緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年10月5日15面

■市民活動みんなの掲示板

 「みんなの掲示板」は、市民や団体の皆さんの自主的な文化・サークル活動などを掲載するコーナーです。気軽に参加できる催し物を紹介する「催し」と、同好の仲間を募る「会員募集」(不定期掲載)、市内の医療・教育・公共機関などのお知らせを掲載する「伝言板」の3つの掲載欄を設けています。
※「催し」は市[HP](右記QRコード)にも掲載。 ※★は生涯学習課の講師派遣事業。

◆掲載を希望する方へ
 掲載基準(市[HP]で閲覧可)を必ず確認のうえ、各号の締切日午後5時(厳守)までに広報メディア課へお申し込みください。
※政治・宗教・営利目的(教室の生徒募集などを含む)の活動などは掲載不可。

[問]同課TEL29-9037

11月2日発行号原稿締切日 10月7日(火)
11月16日発行号原稿締切日 10月21日(火)

※市外局番0422は省略。

――― 催し ―――

■市川曜子展
[日]10月4〜19日(日)正午〜午後7時(19日は5時まで)[所]ぎゃらりー由芽[申]期間中会場へ[問]同画廊TEL47-5241((休)木曜日)

■裸足かけっこ・体操教室(縄跳び)
[主]ボールあそび三鷹[日]10月5日(日)、10月6日〜11月24日の月曜日午後3時15分〜5時45分(10月20・27日を除く)[人]各日15人[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]1回2,500円[申][問]白石TEL090-3503-5027・[メール]shiraishieiji0601@gmail.com(先着制)

■マイクラ工作「こどもアート絵画工作教室」
[主]子どもあそび三鷹[日]10月8日、11月19日の水曜日午後4時〜5時15分[人]各日15人[所]生涯学習センター[¥]1回2,500円[申][問]各開催日の前日までに岸下[メール]shiraishieiji0601@gmail.com(先着制)

■切り絵100歳チャレンジ展
[主]四つ葉ときわクラブ切り絵同好会[日]10月10日(金)〜12日(日)午前10時〜午後5時(12日は4時まで)[所]三鷹駅前コミュニティセンター[申]期間中会場へ[問]宇野澤TEL43-8797

■学習会「借地問題」について
[主]三鷹市借地人連絡会[日]10月12日(日)午後2時〜4時[人]30人[所]三鷹台地区公会堂[申]当日会場へ(先着制)[問]津TEL47-9687

■中高年の体操教室★
[主]みゆきクラブ[日]10月15日(水)午後3時〜4時30分[人]10人[所]SUBARU総合スポーツセンター[講]体操インストラクターの舘野伶奈さん[申][問]岩下TEL46-6775(先着制。空きがあれば当日参加も可)

■断捨離講座「やったらできた」(全3回)
[主]三鷹断捨離会[日]10月16日、11月13日、12月11日の木曜日午前9時30分〜11時30分(11月13日は午後2時〜4時)[人]8人[所]市民協働センター[¥]3,000円(3回分。参考書籍をお持ちの方は1,790円)[申][問]同会(たけやま)TEL070-7781-0501・[メール]takeyamahisae@gmail.com(先着制)

■健康な身体をゆっくりを目標に初心者・高齢者のフラダンス
[主]楽しいフラダンス[日]10月16日、11月6日の木曜日午後1時〜2時45分[人]65〜90歳の方各日10人[所]三鷹駅前コミュニティセンター[¥]1回600円[申][問]鈴木TEL080-4953-3361(午後3時30分〜6時。先着制。空きがあれば当日参加も可)

■第32回ひまわりフェスタ
[主](社福)三鷹ひまわり会[日]10月18日(土)午前10時〜午後2時[所]三鷹ひまわり第一共同作業所(下連雀4-8-20)[申]当日会場へ[問]同作業所(松岡)TEL76-0388

■ギターサークル・ハーモニックス第37回定期演奏会
[日]10月18日(土)午後2時〜4時15分[人]600人[所]芸術文化センター風のホール[申]当日会場へ(先着制)[問]澤田TEL090-2425-0113

■ガレージセール
[主](社福)巣立ち会 巣立ち工房[日]10月21日、11月25日の火曜日午後1時30分〜3時(雨天中止)[所]同工房(野崎1-20-3 MUGEN)[申]当日会場へ[問]同工房TEL24-7739

■3回連続講座「介護と自立への道(1)特養と老健の違い、(2)在宅介護のおはなし、(3)若返りの料理教室」
[主]三鷹市の福祉をすすめる女性の会[日](1)10月22日、(2)11月19日、(3)12月24日、いずれも水曜日午前10時〜午後1時[人]各日6人[所]福祉センター[¥]1回200円[申][問]鎌田TEL47-6254・[メール]k-teruko18@nifty.com(先着制)

■体験会―のべ40万人を健康に導いたシニア世代専門のプロが教える「いつまでも元気に動けるカラダづくり」★
[主]どんぐり[日]10月24日(金)午前10時〜11時30分[人]5人[所]SUBARU総合スポーツセンター[講]健康運動指導士でシニア専門体操インストラクターの禰津久子さん[申][問]高橋TEL090-7307-4280(先着制)

