔(ふじみのり)、ピオーネのほか、バイオレットキング、雄宝(ゆうほう)など、市場になかなか出回らない品種も栽培しています。市内の農家が丹精を込めて育てた、もぎたての味をぜひご賞味ください。

フジミ園(新川1-13-1) TEL0422-46-1452 庭先販売(8月上旬から)
ファームすどう(新川2-7-38) TEL0422-44-8019 庭先販売(8月下旬から)
板橋果樹園(井の頭3-16) TEL070-2826-9219 もぎ取り販売(8月中下旬〜9月中旬)
大野農園(井口1-12-5) TEL0422-34-0368 庭先販売(8月下旬〜9月中旬)
ファームたかはし(井口3-17-34) TEL0422-32-8387 庭先販売、全国発送(8月上旬から)
島田果樹園(大沢6-3-23) TEL0422-32-5433 庭先・もぎ取り販売、全国発送(9月中旬から)
宍戸果樹園(野崎4-7-19) TEL0422-31-3714 庭先販売、JA東京むさし三鷹緑化センター(8月中旬〜9月上旬)
※販売日時や品種、価格などは農園により異なります。事前に農園へお問い合わせください(日中のみ)。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■三鷹の森ジブリ美術館 市民・近隣市民を抽選でご招待

[問]芸術文化課TEL0422-29-9861

三鷹市民デー
[日]9月28日(日)午前10時〜午後6時 [人]市内在住の方各回300人程度

三鷹市および近隣市民デー
[日]10月1日(水)午前10時〜午後6時 [人]三鷹市と近隣市(武蔵野・小金井・西東京・調布・府中市)在住の方各回300人程度

共通
[申]8月22日(金)午後5時(必着)までに市[HP]へ(1組6人まで。申込多数の場合は抽選)
※はがきでの申し込みも可。代表者の必要事項(7面参照)、入場者全員(代表者と乳幼児を含む)の人数・氏名・年齢、希望日、希望入場回(午前10時、11時、正午、午後1時、2時、3時、4時のいずれか)を「〒181-8555芸術文化課」へ(1組1通)。
※当選者には9月11日(木)以降に招待状を郵送(電話での当落確認は不可)。

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


■休日・夜間・緊急時の診療はこちらへ

[問]健康推進課TEL0422-24-7145

三鷹市休日・夜間 診療所・薬局(新川6-35-28)
 切り傷や骨折、やけどなどの外科的処置は行えません。
休日診療所(内科・小児科) TEL0422-24-6540 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜11時45分、午後1時〜4時30分、6時〜9時30分
小児初期救急 平日準夜間診療所「こども救急みたか」TEL0422-24-6540 平日 午後7時30分〜10時30分(受付は10時まで)
休日歯科応急診療所 TEL0422-46-3234 ※要電話 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後0時15分、1時30分〜4時
休日薬局 TEL0422-49-7766 日曜日、祝日・年末年始 午前10時〜午後4時30分、6時〜9時30分

※必ず健康保険証(マイナ保険証、資格確認書)などをお持ちください。
※混雑の際は、長時間お待たせする場合や、電話がつながらないことがあります。

急なけがや病気で対応に迷ったら(24時間)
東京消防庁救急相談センター TEL#7119(プッシュ回線短縮ダイヤル) TEL042-521-2323(多摩地区)

そのほかの医療機関案内(24時間)
東京都医療機関案内サービス(ひまわり) TEL03-5272-0303

市内救急指定病院
杏林大学医学部付属病院(新川6-20-2) TEL0422-47-5511
野村病院(下連雀8-3-6) TEL0422-47-4848
三鷹中央病院(上連雀5-23-10) TEL0422-44-6161

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■第34回三鷹市民駅伝大会 汗と感動のタスキ、あなたに応援! 参加チーム募集!

[問]スポーツ推進課TEL0422-29-9863

 市内一周12.4kmを4区間に分けて、思いを込めたタスキをつなぎます。

開催日
11月23日(日・祝)(小雨決行)
コース
ふじみ衛生組合〜東多世代交流センター〜山本有三記念館〜井口コミュニティセンター〜三鷹中央防災公園・元気創造プラザ
部門・募集チーム数
●一般の部(高校生以上。男女混合チームを含む)118チーム
●一般女子の部(高校生以上)30チーム
●シニアの部(大会当日に満50歳以上)15チーム
●中学生の部(男女混合チームを含む)、中学生女子の部、合計30チーム
チーム編成
在学・在勤を含む市民で構成する9人以内(監督1人、選手4人、補欠1〜4人)のチーム

[申]8月22日(金)(必着)までに市[HP]へ(申込多数の場合は抽選)
※往復はがきでの申し込みも可。代表者の必要事項(7面参照)・チーム名(10文字以内)・チーム編成(監督、選手、補欠の氏名)・部門を「〒181-8555スポーツ推進課」へ。

同大会への協賛企業・団体も募集中
 企業名などをチラシや開・閉会式で掲載します。各募集枠のPR内容については、市[HP]でご確認ください。
※表はPDFをご覧ください。
[申]8月22日までに申し込みフォーム(QRコード)へ

※二次元コード・写真はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)