緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年11月2日9面

――― 講座 ―――

■冬の寄せ植え講習会

[日]12月6日(土)午後1時30分から
[人]20人
[所]JA東京むさし三鷹緑化センター
[¥]1,000円(材料代)
[物]作業に適した服装
[申]11月17日(月)(必着)までに往復はがきで必要事項(7面参照)・性別を「〒181-0004新川6-30-22JA東京むさし三鷹緑化センター」へ(申込多数の場合は抽選)
[問]同センターTEL48-7482
※自家用車での来場はご遠慮ください。

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■骨粗しょう症予防教室 ―骨からハッピーをコツコツ続けて骨美人!!

[日]12月8日(月)午後1時50分〜3時30分(受付は1時10分から)
[人]在勤を含む40〜70歳の女性市民30人
[所]総合保健センター
[物]運動できる服装と靴、靴下
[申]11月4日(火)〜12月4日(木)に健康推進課TEL24-8207、または申し込みフォーム(QRコード)へ(先着制)
[問]同課TEL24-8207

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■介護食調理実習「やわらかおぞうに」

[日]12月11日(木)午前11時〜午後1時
[人]在学・在勤を含む市民および介護者9人
[所]福祉Laboどんぐり山(市役所からの送迎バスあり〈要予約〉)。
[物]エプロン、三角巾
[申]12月8日(月)までに同施設TEL24-7350、または申し込みフォーム(QRコード)へ(先着制)
[問]同施設TEL24-7350

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■糖尿病予防教室「知って安心!今日から始める血糖値を下げるコツ」

[日]12月17日(水)午後2時30分〜4時
[人]在勤を含む市民50人
[所]教育センター
[講]川越内科クリニック院長の川越宣明さん
[申]11月4日(火)から健康推進課TEL24-8207、または申し込みフォーム(QRコード)へ(先着制)
[問]同課TEL24-8207

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■男性料理教室「簡単おせちに挑戦!」

 メニューはお雑煮、松風焼、伊達巻、簡単紅白なます。

[主]三鷹駅周辺住民協議会
[日]12月20日(土)午前10時30分〜午後1時30分
[人]市民12人
[所]三鷹駅前コミュニティセンター
[講]三鷹地域活動栄養士会所属講師の佐藤律子さん
[¥]500円
[物]エプロン、三角巾、布巾、マスク
[申]12月12日(金)までに同センターTEL71-0025・[HP]へ(先着制)
[問]同センターTEL71-0025

※二次元コードはPDFをご覧ください。


――― 募集 ―――

■みたか創業・成長支援アワード

 自身の事業の魅力や取り組み、改善の成果などを発表しませんか。

[主](株)まちづくり三鷹
[人]市内で創業予定(おおむね1年以内)の方、創業後5年未満の市内事業者
[申]11月25日(火)までに同社[HP]へ
[問]同社TEL40-9669

※二次元コードはPDFをご覧ください。


■ベッセルフラフェスト in 三鷹

 練習の成果を大舞台で披露しませんか。

[主]三鷹市ベッセルスポーツクラブ
[日]令和8年2月21日(土)午後1時〜4時
[人]市内のフラダンス自主グループ10組
[所]芸術文化センター星のホール
[¥]1人2,000円
[申]代表者の必要事項(7面参照)・グループ名・活動拠点・参加人数を同クラブ[メール]besseru.hulafest2@gmail.comへ(先着制)
[問]同クラブTEL080-5055-4296


――― 求人 ―――
詳細は、右記QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

■東多世代交流センター 会計年度任用職員(時間額職員)

職種 保育助手(有資格・無資格)
採用日 12月2日(火)

[問]同センターTEL44-2150


■社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団職員

職種 (1)保育士、(2)総合職、(3)介護職、(4)看護師、(5)社会福祉士、(6)主任介護支援専門員((1)〜(6)正職員)、(7)介護職、(8)介護支援専門員、(9)相談員((7)〜(9)契約職員)、(10)保育職、(11)調理員、(12)用務員、(13)夜勤専従介護職、(14)相談員((10)〜(14)パートタイマー)、(15)訪問介護員(登録職員)
採用日 (1)令和8年4月、(2)〜(15)随時