■講演会「どこが凄いの?円山応挙―日本絵画の写生革命」★
[主]「日本の文化」を学ぶ会[日]10月24日(金)午後4時〜6時[人]60人[所]生涯学習センター[講]美術ジャーナリストで美術史学会員の斎藤陽一さん[¥]300円(資料代)[申]当日会場へ(先着制)[問]小林TEL76-2280・[メール]532v3e@bma.biglobe.ne.jp

■オーガニックフェスタin井の頭公園2025
[主]みたか子どもの食と未来を守る会[日]10月25日(土)午前10時〜午後4時(雨天時は26日(日)に延期〈小雨決行〉)[所]井の頭公園西園文化交流広場[申]当日会場へ[問]ボランティア希望者は10月20日(月)までに松原TEL070-6632-4795

■第20回にじの会まつり
[主](社福)にじの会[日]10月25日(土)午前11時〜午後2時[所]大沢にじの里(大沢1-6-3)[申]当日会場へ[問]同法人(阪上)TEL39-2411

■太宰治の足跡案内
[主]みたか観光ガイド協会[日][所]10月26日(日)、11月23日(日・祝)午前9時50分集合(雨天決行)。三鷹駅南口デッキ上、市民ガイドが持つのぼりが目印。コースは約2時間30分[申]当日集合場所へ[問]こやのTEL090-8302-2858

■ハーモニカ初心者講習会
[主]ハーモニカサークルTOGETHER[日]説明会=10月26日(日)午後1時30分〜2時30分、講習会(全4回)=11月9・23日、12月7・21日の日曜日午後1時30分〜3時[所]三鷹駅前コミュニティセンターほか[¥]600円(4回分。資料代)[申][問]山口TEL70-0262

■講演会「戦後80年―天皇制の現在地を考える」★
[主]読み解きレッスン[日]10月26日(日)午後1時30分〜5時[人]80人[所]生涯学習センター[講]明治学院大学名誉教授の原武史さん[¥]300円(資料代)[申]当日会場へ(先着制)[問]角田TEL080-4888-8771

■学習会「脳活!笑える小噺、誰でもカンタン洒落言葉の作り方」★
[主](一社)江戸小噺つながりコーチング[日]11月1日(土)午後1時30分〜4時30分[人]30人[所]生涯学習センター[講]言葉遊び作家のながたみかこさん[¥]200円(資料代)[申][問]高野TEL080-5502-4621・[メール]edo.kobanashi888@gmail.com(先着制)

■中国ビジネス入門講座―中国最新法令・政策、中国社会・企業などの基本知識を学ぶ
[主]中国ビジネス学習会[日]11月2日(日)午後3時〜4時30分[人]6人[所]三鷹駅前地区公会堂[申][問]王TEL070-8335-1963・[メール]dazhongweb@outlook.com(先着制)

■初めての健康マージャン(全3回)
[主]健康マージャン「めだかの学校」[日]11月14・28日、12月12日の金曜日午後1時10分〜2時50分、3時10分〜4時50分[人]各回12人[所]生涯学習センター[¥]4,000円(3回分)[申][問]原TEL080-5532-4290(先着制。SMSでの申し込みも可)

■第18回三鷹市長杯パドルテニス大会
[主]三鷹市パドルテニス協会[日]11月15日(土)午前9時〜午後6時[人]50人[所]SUBARU総合スポーツセンター[¥]1,000円[申]11月1日(土)までに鈴木[メール]mitakapt@gmail.com(先着制)[問]鈴木TEL090-3819-2020

――― 会員募集 ―――

■やさしい英会話サークル トマト
[日]毎月3回土曜日午後1時〜3時15分[所]生涯学習センター[¥]月額5,000円(見学は無料)[申][問]シオヅTEL090-3102-7282

――― 伝言板 ―――

■コグニサイズ―頭と体を動かして認知機能の低下を防ごう
[主]杏林大学医学部付属病院もの忘れセンター[日]10月23日(木)午後2時〜3時[人]7人[所]同センター[申][問]同センターTEL47-5511(先着制)

■ICUオルガン演奏会
[主]ICU宗教音楽センター[日]11月8日(土)午後3時から[人]300人(未就学児の入場不可)[所]同大学礼拝堂[¥]2,000円[申]当日会場へ(先着制)[問]同センターTEL33-3330

■井の頭自然文化園 動物園ボランティア(サービスガイドグループ)の募集説明会
[主](公財)東京動物園協会[日]11月20日(木)午前10時30分〜正午、午後1時30分〜3時、22日(土)午後1時30分〜3時[所]同園[申]11月9日(日)までに東京ズーネット[HP][問]同園TEL46-1100

■市民公開講演会「アイフレイルを予防する」
[主]杏林医学会[日]11月29日(土)午後2時から[人]200人[所]杏林大学三鷹キャンパス大学院講堂[申]同団体[HP](先着制)[問]同団体TEL47-5511(内線23314)

■禅林寺龍華会基金の助成団体募集
市民のための教育または社会福祉に貢献する団体に対して、物品購入費など(1件50万円以内を2件以内)を助成します。[申]10月31日(金)までにA4用紙縦・横書き(記入形式は自由)で申請者の経歴・活動内容・要望・計画・見積もり、直近の財務諸表などを提出[問]同基金TEL44-8365

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)