緑と水の公園都市 三鷹市
このページは広報みたかのバックナンバーです。 応募・募集・申込期限が終了している場合がありますのでご注意ください。

広報みたか2025年5月4日1面

■特集 あなたのそばにもかならずいます!頼りになるご近所さん 民生・児童委員

 民生・児童委員は厚生労働大臣から委嘱を受けた福祉ボランティアで、地域の皆さんからの相談や見守り、地域交流の場づくりなど、さまざまな活動をしています。暮らしの中のちょっとした心配ごとや困りごとに、同じ地域に住む市民の目線で寄り添う民生・児童委員は、皆さんのすぐそばにいる「頼りになるご近所さん」です。

[問]地域福祉課TEL0422-29-9231

詳しくは2面3面をご覧ください

※写真はPDFをご覧ください。


■市長コラム「今こそ必要とされる制度です」

三鷹市長 河村 孝

 民生・児童委員は、地域の方の困りごとの相談に乗り、支援を行う無報酬の非常勤の公務員(特別職)です。その活動に込められた地域への熱い思いと使命感には、いつも心を動かされます。日ごろから悩みや課題を抱える方に寄り添い、相談相手となることは、並大抵のことではありません。それでも、皆さんはいつも笑顔で生き生きと活動されています。

 民生・児童委員と同じく、国から委嘱され、ボランティアで活動されている方には、保護司や人権擁護委員、行政相談員などがいらっしゃいます。いずれの皆さんも、相談や支援活動で大切な役割を果たされています。

 現代は、一度つまずくと底まで落ちてしまう「すべり台社会」と言われることがあります。そうしたとき、身近に相談できる方がいるといないとでは、大違いです。民生・児童委員は、100年以上の歴史を持っていますが、地域の「身近な相談相手」として、今こそ必要とされる制度ではないでしょうか。

YouTubeで配信中
「河村市長に聞いてみた!」

※二次元コード・画像はPDFをご覧ください。


※詳細はPDFをご覧ください。


市外局番「0422」は省略。 【主】主催者 【日】日時・期間 【人】対象・定員 【所】場所・会場 【講】講師 【¥】費用(記載のないものは無料) 【物】持ち物 【申】申込方法 【問】問い合わせ 【保育】保育あり 【手話】手話(要約筆記)あり

▲このページの先頭へ

目次ページに戻る

トップページへ戻る


   
三鷹市役所 〒181-8555 東京都三鷹市野崎一丁目1番1号 電話:0422-45-1151(代表) 市役所へのアクセス

開庁時間:月曜〜金曜日の午前8時30分〜午後5時(祝日、12月29日〜1月3日を除く)