[問]同事業団TEL44-5211


――― 相談 ―――

■しごとの相談窓口

 就職やキャリア設計、労働・社会保険などについての個別相談会。

[日]11月12日(水)午前10時〜正午(受付は11時30分まで)
[所]三鷹産業プラザ
[物]雇用保険受給者は受給資格者証、内職相談希望者(市民のみ)は本人確認書類
[申][問]生活経済課TEL29-9615へ(予約優先、当日参加も可)


■税理士による無料税務相談会

[日]11月17日(月)午前10時〜午後4時(1人40分)
[人]24人
[所]武蔵野税理士会館(武蔵野市)
[申][問]11月4日(火)から東京税理士会武蔵野支部TEL55-2313へ(先着制。平日午前9時〜午後5時)


――― 審議会・市民会議など ―――
詳細は、右記QRコードから[HP]をご覧ください。
※二次元コードはPDFをご覧ください。

■第3回三鷹市における平和施策の推進に関する条例の改正に向けた検討委員会の傍聴

[日]11月11日(火)午後4時〜5時
[所]第二委員会室(市役所3階)
[問]企画経営課TEL29-9032


■第2回三鷹市子ども・子育て会議の傍聴

[日]11月14日(金)午後6時30分〜8時
[所]生涯学習センター
[問]子ども家庭課TEL45-3031


■第1回三鷹市史編さん委員会の傍聴

[日]11月18日(火)午後6時30分〜8時30分
[所]市役所第二庁舎4階
[問]生涯学習課TEL29-9862


■第4回ふじみ衛生組合議会定例会の傍聴

[日]11月20日(木)午前10時から
[所]クリーンプラザふじみ
[問]同組合TEL042-482-5497


■第1回人権を尊重するまち三鷹審議会の傍聴

[日]11月21日(金)午後6時30分〜8時
[所]教育センター
[問]企画経営課TEL29-9032


■三鷹市スポーツ協会関連の催し

費用や持ち物、申込方法など、詳しくは同協会[HP]をご覧ください。

[所]いずれもSUBARU総合スポーツセンター
相撲 未就学児向け体験会◎
[日]11月15日(土)午後2時〜3時
[問]三鷹市相撲連盟[メール]mitaka-sumo@outlook.com
合気道 秋の初心者講習会(中高年)○
[日]11月29日(土)午後1時30分〜2時30分
[問]三鷹市合気道連盟TEL090-8045-5748(午前10時〜午後8時)
サンボ 冬の技術講習会○
[日]12月14日(日)午後1時〜4時
[問]三鷹市サンボ連盟[メール]mitaka.sambo@gmail.com
バレーボール 市民スポーツ大会(一般の部・男子9人制)
[日]12月20日(土)午前9時〜午後6時
[問]三鷹市バレーボール連盟TEL090-1735-7055

[所]連雀コミュニティセンター
インディアカ 市民スポーツ大会(16歳以上)

[日]11月9日(日)午後0時15分〜4時45分
[問]三鷹市インディアカ連盟TEL0422-41-2302

[所]三鷹駅前コミュニティセンター
太極拳 シニア講習会(60歳以上)◎
[日]11月12日(水)午後1時15分〜2時45分
[問]三鷹市武術太極拳連盟TEL0422-43-4080(日中のみ)

[所]大沢総合グラウンド
野球 三鷹市少年軟式野球連盟4年生大会
[日]11月23日(日・祝)午前8時〜午後5時
[問]三鷹市少年軟式野球連盟[HP]

[所]新川テニスコート
ソフトテニス 親睦納会大会
[日]12月7日(日)正午〜午後4時
[問]三鷹市ソフトテニス連盟TEL090-2191-4530

東京都、(公財)東京都スポーツ協会、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=◎
三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業=○
※市民スポーツ大会は、市、市教育委員会、(公財)三鷹市スポーツと文化財団、三鷹市スポーツ協会と各連盟等の共催事業

※二次元コードはPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)