広報みたか2025年8月17日7面
――― 税金 ―――
■家屋調査にご協力ください
令和8年度固定資産税・都市計画税の課税のため、家屋の現況調査を行っています。7年1月2日以降に新築・増改築した家屋の所有者には、市から手紙を送りますので、内容を確認のうえ、資産税課へご連絡ください。
[問]同課TEL29-9199
――― 国保・年金 ―――
■9月1日(月曜日)は国民健康保険税・後期高齢者医療保険料(第2期)の納期です
納付はコンビニエンスストアやスマートフォンアプリからでも可能です。
◆口座振替が便利です
[申]通知書、通帳またはキャッシュカード、口座届出印を市税総合窓口(市役所2階)、市政窓口、指定金融機関へ
[問]納税課TEL29-9218(口座振替)・TEL29-9210(納税相談)
――― 子育て・教育 ―――
催しなどの費用や申込方法は、各記事のQRコードから[HP]をご覧ください。
■星と森と絵本の家の催し
◆絵本リレー
[日]8月20日(水)午後3時30分から
◆星のおはなし
[日]8月23日(土)午後2時から
◆むかしあそびの日「むかしのうたとおはなし」
[日]9月6日(土)午後2時30分から
◆幼児クラブ 秋の森のたんけん隊
[日]9月18日〜11月13日の隔週木曜日午前10時30分〜11時30分(全5回)
[人]2歳6カ月以上(令和5年3月以前生まれ)のお子さんと保護者15組(下の子同伴可)
[問]同施設TEL39-3401
■一日プレイパーク
[日]8月24日(日)午前10時〜午後3時(熱中症警戒アラート発表時、雨天中止)
[所]丸池公園
[申]当日会場へ
[問]緑と公園課TEL29-9789
■防災縁日&夏の子どもスペシャル
「防災+夏祭り」をテーマにしたイベントを開催します。消火器体験や非常食の試食、射的などが楽しめます。
[日]8月22日(金)午後2時〜4時30分(1時45分開場)
[所]西多世代交流センター
[申]当日会場へ
[問]同センターTEL31-6039
■あかちゃんでまえとしょかん にこにこ
3歳くらいまでのお子さんと楽しめる絵本約300冊と、図書館で人気の育児書を用意します。
[日]8月27日(水)午前10時〜11時20分(偶数月第4水曜日に定期開催)
[人]3歳以下のお子さんと保護者
[所]すくすくひろば
[申]当日会場へ
[問]三鷹図書館(本館)TEL43-9151
■すくすくひろばの催し(9月)
◆ベビーヨガ
[日]3日(水)午前10時30分〜11時30分
[人]市内在住の初めて受講する令和6年12月〜7年5月生まれのお子さんと母親15組
[所]井の頭コミュニティセンター
◆助産師と一緒にふれあいベビーマッサージ
[日]4日(木)(1)午前10時15分〜11時30分、(2)午後1時45分〜3時
[人]市内在住で初めて受講する(1)6年12月〜7年3月生まれのお子さんと母親8組、(2)7年5月以降生まれのお子さんと母親8組
◆年齢別あそびましょ
[日](1)ひよこぐみ=9日(火)、(2)うさぎぐみ=12日(金)、(3)バナナぐみ=16日(火)、(4)ぞうぐみ=19日(金)、(5)いちごぐみ=26日(金)、いずれも午前10時15分〜11時15分
[人](1)初めて受講する6年5〜8月生まれのお子さんと保護者8組、(2)5年10月1日〜6年4月1日生まれのお子さんと保護者8組、(3)初めて受講する6年11〜12月生まれのお子さんと保護者6組、(4)4年4月2日〜5年4月1日生まれのお子さんと保護者8組、(5)初めて受講する7年4〜5月生まれのお子さんと母親4組、いずれも市民優先
◆はじめてのすくすくひろば見学会
[日]19日午前10時30分から(30分程度)
[人]初めて同ひろばを利用する3年4月2日以降生まれのお子さんと保護者(出産前、第2子以上の方も参加可)
[問]同ひろばTEL45-7710
■みたかおもちゃの病院
[主]三鷹市消費者活動センター運営協議会
[日]9月3・17日の水曜日午後1時〜3時
[所]消費者活動センター
[申]期間中会場へ
[問]同センターTEL43-7874
■子どもふらっとプレイス「身近にあるもので防災グッズをつくってみよう」
[日]9月10日(水)午後3時〜5時
[人]市内の小・中学生20人
[所]生涯学習センター
[申]当日会場へ(先着制)
[問]同センターTEL49-2521
■ベビーヨガ講座
[日]9月11日(木)午前10時30分〜11時30分
[人]7〜12カ月のお子さんと母親10組
[所]東多世代交流センター
[問]同センターTEL44-2150
■ふたご・みつごの親の交流会 [保育]
[日]9月29日(月)午前10時〜11時30分
[人]市内在住の双子・三つ子の保護者16人、保育(未就学児)18人
[所]総合保健センター
[問]同センターTEL46-3254
――― 障がいのある方 ―――
■特別障害者手当などの所得制限が改定されます
8月から特別障害者手当などの所得制限基準額が改定されます。詳しくは市[HP]でご確認ください。手当を受給するためには申請が必要となります。
[問]障がい者支援課TEL29-9234
■新しい「心身障害者医療費助成(マル障)受給者証」を郵送します
新しい受給者証の有効期間は令和7年9月1日(月)〜8年8月31日です。引き続き対象となる方へ8月下旬に郵送します。
[問]障がい者支援課TEL29-9234
――― 健康 ―――
■休日・夜間・緊急時の診療はQRコードをご覧ください。
三鷹市休日・夜間 診療所・薬局では、急病患者の初期治療や応急処置などを行っています。開設日時や注意事項など、詳しくは市[HP]や『健康ガイドみたか』(4月に全戸配布)をご覧ください。
■消費者相談窓口から 第462回「悪質な海外通販サイトの被害にご注意!」
[問]消費者相談窓口TEL0422-47-9042
相談事例
海外通販サイトで希少な商品を注文し、代金を指定口座に振り込んだが、商品が届かない。利用したサイトと連絡が取れず、評判を検索したところ、「悪質」「詐欺」と書かれていた。代金を返金してもらいたい。(40代・男性)
アドバイス
「注文した商品が届かない」「注文と異なる商品や粗悪品が届いた」など、詐欺が疑われるような海外通販サイトに関する相談が寄せられています。実在するサイトを装い、ウェブサイトの名称や住所、画像などを無断使用している海外の悪質通販サイトの場合、誠意ある対応は望めません。購入前に内容を確認し、信頼できるサイトか見極めることが重要です。
海外通販サイトを利用する際の注意点
・日本語の表記が不自然である
・希少な商品が販売されている
・商品価格が流通価格に比べ安価である
・サイト上にはクレジットカード払いが記載されているが、実際には銀行振り込みやそのほかの送金方法を指定される
通販サイトで商品を注文する際は、商品の購入ボタンがある最終画面の契約内容や支払い方法、解約条件などを確認したうえで、画面を印刷するなどし保存しておきましょう。
トラブルにあった場合は、すぐに消費者相談窓口または消費者ホットラインTEL188にご相談ください。
■三鷹市文庫連絡会講習会 子どもは絵本の中で人生体験をやるんです ―赤羽末吉の人生と絵本
[所][問]三鷹図書館(本館)TEL0422-43-9151
絵本画家・赤羽末吉さんの人生や作品の魅力について、赤羽末吉研究の第一人者で、義理の娘でもある赤羽茂乃さんにお話しいただきます。
[日]9月5日(金)午前10時〜正午(受付は9時45分から)
[人]50人 [申]当日会場へ(先着制)
市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり